Blue in Green 美容室

唐津の美容室です。店長カタミネの雑記になってて美容室じゃないみたいですね。(^^;)

雨の北山キャンプ場

2013-11-05 | キャンプ場



天気予報じゃ「曇り一時雨」だったのに!







夜から降りだした雨。
昨日の夜に設営をしてて良かった。








昨日は7~8割くらいキャンプ場は埋まってて大盛況。
ちいさな子供達の歓声で遅くまで賑やかでした。







とりあえず一度家に帰って用事を済ませて家族と戻ってくる予定。







雨なので、まっちゃんで昼飯&買い出し。







よもぎ餅の実演販売。







美味しそう。







やっぱり美味しい♪







薪を拾って、乾かしながらの焚き火。







あれ?
ちっとも雨の止む気配がない。







戻ってきたら、ミナサン撤収されてました。
ガラガラ~。
静かで快適です。(^^)




iso5000 (PENTAX K-5)


雨の紅葉もいいですね。







傘をさしてお散歩。







だーれもおらん。







ダムの水がかなり少ない。




iso20000


土砂降りになってきたので引き返す。







焚き火の番をする息子。







雨を見ながら、







ビールと焚き火。
本降りになったので、焚き火台をタープの下に移動。
雨で濡れてるから、火の粉がかかってもタープに穴は開かないかな?(希望的観測)







子供達はテントの中で大騒ぎ。







しっとりとした景色。







5:24
暗くなってきました。







中央のキャンプサイトには、まだけっこうテントがありました。







最近は手抜きで南部鉄板にガスコンロです。
カセットコンロにピッタリの大きさでIH対応。
ルクルーゼ グリルパンよりも溝の間隔が狭いところがポイントです。
焼きラインがつくのが楽しいです。
南部鉄器 グリル鉄板 CA31S
及源
及源








ガス缶はナフコ(ホームセンター)のガストーチコーナーのガス缶。
3本で700円ちょっとしますが、プロパン入りなので低温下でも抜群の火力。




iso51200


三瀬のまっちゃんで買った「豆腐コロッケ」と「原木シイタケ」。
明日の朝の分も買ってます。
原木のほうが香りが高くていいですね~。
天然塩をつけて、、、最高です!







拾ってきた枝は濡れてるのでなかなか火がつかない。
あれこれ工夫してると忙しく、ビールと焚き火で夜が過ぎて行きました。







朝!
5:45に起きて薪の整理。
枝を払って長さを揃えてたら6:30。







悪くない朝だ。







起きたらすぐに火遊び。







朝ごはんが美味しい。







日が昇ってきた。







帰り道、倒木を撤去してありました。







「50センチくらいに切ってあげようか?椅子になるから」と優しいお言葉。
えー!欲しいけど、車に載りません!
こんな重いの運べんやろなあ。







「北山 森クラブ」の真新しい看板が!







いろいろ楽しそう♪







入館無料!
木の実で作ってあった万華鏡がすごく綺麗です。
これも作れるようになっています。(300円)







木の実で村が作ってありました。







勉強になるね。







葉っぱのバーコードをスーパーのレジみたいに「ピッ」とすると何の木か教えてくれるのに夢中。







名前を知ってると楽しくなるね。







ベランダからの眺めがいいと、若くて綺麗なお姉さんが教えてくれました。







このガチャガチャ、木の実の工作セットが入ってて、何が作れるかお楽しみだって!







いろんな作品があります。







お店のディスプレイにもよさそうだ。







ほほえましい。







ビー玉コロコロもありました。







無料で板にお絵かきさせてくれました。
中央2つがうちの子の作品。







帰りに麺処「じゅげむ」へ。







おもいっきり「じゅげむ」







ラーメン屋さんです。
奥に蕎麦屋さんも別錬であります。
食べたら唐津くんちへGO!
ホントはキャンプ場でまったりしたかったけどねぇ、、、子供はくんち好きだからねぇ…。
雨だったけど、焚き火三昧でいぶされた楽しいキャンプでした~。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月 3日~5日はお休み... | トップ | 唐津くんち 1  2013年 11... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-11-06 18:47:08
おお、北山はもう結構な紅葉なんですね。今月末あたりがベストでしょうか。
忙しすぎて、まったく出撃できず、もんもんとしていますので、レポだけでも癒されます。
しかし記事を読むと血が騒ぐ。弾丸ツアーでも無理して行くか!
返信する
Unknown (ねこや)
2013-11-06 22:38:10
もうモミジがキレイになる頃ですネ~
野外活動の趣味も、来年には復活させたい・・・カナw
返信する
今月いっぱい見頃かな (カタミネ)
2013-11-07 18:17:47
>康さん
場所によって紅葉が早かったり遅かったりするので、今月いっぱい良いんじゃないでしょうか。
仕事終わってからの弾丸ツアーもいいですよ!
荷物は最小限でコンビニ弁当でも楽しいです!
朝の冷たい空気を味わいましょう♪

>ねこやさん
来年と言わず、今年復活させましょうよ~(^^)
ねこやさんの腕なら綺麗な写真が撮れるでしょうね~
返信する

コメントを投稿

キャンプ場」カテゴリの最新記事