CLUB103 (103系電車好きの独り言)

CLUB103ブログは、管理人の独り言をアップグレードしたものとお考え下さい

不正

2005年11月30日 09時10分07秒 | 雑談
うちの取引業者が不正をしていたかもしれないと言うことで、あれこれと調査してる。
そんな事で、このところ帰りが遅い。
かなんなぁ・・・・・

まぁ、詐欺罪にあたる事は確認済みなのだが、あとは告訴するかどうかという点。
損害賠償だけ内密にするという手もあるが、ごねたら民事に問うことになるだろうが、民事で賠償を取るには裏付けが必要なので、そこまで言ったら告訴しておく必要もあるだろう。
ただ、どの会社も叩けばホコリが出るかも?というのがあるので、あまり公にして事を荒立てたいとは思わないが、それなりに念書もらう必要があるだろうなぁ。
もー、かなんわ。

姉歯さん

2005年11月28日 09時53分17秒 | 雑談
困った問題ですね。

今のところ、見返りにリベートをもらっていたという報道もありますが、何でもコストダウンにつなげる業界の体質がこの問題を引き起こしたのだろうと思う。
普通、モノを造るときには製造原価を考えて売価が決まるのだが、建設業は売価が決まってから原価を考えるような構造になっている。
そもそも日本の国に600万もの建設労働者は不要なのだが、それを食わしていかなければならなかったというのも大きい。
建設業は年商数千万の社長がごろごろしている(^^)
そんな中小零細企業ばかりで、しかも重層下請け構造なのに、各社ともそれなりの金額をはねていく。
そりゃ、原価が高くなるのは当然で、施主からしたら「なんでそんなに高いのか」となる。
建設という一定の仕事量を恒久的に確保できない業種だけに、中小零細企業は「労働者」を直用で雇わない。
そういう点も問題なのだろうと思う。
この業界の悪い所は山のようにあると思うが、そう簡単に変えれないのも事実だろうなぁ。
皆さん既得権益だと言うからねぇ。

スーパーゼネコンの建物が安心かと言うと、そういう原価を後から決める関係で、施工時に「非常に手が悪い」&「材料の手抜き」などをするケースもあるようだ。
マンション工事でタイルが落下する事故などもあるようで、スーパーだからと安心できない部分もあろう。

テレビ番組で「なんとか、ビフォーアフター」ってリニューアルの番組があるけど、画面を見て貰えれば、職人さん「安全帯すらしていない」のよね。
「あんた、それ安衛則違反でっせ、テレビ放送でよくやるねぇ」と思う。
そりゃ、安く施工できるわさ。
それやったら、あかんやんって思うけどねぇ、屋根を解体するときも、落下防止ないしネットないし・・・・
そういえば、いつぞや「建災防」という建設関係の災害を防ぎましょうというような団体のセミナーがあって、そのときにビデオを見るシーンがあり、確かそのときのテーマは「先行足場でどうのこうの」という先に足場を組んでおいてそれから作業をしましょうという、当たり前の事を説明するようなビデオだったんだけど、その先行足場を組んでいる作業員さん、安全帯をせずに組んでるんよね。
親綱張ってから組むのが常識やろと、昼食休憩の時に話していたら、それを建災防の講師の方が聞いていたのか、午後からの講義で、いきなり「先ほどのビデオでは不適格な場面がありました」と安全帯をしていなかった事を言っていた。
建災防のビデオからしてこれだもんなぁ・・・・

ちゅーより、足場があるだけマシなのかも知れない。
足場無くても仕事できるけどね、安くも出来るけどね。ケガしたらどーすんのって言いたい。
これ、製造業でも同じ事が言えるんだけど、なんでカバーがついてるかとか、そういうのをきっちりと理解させないと「邪魔やもん」と外して作業する人も出てくる。
ケガしたら痛いのはあんたやで(^^)と思うが、やれ労災がとか・・・・保険金なんかも、過失相殺されるぞって話やねんけどなぁ。

話はえらいところに飛んだが、自殺者も出てるようだし、木村建設は経営破綻したし、潰せば良いというもんでも無かろうが・・・・
完全な瑕疵工事やもんなぁこれって。
10棟以上のマンションを建て直すほど、各建設業者って体力ないからなぁ。

姉歯さんも圧力があったと話していたし、かわいそうな部分もあるけどねぇ。
結局、それで仕事を請け負ったのは自分だし、自業自得やね。
自己破産するんだろうけど。

かわいそうなのは、マンションを買った住民って事になるね。
安い買い物にはトゲがあると言う風に業界だけでなく、消費者も変わってくれたら良いんだろうけどね。ムリだろうけど。

