普段あまり夢をみないんです。
でも、見るときはとっても現実的。
”会いたいなぁ”と思っている人が出てきたり、
”解決したい”と思ってる事が解決したり。
いいでしょ?現実では難しくても、夢で会えるなんて
でもね、それはあくまで夢だから、余計に会いたい気持ちが募ってしまったり・・・。
そんな私が、きのう見た夢は
やっぱり久しぶりに会いたいなぁと思っていた女友達と会えました。
でも、なぜだか山ほど”肉じゃが”を食べてる。。。
なんで肉じゃがなんだろう。。。
そうそう肉じゃがの誕生秘話ご存知です?(有名かな
)
西郷隆盛に頼みこみ、1870年(明治3年)から1878年(明治11年)まで
イギリスポーツマス市に留学していた東郷平八郎が、
日本へ帰国後、留学先で食べたビーフシチューの味を再現して欲しいと料理長に依頼。(艦上食として)
でも、命じられた料理長はビーフシチューを知らず、
ワインとデミグラスソースも無かったので、
醤油と砂糖を使って作ったのが始まりと言われている。
らしいです。
なので、私の数少ないお料理のレパートリーの中の
”肉じゃが”と”ビーフシチュー”は兄弟みたいなものなんですよね。
ついでに、親戚みたいな”牛丼”もレパートリーの中の1つ。
ん~。全然違う新メニューできるようになりたいなぁ。。。
で、私の夢の中の肉じゃがは何の暗示だったのかしら。。。
でも、見るときはとっても現実的。
”会いたいなぁ”と思っている人が出てきたり、
”解決したい”と思ってる事が解決したり。
いいでしょ?現実では難しくても、夢で会えるなんて

でもね、それはあくまで夢だから、余計に会いたい気持ちが募ってしまったり・・・。
そんな私が、きのう見た夢は
やっぱり久しぶりに会いたいなぁと思っていた女友達と会えました。
でも、なぜだか山ほど”肉じゃが”を食べてる。。。
なんで肉じゃがなんだろう。。。

そうそう肉じゃがの誕生秘話ご存知です?(有名かな

西郷隆盛に頼みこみ、1870年(明治3年)から1878年(明治11年)まで
イギリスポーツマス市に留学していた東郷平八郎が、
日本へ帰国後、留学先で食べたビーフシチューの味を再現して欲しいと料理長に依頼。(艦上食として)
でも、命じられた料理長はビーフシチューを知らず、
ワインとデミグラスソースも無かったので、
醤油と砂糖を使って作ったのが始まりと言われている。
らしいです。
なので、私の数少ないお料理のレパートリーの中の
”肉じゃが”と”ビーフシチュー”は兄弟みたいなものなんですよね。
ついでに、親戚みたいな”牛丼”もレパートリーの中の1つ。
ん~。全然違う新メニューできるようになりたいなぁ。。。
で、私の夢の中の肉じゃがは何の暗示だったのかしら。。。