髑髏城以来久々の新感線。
というか舞台自体が久々だったのだけれども、行ってみたらばなんと下手ブロック最前列(*゜д゜*)
おけぴ(といっていいのかな)も見えるし通路の傍だしで異様にドキドキしながらの観劇でした。
以下感想。
初のシアターオーブ観劇。
出来たばかりというのもあってとても綺麗な劇場で、階段の造りがちょっとした迷路みたいで面白かった。
音楽系に特化した劇場みたいだけれども、RXだったので生バンド&歌がほとんどだった中、高い声の歌は音が割れて聴き取りにくかったこともあった。前に別の舞台を観ていたまりこさん曰く、2階席でも歌の音割れはしていたらしいから、今回座った席がスピーカーに近いからとかいう理由じゃないみたい。そこがちょっと残念だった。
今作は3作目の五右衛門ロックだったけれども、全部観てみて、個人的には今回の舞台が一番ハマった。
前前作、前作を絡めた上でのストーリー展開だったっていうのもあるんだけれども、やっぱり日本が舞台の話がスキだからかな。
そして新感線の和装+殺陣ってのが毎回グっとくるんだな。
古田さん、聖子さんは相変わらずの安定感だし、蒼井優ちゃんの可愛さをガン見し、仁さん逆木さんのコミカルさに笑っていたけれども、右近さんだけは近くに来たら視線合わせられなかったwwwwwwwwww
あと、バラサムを観てその後のゲキ×シネまで存在を見事に忘れていた(ひどいけど事実wwwwwwww)シャルルが今回は激光りで、じゅんさんとの絡みでもじゅんさんが霞みそうになるほどインパクトのあるキャラになっていて、前作からよくぞ此処まで、とおもいながらどこに居ても瞬時にわかるあのバタバタ具合がなんともいえず愛らしく、もう、彼に結構もっていかれた感が強かったwwwwwwww
それを解っているのか古田さんのシャルルに対する毒の吐き具合も面白かった。
あとはね、役によって芝居するときの方向みたいなものがあるから、舞台だと座る位置によってお気に入りの役者さんの表情が見えたり見えなかったりで一喜一憂するんだけれども、今回は下手側でよかった!とおもったwwwwwwwwwww
今回の舞台は全体的に割と下手よりの芝居が多かったんだけれども、特に三浦春馬くんファンなら、絶っっ対に下手側がおすすめだとおもう(≧▽≦)
もうね、開演直後の彼の歌からして流し目スマイルキメ顔全部貰いまくり目が合いまくりで、あたしは特にファンというわけではなかったのだけれども、落ちそうになったわwwwwwwwwwwww
ていうか、なんといっても殺陣が上手かったんだよ(〃∀〃)
あたしの場合、殺陣が上手いと5割増はいくから、それでもうやられてしまった感は否めないわ。
後半の殺陣シーンは古田さんと春馬くんと、どっちを観たらいいのかわからなくて視線のピントを合わせるのに必死だった。
そして、通路のすぐ傍だったのでまたしても風を受ける受けるwwwwwwww
なんという良席!(*゜д゜*) と、自分の運の良さにちょっと感動した。
いや、だいぶ感動したwwwwwwwww
コレは早期ゲキ×シネ化&DVD化希望だわ!
ていうかもう一回、下手最前列で観たいwwwwwwwwwwwwwwww