goo blog サービス終了のお知らせ 

shake a mind

こころゆさぶる・ゆさぶられる
あんなことや、こんなもの達・・・

ありがとう。

2006-04-05 | 日々
きのうお誕生日を無事迎えられました。

年頭に1年を振り返ったり、目標を決めるとかあまりしないんです。
なので、せっかくの機会なので1年を振り返ってみようかな。


三日坊主になるんじゃないかと懸念していたここのブログを始めた。

一人でお芝居を見に行くのが苦手(知り合いのお芝居でも)だったのに、
一人で日帰りで東京までお芝居を観に行った。〔メディア〕

雑誌にちらりと載せてもらった。

所属事務所で、幼稚園児~中学3年生までのレッスンの1日講師をした。

きっかけがなくてなかなか行く機会がなかった美術館に通うようになった。

昔あれだけ好きだった読書が久々に再開できた。

メイドカフェにも行ったし、初めて、年越しをスキー場ですごした。

お芝居関係でも
10年通い続けたお芝居のレッスンを受けに行くのをやめた。

久々にお芝居のワークショップに行った。

レプリカントとの出会いもあったし、
レプリカントでは、海外の方との公演・初めて東京で舞台を踏ませてもらった。

初めて、お芝居のお稽古の掛け持ちをした。

たくさんお芝居も観たし、たくさん色んな経験をした。

悲しくてつらくて、心が壊れそうになってしまったことも、
何かにすがったことも、あったけど・・・

でも、やっぱりよい1年でした。


たくさんの人と出会って、たくさんの考えを知った。
たくさん凹まされたり、ちょびっと持ち上げられたり(笑)、
自分の新たな部分を知ったり、改めて気づかされたり。

のろまの私は、牛歩のように遅いけど
ちゃんと前を見て進めているのかもしれないな。
少しは成長してるかも。

そんな風に思えるのってやっぱりよい1年だっだなぁ。


私にたくさんの影響を与えてくれている方々。
「そんなつもりはないっ」て言われるかもしれない方も、
「少しは影響受けてもらわなくちゃ」っていう方も、

私は、たくさんたくさん、色んなもの受け取っています。頂いています。

ありがとう

桜に誘われて

2006-04-04 | 日々
今朝は桜に誘われて
少し遠回りをして優雅に(笑)公園の桜を見ながらの出勤をしました!

桜のトンネルの下にはすでに
ランチ用&夜の宴会用に場所取りがされているので
くぐることは出来なかったのですが、満喫してきました!!

あしたも早めに出勤してお散歩しよう

あの頃よりもっともっと、

2006-04-03 | 日々
今日は、入社式でした。

初々しい面持ちで新入社員の人たちが・・・

・・・では、ないんですね。
皆さん落ち着いていらっしゃる。。。
浮き足立ったりしないんですねぇ。
緊張してるのかなぁ?

私はちらりとお会いしただけだけどそんな印象を受けました。

私の入社式の日は・・・
6つ年上の同期の男の子(この表現でいいのかしら?)に、
「スーツのスカート短すぎる!!」と怒られ、
「冗談でたたく力強すぎる!!」と怒鳴り返し、
休憩時間は きゃーきゃーわーわーしてました。

私は、他の人と別研修に入った為2日しか一緒に過ごせなかったけど、
ものすごく仲良くなって、その1年後に会っても旧友のように仲良しでした。
その仲間も、ぽつりぽつりと会社をやめ、
30人近くいた同期は、今はもう3人ぐらいかな。しかも、5年以上会ってない。

でも、今でも思い出します。
たった2日間だったけど、話したこと、聞いたこと、一緒に笑ったこと。
今でも元気にしてるかな?幸せに過ごしてるかな?
また、エセ大阪弁で笑わせてるかな? 

幸せつかんでますように

泣いちゃった

2006-04-02 | 日々
今日は予定が丸つぶれ。
お友達の出演しているお芝居を見に行く予定が
ものすごい
出かけるに出かけられず、
ようやく、ましになったタイミングでお家を出たものの
このまま行くと30分~40分ちかく遅れてしまう。
それってチケを置いておいてくれる友達に恥をかかせてしまうかもと、
「ごめんなさい」メールをしました。

その夜、久しぶりにまるちゃんTVで見ると
「たまちゃん大好き」というお話でまるちゃんと、
たまちゃんがケンカをしてしまい・・・ってお話。
無事仲直りできるのですが、泣いちゃいました。
上記のお友達とケンカしたわけでもなく、
私が勝手に不義理をはたらいてしまったのですが、
「ごめんね」と
なぜか、まるちゃんと一緒に泣いてしまいました。
物語のまるちゃんと、たまちゃんのちょうど中間の心境だったんです。
ほんとにごめんなさい
絶対ムリって訳じゃなかったのに・・・

ドラマ版まるちゃんでもこの「たまちゃん大好き」をされるそうです。
ステキに紹介されている
秋日子さんの ”秋日子のひとり言”
http://fukusaki7-etc.seesaa.net/article/16052995.html
要チェックです!!