103系真横写真500枚達成

2005年11月28日 00時17分08秒 | 撮影・調査・研究
金沢に行きたかったが、ずっと体調が悪くて、ここのところ夜は暖房を入れて寝てるほど。
土曜日も家で休養をとりつつ家の片づけ(年末だから大掃除もかねて)を少しやり、今日も午前中は片づけなどをして、昼間に少しだけ出かけた。
今日だけで14両25サイドの撮影が出来たので、細かい計算はしてないが、累計で500両は突破した模様。
真横は山・海の2サイドあるので、一応750サイドが今年の目標だったが、そちらも700近くまでなってると思う。

年末までに、そう撮影の機会は多くないと思うが、あと50両新規で撮影し、50サイド追加して、550両800サイドに出来たら良いなと思う。
来年は数値目標は設定しないが、100両程度上乗せし、最終的には650両~700両で、サイドに関しては1000~1200にできればと思う。
今は比較検討する時間も無いが、こういう資料は、将来的に絶対に役に立つときが来ると思う。
全車写してないから比較しても意味ないと、負けず嫌いの人から言われそうだけど、私にしたら「意味ない」と言う前に実行することに意味があると思ってるので。

今年は結局屋根上の撮影については、全く第一歩すら踏み出せなかった。
車番と屋根上を同時に記録することがむずかしいなと思う。
以前、奥井さんから高層ビルの上から撮影された写真を見せて頂いたが、その写真のように、ピンポイントで真上近辺から下をのぞき込む形でないとむずかしいと思う。
電車の場合は、架線と架線柱の問題もあるので、真上からは厳しく、若干低層階から真横撮影の感じで撮るのが良いのかも知れない。
それにしても、ピンポイントは困る。

その辺は、かけやまさんからヒントをいただいたデジタルビデオ(アナログでもいいけど)で走行中を記録し、将来的にはそのテープから解析する感じ(今は加工しない)でないと厳しいかも。
それなら、ピンポイントの場所さえ決めてしまえば、走行中を写せば良いからね。
ちなみに、デジタルビデオはテープに保存しておくと劣化するおそれがあるので、バックアップは取っておきたいと思う。
データが劣化するのではなくテープというペラペラの磁気記録が頼りないのです。

1990年代に写した仙石線のビデオなどもデジタルなのに画像飛びしてますからねぇ。
テープの保管状態も悪かったのかも知れませんが、そういう実績を作った私ですからバックアップだけはきちんとしておきたいと思います。

あれも、これも、やりたいこと一杯(^^)
ほんま、浮気性やなぁ

金沢に行きたい

2005年11月25日 14時48分15秒 | 撮影旅行等
すっごく行きたい。

471系が旧塗装で出場したようで。

415系も写したいし。
富山・高岡ゾーンの周遊きっぷでも七尾に行けることに気が付いた。
行きを「きたぐに」にするなら、4時半まで寝ることができる富山がゾーンに入っている方が何かと良い。
また、加賀・能登ゾーンだとこれと言って形式写真に適した駅を含んでいないんだけど、富山ゾーンだと富山駅が形式写真を写すのにちょうど良いので、七尾と合わせて活用できる。
往復で大阪からゾーン券込みで11580円。
これに往復の料金を加味すれば良い。
悪くない値段だけどねぇ。
1泊したら5000円+。
うーん、夕食も外食になるから、1万近くいるなぁ。
そうなると、日帰りか。
日帰りもったいないなぁ。
日も短いから、撮れる時間が限られてるしなぁ。
七尾線内の駅は、かなりホームが広そうな対向式で、しかも屋根が無いと来てる。
十分引いて撮影出来そうだ。
他にも、能瀬だったかが駅の外から間2線ほど開けて撮影できそう。
でも、これらを回るにはレンタカーを使って回らないと少しムダが多いかも知れない。
うーん、悩むなぁ。

来年にしょっかなぁ。
明日行きたい気もするし。
日帰りやったらえっか?うーん、悩む。

乗務中の携帯電話で解雇

2005年11月22日 16時08分34秒 | 雑談
乗務中にデジカメで写真を写しただけで解雇になった話は書いたと思うが、下は携帯電話を使用して解雇された話。

相変わらず

一組合員が解雇されるのを黙ってみてるのではなく、応援したい気持はわかるが、「問題のすり替え」はそのまま返してあげたいな(笑)
業務無線を受けるのと私用の携帯電話を同じに解釈してるんだから、屁理屈も良いところじゃないかなぁ。

まぁ、こういう議論しかできないから、相手にしてもらえないんだと思うが、私としてはどうなんだろ?本当に組合員の事を思うなら、それなりの折衝能力も必要だと思うんだけどなぁ。
何でも反対とか言うのではなく、妥協できるところは妥協して相手の立場も考える必要があると思う。
そういえば、常磐線の130キロ運転の事が書いてあったが、「快速では全国初」って書いてあった。
JR西日本の新快速は快速ではないらしい(笑)
こういう事を平気で書いていて、正確な意見だと見てくれる人がいるのかどうか。
悪いところは悪いと、その上で会社の体質批判をすればいいし、現場のモノでないとわからない点はどんどん言って欲しいが、それを逆手にとるような手法は今風では無いと思うなぁ。

