ずんちゃんを見送って
今までケージの中に2個のつぼ巣が入ってて
ずんちゃん&てぼう&コシちゃん よねママン&きぬさん というコンビで寝ていたのですが
ずんちゃんが居なくなって、てぼうは電気が消えるまでつぼ巣に入らず待ってて
ちょっと薄情なコシちゃんはママンの巣に一緒に入ってちゃっちゃか寝てしまうので
完全に電気を消すと誰も居ないつぼ巣で寝るのは寂しいので
てぼうもママン達と一緒に寝るようになって
ひとつのつぼ巣で4羽寝るようになりました。
その変化からか?ちょっと前からからなのかな?
誰かが卵を産んだらしく、奥で口を開けながら威嚇しつつママンが卵を抱いてます。
もうてぼうには繁殖能力はなさそうだし、
ずんちゃんはもっと無かっただろうし、無精卵なだろうけれど、
なんか胸がぐっと来ちゃう。
もし万が一でも有精卵で生まれたら、名前はずんちゃんだわ (殆ど確立は無いに等しいけどね
しかし、てぼうの凹みっぷりがね。。このまま老けこまないといいなぁ
いつも仲良し一緒だったもんね
雛のずんちゃん&てんぺとてぼちん
ひとつのつぼ巣で4羽寝たはいいけれど、暑くてたれてるの図。。
カトチャンの嘴はきれいになったよ~って伝えたくて
写真を撮ったんだけれどピンボケでした^-^;
ご近所さんちの蓮の花
綺麗だなぁ