後日談。
そのお友達の出演されていたお芝居。
2時間40分もあり、カーテンコールが4回もあり、
スタンディングオベーションまであったらしい。
ごめんなさいの気持ちと行けなかったことの残念の気持ちとさらに

ママの言葉

2006-04-01 | 日々
一人でふらりと、
SU○WAYにサンドウィッチを食べに行って来ました。
好きなんです。昔から。
あの、他のファーストフード系のお店ではあまりない
野菜たっぷり感と、パンのおいしさ。

さて、食べよう。
と、座った隣の席にはママとようやく一人で歩けるように
なったぐらいのかわいらしい女の子
ふと見ると、目が会ったので
「きゃーかわいい」と声を上げるかわりに「ニコッ」。

さて、食べようと思うと視線が・・・
あっ見てるのね。もう一度「ニコッ」。

さぁ~。気にせず食べるぞ~。
すると今度はそののママが、
「○○ちゃん。おねぇちゃん(もちろん私)食べれないでしょ そんなにガン見しちゃ}」


ママ ガン見って・・・

熱めのミーティングの後でも

2006-03-31 | 日々
7月7日・8日・9日に上演予定の
りゃんめんにゅーろん(私の所属する劇団)の打合せに行ってきました。

この劇団に正式入団して、もうすぐ2年。
(まだ2年経ってないだなんてびっくり

穏やかで、暖かな大人の集団。

そんな印象だった劇団。
その長所も、短所も見えて冷静になったうえで、
それでも一緒に演っていきたい人たち。

メンバーが少ないのも理由のひとつではあるけど、
ガッツリ密に関わっています。
最初の回では、まったくノータッチだった
キャスティング・出演交渉・スタッフさんへの依頼・台本についてや、
お金関係 など・・・。

私以外はみんな脚本を書かれます。
書けないのは私だけ。
でも、私の脚本を読んだ感想や、疑問点、もちろん意見も聞いてくれます。
「書けない私が言っても聞いてもらえない」なんて思ったこと一度もない。

プロデュース形式のため
メンバーだけではないので、あちらこちらから役者さんに来ていただくため
いろんな事学ばせてもらいます。
人としても、役者としても、ほんと色んなことを。

人と人。 特に集団に所属するって結構大変。
時には、迷ってみたり、感情的になってみたり、違う方向に向かって
走ってしまうこともある。
でも、素直な気持ちで戻ってこれる場所。
また一緒にやりたいって思える人たち。
信用できる仲間。
あ~ここにいれて幸せだ。っておもう。

ただ、役者としてだけの参加よりも何倍も、何十倍もしんどいけど、
でも、それ以上の充実感と、幸福を感じる。

いい出会いをしたなぁ。

ちょっと、熱めのミーティングだったような気もしないでもない今日のミーティング。

それでも、こんな風に思えるってやっぱり私幸せだなぁ

言葉にならない想い

2006-03-30 | 日々
言葉で説明できることよりも、
説明が出来にくいことが世の中に多くて・・・。

私は特に理論派ではないからかもしれないけど、
口が上手ではないからか、
ことばをあまり知らないからか、(たくさんおしゃべりはするのに

「だって、なんて言っていいのかわからないけど、好きなんだもん」とか、
「ん~。なんかカチンとくるんだよね」とか、
「なんか、いい感じ」
とかが多い気がする。

こうやって書き出すとバカっぽいなぁ、私

でも、全部本当の感情で、本当に感じたこと。
自分の感覚は信じてあげたい。
だって、
『私が私の感覚信じてあげなくてどうするの?』って感じですもんね。
だからいつも、色眼鏡ではなく、まっさらな気持ちで向き合いたいな。

携帯 経緯 その2

2006-03-29 | 日々
携帯電話故障の件でセンターに電話してみました!!

イライラも少しは落着き、担当者も違うのだからと落ち着いて電話してみました。
結果
「そのような場合、お客様のご希望があれば、
 お預かりさせていただいて代替機をお渡しし、調査させていただくことに
 なっているのですが・・・申し訳ございません」
ですって。

なので、もう一度今日正規SHOPに行ってきます。
今日は、センターからSHOPさんに電話で連絡もいっており、代替機も用意して
待っていてもらえるとのこと

よかったぁ。これで、一安心。
って、わけで無事携帯電話復活します。
いやぁ~よかった、よかった

それにしても、センターの人の対応はやっぱりプロですよね
あのイライラをすっかり忘れてしまうぐらい気持ちのいい対応。
言葉遣いも、口調も、声も。
プロだなぁ~

携帯 経緯

2006-03-28 | 日々
「何があったの?」「何で壊れたの?」とメールをいただいていたので
その経緯を。。。

友達との通話中に突然『無音』
再度かけ直して話していると『電源落ちる』
『電源入らない』
『充電できない』

3~5時間経ったら電源は入ったものの、
『メール送受信全消滅』
『写メ全消滅』
(電話帳は、かろうじて大丈夫でした

もちろん。落としたり、水没させたりしてませんよ!!

きぃ
ってなりそうなのを、押さえてショップへ行って来ました!!
すると
「専売店ではなく、正規SHOPなら故障が店舗で調べられ、
なお、在庫があればその場で新しい携帯と変えてもらえる」とのこと。
なので、1日見送り本日正規SHOP行って来ました。

そしたらね、
「今現在SHOP内では故障箇所が見つかりませんので、対処できません」
ですって!!
「メールも、写メも全部消えてるし、いつ電源落ちるかわからないこの状況でも?」
って、言っても伝わらず
あ~イライライライラ

そのあと、仲良しさんたちとの合同お誕生日会の為退店。
仲良しさん達とのご飯がなければきっと切り替えられないぐらいの苛立ち。

あした、センターに電話してもう一度 話すぞ



あ~ん。。。

2006-03-27 | 日々
携帯壊れた・・・

電源がはいらない・・・

さらに充電器をさしても充電できてない感じ・・・


ただいま私連絡の取れにくい状態となっております

御用の方は、ありとあらゆる手段をつかって探してください