ずむり。

日々のごはんとネコとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日は焼きそばでした。

2020-06-25 17:48:56 | ごはん
焼きそば
揚げ春巻き
キンピラごぼう(作り置き)
サラダ

昨日の晩ごはんです

水曜日は炭水化物の日。
なので久しぶりの焼きそばに。
このところずっと食べたいと思っていたのです。
野菜をたっぷり入れました。
二人分で2玉使って、また。は大盛り、ずむり。は小盛り。
写真はまた。の分です。

中華つながりで冷凍の春巻きも揚げました。
春巻きは大好きだけど自分では作ったことありません。
餃子は作るんだけど。
料理にはまだまだ未知の世界が広がってるなぁ。
知ってる道だけ通って毎日生きてる感じです。

サラダには前日余った鶏皮せんべいを刻んでのせて。
ちょっとチキンサラダな風情になってこれはこれで悪くないです。


静岡からこんにちは。のち

朝のうち少し晴れ間が見えていたのに賭けて洗濯をしたけど、
パラっと降ったり、
また止んだりで、
洗濯物を入れたり出したり。
乾ききらないうちに午後にはしっかり雨になってしまいました。
梅雨なのです。

いつのまにやら6月ももう25日。
今日はお給料日(もちろんまた。の)です。わーい
午前中に銀行に行って、
ついでにスーパーに寄って買い物してきました。

この時期は税金が重くのしかかっている気がすることが多くて。
なんだかもう次から次へと理由をつけて税金がかかるものですねぇ。

税金は国民の義務だと理解しているので当然払うけど、
みんなから集めたお金は無駄にしないでちゃんと納得できるよう責任もって使ってほしいなぁと思います。
ま、我が家の場合、実際に稼いでるのはまた。ですけどね。
コンチの国保(研修中だけど収入があるので扶養から外れた)まで世帯主のまた。に請求されるとは。


今日のネコ。

あれー?まめいないねー?
と思ったら久々に冷蔵庫の上にのってました。


さ、夕方の資源ゴミ出しの日なので、雨が止んでいるうちに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆腐屋さん。

2020-06-24 17:34:38 | ごはん
ピーマン入り豚キムチ
焼き厚揚げ
鶏皮せんべい
キンピラごぼう
サラダ
揚げ茄子マリネ(残り物)

昨日の晩ごはんです

地味ながら品数は多め。

メインは収穫したピーマン↓

を使って豚キムチに。

冷凍庫に鳥の皮が溜まってきていたのは鶏皮せんべいに。
とにかくじっくり、パリパリを通り越してカリカリになるまで、出てきた脂を除きながらひたすら炒めます。
恐ろしく時間がかかるので、心に余裕がある時でないとやってられません。
塩と粗挽き胡椒をたっぷり振るといいつまみになります。
鶏皮は苦手なずむり。でもこれならOK。

焼き厚揚げは「ピ~~プ~~美味しいお豆腐の染野屋です」と車で売りに来るお豆腐屋さんで買ったちょっといい厚揚げで。
以前も買ったことあるけど、しばらくご無沙汰で昨日は久しぶりに買いました。

レンジで軽く温めてからオーブントースターで焼きました。
だし醤油と生姜でいただきます。
ちょっと高いけど、ちゃんとおいしいので、まぁたまにはいいかな。
油あげも焼いて食べてみようと思ってます。


静岡からこんにちは。のち

週の真ん中水曜日。
梅雨の晴れ間が続いてます。
まだエアコンを点けるほどではないけど、蒸し暑いです。

暑いけど、せっかくのお天気なので自転車で杏林堂へ。
今日は食パンがなくなっちゃったのですよ。(言い訳
ヨーグルトが安かったので3パックも買っちゃったわ。

暑いけど明日はまた雨になりそうなので、今日のうちにちょっと庭仕事を。
やる気をかき集めて外に出たものの、暑さよりも蚊の多さに負けて30分ほどで撤退。
もう、プーンどころじゃなく、自分の周りに蚊柱が立ってますもん。
やるなら本気で対策して挑まないと。とてもじゃないけど丸腰では戦えないです。
でも30分でもやったということで、今日は良しとします。


今日のネコ。

ソファでクッションも使ってカッコよく座るたら坊さん。
最近はここが定位置なので、パパちゃんがいるとソファの奪い合いになります。



では今からレイドアワーに行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン収穫。

2020-06-23 17:17:47 | ごはん
鰤の照り焼き
ほうれん草と卵の炒め物
揚げ茄子マリネ
サラダ
キムチ

昨日の晩ごはんです

野菜だくさん、低糖質なメニュー。
メインは買い置きして冷凍しておいたブリの切り身を照り焼きに。

「今日はネコも食べれるのな気がする」

たら坊はすごく鼻がいいのです。
味の付いてないところを少しパパちゃんに貰いました。

キッシュの時に半分残ったほうれん草は炒め物に。
卵とカニカマを入れて、中華風の味付けです。

休みの日は炭水化物をたくさん摂って体重が増えるので、月曜日は体をスッキリと。
美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

