ずむり。

日々のごはんとネコとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

血圧が気になる。

2021-10-01 18:34:24 | ごはん
鮭のホイル焼き
かぼちゃの煮物
揚げ茄子マリネ
水菜のチヂミ
ピクルス(作り置き)
豆腐とネギのお味噌汁

昨日の晩ごはんです

鮭と野菜をホイル焼きに。
簡単でヘルシーなので最近はよく作ってる気がします。

あとは野菜のおかずたち。
一株分残っていた水菜はチヂミに。
買っておいた丸のカボチャは半分使って煮物に。
茄子は揚げてマリネに。
今回でピクルスを食べ切ったので、次はキャロットラペを作っておきました。
カボチャとナスも多めに作ってあります。

昨日は2時間もかかっちゃいましたが、
今週は作り置き頑張れてます。
週末に向けて冷蔵庫がスッキリしてきていい感じです。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

この辺りでは少し雨が降ったくらいで、風もなく、台風の影響は特になく過ぎました。

今日から10月。
もう本当に早いです。
あと三ヶ月で今年が終わっちゃうなんて、今まで何してた??って感じ。
今年の年末も餅つきや忘年会をみんなで集まって楽しむのはとても無理だろうなぁ、
とすでに諦めモードですが。
それでもコロナ禍も、状況は悪くなったり良くなったりで、
なんとなくだけど、
今後この「良くなる」という理由が解析されていけば、日常を取り戻す道筋がついていくような気がします。
そうやって持ち堪えているうちに治療薬ができるだろうし。
もしかしたら来年の今頃には、3年ぶりに忘年会の計画ができるようになってるかもしれません。
3年って、中学や高校に入学した子達が、会わないうちにじき卒業ですよ。

そんな今日、
ずむり。は予約してあった歯医者へ。
クリーニングのため月に一度通ってます。

帰りに杏林堂へ買い出しに寄り。
最近、血圧が気になるので、設置されてる血圧計で測ってみました。

最高値を更新・・・。

このところは食事に気をつけ、良く動き、
別に減らなくてもいい体重まで減ってきたくらいで、
けっこういいんじゃないかと思っていたのに。
もはや何が悪いんだかわかりません。

ま、歯医者に行った直後だから、って可能性はありあり。
ということは一番影響があるのはストレスなのかなぁ。
こんなストレスなさそうな生活なのに。
むしろ普段ストレスに慣れてなさすぎで、ちょっとのことでストレスが大きいのかしら。

もしくは、ずむり。は体温がわりと高めで、
(さっき試しに測ってみたら36.7度)
いつもカッカしてるんだけど、
(見た目と言動はそうでもないんだけど
貧血も治ったし、睡眠時間も短くなったし、
若い頃と体質が変わって、血圧もそういうのと関係あるのかしら。


今日のネコ。
早朝から落ち着かず、一日中荒ぶるまめ。

甘えるだけならいいけど、忙しくて構ってやらないとたら坊に当たるので困るのです。

こう見えてもお年寄りですから。



さ、週末です。

週末はいい天気になりそうです。
緊急事態宣言も明けたし、
秋でいい季節だから、ちょっとお出かけしたいなぁ。

では皆様も良い週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする