goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue in Green 美容室

唐津の美容室です。店長カタミネの雑記になってて美容室じゃないみたいですね。(^^;)

ほほほほ~ん

2009-04-17 | Weblog


本屋に行った。
最近はやりの本は皆センテンスが短く、一文一意となっており、スピード感と分かりやすさを優先してある。
「地図男」なんかもそうだった。
おもしろかったんだけど、それだけ。

滋味あふれる文章を読みたいなぁ。
と何冊か手にとってレジに進んだ。

家に帰り、しまった、このサイトを見てから行くのを忘れてた。

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
(スゴ本 = すごい本)


レビューを読み込むと読んだ気になるので
本の写真をつらつらながめてめぼしいのを頭に入れる。
で、本屋に行く。
もうタイトルをすっかり忘れてて、本屋を3周して疲れ果てる。
けっきょく買わずに読むのがなーいと途方に暮れる。
ボケ?
若年性アルツハイマー?
いやいや、
中年性アルツハイマーか!?
あははは

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原風景 | トップ | 能古島に行ってみたよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近アマゾンを控えています。 (近所の、、、。)
2009-04-17 12:18:51
やっぱり立ち読みは大切だと思います。

だから立ち読みで終わってしまうような本は
価値がないのかな。
最近はそういう本が多いのかな。

滋味あふれる文章は身近に置いておきたいですものね。
返信する
どんな本にも価値はあります (カタミネ)
2009-04-18 13:22:13
ただ、自分の気分に合わないだけかな

天気がいいから
木陰で読みたいなあ。
白ワインとか飲みながら…
ちびっこがいるから無理やけど(;´д`)

近所の…さんは
今頃、武雄あたりの原っぱで遊んであるのかな
えーなぁ~(^O^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事