梅雨の晴れ間再び。
午後になって雲が多くなってますが、洗濯物は乾いて良かったです。

今期初のピーマンを収穫しました。

胡瓜は2本め。
朝採れ新鮮でピカピカです。
今晩はピーマンを使って何しようかな~。

さて。

今朝はちょっとイオンの火曜市へ。

最近ちょっと冷凍庫がいっぱい気味で。
ちょうど給料日前なことだし、今週は買い物しないで凌ごう!
とか思ったはずなのに、
「キャットフードを買いに」(昨日)だの、
「トマトとヨーグルトがない」(今日)だの、
理由をつけては買い物に行って、行けばちょこちょこ買っちゃいます。

ま、でも少し前は買い物に出るのすら気を遣う状況だったと思うと、こんなに気楽に買い出しに行ける程度には日常が戻ってきたことを有難く感じます。

と言いつつですが。

実は昨日から熱を出して寝込んでいるコンチ。
今日になっても治らず、熱よりもお腹の具合が悪いのが辛いようで、病院で診てもらったところ、胃腸炎といわれたらしいです。
今どきは発熱というと「まさかコロナ?!」となってしまうので、
胃腸炎だって大変だろうけど、まぁ、原因が分かったなら良かったね、と思ってしまいます。
一人暮らしはこういう時に心配ですが、京都なら行こうと思えばすぐ行けるしね。


今日のネコ。

ここ何日かは涼しいので、昼間も夜もママちゃんのベッドで寝ているまめ。
今日は明け方にうなされてウーウー唸ってました。
また。が驚いて飛び起きてたわ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの梅雨空。

2020-06-22 17:14:40 | 日記
静岡からこんにちは。

再び梅雨らしい雨の月曜日です。
よく降るけど、今年の梅雨はメリハリがあって晴れる日もあるのでいいですね。
なので雨の日は無理せず、洗濯は晴れるのを待つことにします。

昨日一昨日と二日続けて、夕方の可睡斎へポケ活に。


今年は風鈴まつりは中止になりましたが、少しだけ飾ってあります。


日食だったそうだけど、曇っていて見れず残念。
ちょっと薄暗くなった気がするのがそうだったのかもしれません。


晩ごはんはプルコギでした。

写真を撮り忘れていて、サラダが食べ散らかってますが。
たくさんあるレタスを活かして、サンチュ風にお肉を包んでいただきます。


月曜日ですが、雨なのでのんびり過ごしてます。
午前中にコンビニに税金を払いに行って、
ついでにニャンニャンデーなのでキャットフードを買いに杏林堂へ。
最近は自転車ばかりだったけど、車で行くとササっと行けて楽~(笑)

ポケ活も週末頑張ったから、今日はコンビニのポケストップを回しただけで済ませました。
レベル40まであと14万XPと思うと、もう焦らずともいいかな、って感じです。
そういえば、三日前ららぽーとに行く時に途中のジムに置いてきたフシギバナがようやく帰ってきました。
何日も帰ってこないから、もしやこのまま会えなくなっちゃうかとちょっと心配になってましたよ。


今日のネコ。

座るとすかさず膝に乗ってくるたら坊。

まめは朝から引き出しに入ってます。

タオルが出せないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川城に行きました。

2020-06-21 16:42:53 | おでかけ
静岡からこんにちは。時々

また。の代休で三連休だった我が家。
今日も梅雨の晴れ間でいい天気だったので、ちょっとお出かけ。
隣町の掛川城に行ってみました。

我が家からじゃ車で20分もかからないくらい。
今まで特に行く機会もなかったので。

城下町らしく風情があってなかなかいい感じ。

たまに車で通るとポケストップがたくさんあるのが見えて、いつか行ってみようと思ってたのです(笑)

まずは天守閣へ。
お城は階段ばかりで足が弱い人には厳しいね~。

思ったよりちゃんと(?)高くて遠くまで見渡せます。
駅方向。↓


我が家方向。↓


たぶん晴れていれば富士山が見える方向。↓


次に隣りの掛川城御殿へ。



お城そのものより、こういう生活が感じられるところの方が興味深く感じます。




大手門。

一時間ほどの散策でした。
お城には混むほどでないもののそれなりに人がいたけど、駅前に続く商店街は歩く人もなく、シャッターの閉まったお店が多かったです。
普段からこうなのか、賑わう時もあるのか、よくわかりません。

駐車場にはなぜかトゥクトゥク。


帰り道の【丸亀製麺】でお昼ごはん。

今年初の丸亀。
久しぶりに行ったら安さに感心(笑)
テイクアウトしていく人もけっこういました。

ついでに昨日の晩ごはん。↓

簡単に焼くだけ餃子と枝豆豆腐など。


のんびりと過ごした三連休でした。
天気が良くなったのが何よりです。
ずっと家籠りだったから、ちょっと出かけるだけで気疲れします。
そういえば、ちょうど去年の今頃は台湾旅行に行ってたんでした。
また海外に行けるよう、そんな日が来るのを待ちながら、気力体力を養っておかねばね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする