きのうお誕生日を無事迎えられました。
年頭に1年を振り返ったり、目標を決めるとかあまりしないんです。
なので、せっかくの機会なので1年を振り返ってみようかな。
三日坊主になるんじゃないかと懸念していたここのブログを始めた。
一人でお芝居を見に行くのが苦手(知り合いのお芝居でも)だったのに、
一人で日帰りで東京までお芝居を観に行った。〔メディア〕
雑誌にちらりと載せてもらった。
所属事務所で、幼稚園児~中学3年生までのレッスンの1日講師をした。
きっかけがなくてなかなか行く機会がなかった美術館に通うようになった。
昔あれだけ好きだった読書が久々に再開できた。
メイドカフェにも行ったし、初めて、年越しをスキー場ですごした。
お芝居関係でも
10年通い続けたお芝居のレッスンを受けに行くのをやめた。
久々にお芝居のワークショップに行った。
レプリカントとの出会いもあったし、
レプリカントでは、海外の方との公演・初めて東京で舞台を踏ませてもらった。
初めて、お芝居のお稽古の掛け持ちをした。
たくさんお芝居も観たし、たくさん色んな経験をした。
悲しくてつらくて、心が壊れそうになってしまったことも、
何かにすがったことも、あったけど・・・
でも、やっぱりよい1年でした。
たくさんの人と出会って、たくさんの考えを知った。
たくさん凹まされたり、ちょびっと持ち上げられたり(笑)、
自分の新たな部分を知ったり、改めて気づかされたり。
のろまの私は、牛歩のように遅いけど
ちゃんと前を見て進めているのかもしれないな。
少しは成長してるかも。
そんな風に思えるのってやっぱりよい1年だっだなぁ。
私にたくさんの影響を与えてくれている方々。
「そんなつもりはないっ」て言われるかもしれない方も、
「少しは影響受けてもらわなくちゃ」っていう方も、
私は、たくさんたくさん、色んなもの受け取っています。頂いています。
ありがとう
年頭に1年を振り返ったり、目標を決めるとかあまりしないんです。
なので、せっかくの機会なので1年を振り返ってみようかな。
三日坊主になるんじゃないかと懸念していたここのブログを始めた。
一人でお芝居を見に行くのが苦手(知り合いのお芝居でも)だったのに、
一人で日帰りで東京までお芝居を観に行った。〔メディア〕
雑誌にちらりと載せてもらった。
所属事務所で、幼稚園児~中学3年生までのレッスンの1日講師をした。
きっかけがなくてなかなか行く機会がなかった美術館に通うようになった。
昔あれだけ好きだった読書が久々に再開できた。
メイドカフェにも行ったし、初めて、年越しをスキー場ですごした。
お芝居関係でも
10年通い続けたお芝居のレッスンを受けに行くのをやめた。
久々にお芝居のワークショップに行った。
レプリカントとの出会いもあったし、
レプリカントでは、海外の方との公演・初めて東京で舞台を踏ませてもらった。
初めて、お芝居のお稽古の掛け持ちをした。
たくさんお芝居も観たし、たくさん色んな経験をした。
悲しくてつらくて、心が壊れそうになってしまったことも、
何かにすがったことも、あったけど・・・
でも、やっぱりよい1年でした。
たくさんの人と出会って、たくさんの考えを知った。
たくさん凹まされたり、ちょびっと持ち上げられたり(笑)、
自分の新たな部分を知ったり、改めて気づかされたり。
のろまの私は、牛歩のように遅いけど
ちゃんと前を見て進めているのかもしれないな。
少しは成長してるかも。
そんな風に思えるのってやっぱりよい1年だっだなぁ。
私にたくさんの影響を与えてくれている方々。
「そんなつもりはないっ」て言われるかもしれない方も、
「少しは影響受けてもらわなくちゃ」っていう方も、
私は、たくさんたくさん、色んなもの受け取っています。頂いています。
ありがとう
