大崩山
2019-10-09 | 登山

祝子川(ほうりがわ)がめちゃ綺麗♪

登山口
8月5日
朝5時半だからか車もない。
一人で出発。


いつ壊れるかわからない橋。
いきなりビビる。

三里河原の方へ。

このナメ滝を見たかった。

ここを渡るのも怖いね。

通行止め~
引き返します。

ここから川へ出て

祝子川を渡ります。

すべって落ちそうで怖い。

ぐんぐん登ると

袖ダキ!
向こうの大岩は小積ダキ。

スリル満点。

下ワク塚がカッコイイ!

帰りはでっかい小積ダキを通って帰る。

長いはしごを登って

ロープで登って

さっきカッコイイって言った下ワク塚の上!

ひゅんひゅんする笑

滑らないように渡って

いい景色♪

紅葉のときも良さそう。

リンドウの丘。

下ワク塚

あの上に立ったのか!

リンドウの丘は一枚岩なのね。

ひゅんひゅんしながらお昼ごはん笑

いい眺め。

リンドウの丘の先にある水場。
水はチョロチョロ。
ここを越えて行くのが怖かった。

子積ダキからの絶景。

象岩のトラバース。

下を見たらひゅんひゅん。

振り返ると、どこを見ても絶景。

岩を伝って降りていく。

米岩。

やっと祝子川についた。
靴を脱いで、川を渡る。

ふうぅぅぅぅぅ~
誰にも合わなかった。
人影さえも見なかった笑
人気の大崩山で貸し切り。
いい山でした。
また行こう!
~お知らせ~
10月より、価格改定を行っています
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。

店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。

河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!

濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。


写真見てたら、また行きたくなりました!!
バボさんみたいに軽やかには登れませんでしたw
川に上着を突っ込んでビショビショで着て身体を冷やしてました。
すごくいい山でしたので、秋にまた行きたいですね~!