大変です!!ごぶタンが分裂しました!! 
今日、お買い物から帰った後にキッチンに行ったら
旦那が「2匹いる!」って言い出して
よく見たら本当に2匹雀が飛んでる!?
ごぶたんが雀に興味を持つようにと、窓際に置いてある餌を食べにきた巣立ち雛が
そのまま部屋に入ったものの出れなくなっちゃったみたいです。
この季節は、母雀が餌の捕り方を教えつつ人間の怖さを教えるのか?
よく窓際に子供を連れてくるのですが、出れなくなっちゃうとは。。
よく中までごぶの餌を食べに来てたこともあったけれど
大人雀はちゃんと出て行けたのですが、やっぱ雛なんですね~
人間の姿を見て雛はパニクって飛び回りハァハァ、ごぶはパニクった雛が近くに来ると逃げて飛び回りハァハァ
2匹して疲れて口を開けてたので
雨が降っていたのもあり、しばらくキッチンでそっとしておいて休んでもらって(その間に出てくかもしれないし
雨が明日止んだら出してあげようかと思ったのですが
この写真を記念にと撮りにキッチンに行ったら、母雀が窓際まで心配そうに迎えに来たので
お外に帰す事にしました。
まず、パニクってごぶタンも出てしまいそうなのでカゴに入れて
大きい窓も開けて雛を追い回す。追い回す。なかなか出て行けなかったのだけれど
どうにか出すことに成功。雛チュンお疲れ様、怖い思いさせてごめんね
追い回してる間、旦那が外を見たら、4羽も迎えに来てたそうです。
多分、親子総出で。


心配してたのね
ごぶのママンか兄弟かな、、住みかが取り壊されたのに逞しいなぁ
ごぶたんの方は、雛が近寄ると逃げるけれど
一緒の空間は嫌じゃなかったみたいで、怒ったり鳴いたりもなく
雛がごぶの餌を食べてても見守ってました。
少しの間ですが、親戚?一緒の時間を過ごしたことになるのかな?
雛がいなくなった後のごぶは、カゴに入れられたことも怒らず
雛を探すこともなく、いつものごぶたんに戻りました(なんだかなぁw
もちっと、興味を示してもいいんじゃないかい?
写真は雛の写真。(雛といってももう立派な若雀ですが
どっちが雛だかわかるかな?グレーな方です。

今日、お買い物から帰った後にキッチンに行ったら
旦那が「2匹いる!」って言い出して
よく見たら本当に2匹雀が飛んでる!?


ごぶたんが雀に興味を持つようにと、窓際に置いてある餌を食べにきた巣立ち雛が
そのまま部屋に入ったものの出れなくなっちゃったみたいです。
この季節は、母雀が餌の捕り方を教えつつ人間の怖さを教えるのか?
よく窓際に子供を連れてくるのですが、出れなくなっちゃうとは。。
よく中までごぶの餌を食べに来てたこともあったけれど
大人雀はちゃんと出て行けたのですが、やっぱ雛なんですね~
人間の姿を見て雛はパニクって飛び回りハァハァ、ごぶはパニクった雛が近くに来ると逃げて飛び回りハァハァ
2匹して疲れて口を開けてたので
雨が降っていたのもあり、しばらくキッチンでそっとしておいて休んでもらって(その間に出てくかもしれないし
雨が明日止んだら出してあげようかと思ったのですが
この写真を記念にと撮りにキッチンに行ったら、母雀が窓際まで心配そうに迎えに来たので

お外に帰す事にしました。
まず、パニクってごぶタンも出てしまいそうなのでカゴに入れて

大きい窓も開けて雛を追い回す。追い回す。なかなか出て行けなかったのだけれど
どうにか出すことに成功。雛チュンお疲れ様、怖い思いさせてごめんね
追い回してる間、旦那が外を見たら、4羽も迎えに来てたそうです。
多分、親子総出で。




ごぶのママンか兄弟かな、、住みかが取り壊されたのに逞しいなぁ
ごぶたんの方は、雛が近寄ると逃げるけれど
一緒の空間は嫌じゃなかったみたいで、怒ったり鳴いたりもなく
雛がごぶの餌を食べてても見守ってました。
少しの間ですが、親戚?一緒の時間を過ごしたことになるのかな?
雛がいなくなった後のごぶは、カゴに入れられたことも怒らず
雛を探すこともなく、いつものごぶたんに戻りました(なんだかなぁw
もちっと、興味を示してもいいんじゃないかい?

写真は雛の写真。(雛といってももう立派な若雀ですが
どっちが雛だかわかるかな?グレーな方です。