ま、えーけど。

青春きっぷシーズン

2005年11月22日 11時28分40秒 | 撮影旅行等
あかんわ。
どっか行かな損やと思ってまう。

もとより金は無いので、夜行快速が走る地区からいかに動けるかがキーになる。
ムーンライトながらが走ってる東京方面や、えちごが走ってる新潟方面は比較的楽な目的地と言える。
今年の夏から、ムーンライト広島が廃止されたので、広島に行くのが辛いかな。
宇部線より西はムーンライト九州でOKだけどね。

冬は月1回程度の撮影旅行という掟をいきなりやぶるかのごとくあちこち行くけど、えーのかなぁ???
九州は1500番台の真横をゲットしたいというのがでかいかな。
天候によっては撮れない駅の方が多いんだけど。(筑前深江とか)
でも、そんなん言ってられへんし。

東海の113系とか211系も気になってるんやけどなぁ。
いくら金があっても足らんわ、そんなことしてたら。
105系ですら、足かせになってるもんなぁ。
たった100両程度のくせに。

3500番台を真横で写したいぞぉ。
3550番台は西脇市でいけそうだけど、日中はほとんどけーへんし。
撮りにくいなぁ、ほんま。
そういえば、加古川線電化1年が近づいてきたけど、あの怖ーい目の電車は元に戻さんのかのぉ。

きたぐにでも乗ろうか

2005年11月21日 23時27分17秒 | 撮影旅行等
今週末、七尾にでも行こうかなぁ。

土曜日のきたぐにで金沢で降りて(って午前3時じゃん)七尾線の始発で七尾着が7時前。
17時発のサンダーバード44号で大阪に戻る。
きたぐには、さすがにロネに乗る勇気は無いなぁ。
ハネももったいないし、ロザ?あれは中途半端に倒れると寝にくかったりする。
ハザ?とは言わんか、自由席は・・・単なるハ????
まさか4人ボックスでリクライニングもしない583系で夜を過ごせと・・・・
と、行っても昔は大垣夜行でクハ165に乗って毎回東京に行ってたんだもんなぁ。

切符はもちろん周遊切符。
たぶん七尾往復だと通常切符より安いんじゃないかなぁ。
七尾線フリーだし金沢の観光バスも乗れるし、能登半島一周のバスも乗れる。
もったいないやん観光せな。

夜行バスだと金沢に午前5時に着くんだけど、うーん、どうしよう。
来年の1月7日あたりに行こうか???

金沢の415もきちっと写しておきたいからなぁ・・・

ついつい青春切符シーズンは・・・

2005年11月21日 20時28分37秒 | 撮影旅行等
遠出の計画を立ててしまう。
年末に九州なんてどうだろうと本気で考えていたりする。
ムーンライト九州又は阪九フェリーになるんだけどね。
阪九フェリーは往復9800円だもんなぁ。
と思っていたら原油高で10000円になっていた。
3000円分のワイワイカードがついてるから、実質7000円。

まぁどっちでも良いんだけど(別に寝台特急でも良いんだけどね)とにかく朝方博多入りできたら、日中は加布里などで真横写真を撮影しようと思ってる。
今までは形式写真を写すために中線を開けたいという意味で加布里などで写してきたが、真横写真も基本的には間をあけないと写せないので同様な駅になってくる。

ただ、真横の場合は中線が空いていなくてもホーム幅が広ければ相対ホームでも十分に撮影できる。
そんなことで選択肢は広がるが、筑肥線に広い幅のホームがあろうはずもない(笑)
だから、基本的には形式写真を写すための駅に行くことになる。

それらの駅が比較的博多よりにあることから、唐津などでは泊まらずに博多に宿を取ろうと思う。
博多で泊まるなんて何年ぶりだか覚えても居ないや。
学生時代に中洲だったかの屋台のラーメンを食べたけど、あれってコースみたいになってるんよねぇ。
学生で金が無かったのに結構高かった覚えがある。
その代わり、鉄板焼きから何からあれこれ出てきて楽しかったけど。
あれ?高知やったかな?もーあかんわ、きちんと昔の記憶ってのが残ってない(^^;;

博多で宿を取って翌日も筑肥線を撮影することになるが、朝は博多駅で415系を写しても良いかなぁと思っている。
筑肥線は朝ラッシュ後、快速で1往復して入庫というのが3本ほどあるので、それに間に合えば特に朝は博多に居ても大丈夫だから。

この日は宿を宇部に取って、翌日は宇部線でも撮影しようか、それともここは一気に広島まで戻って翌日はクハ105-14でも写すか、その辺はおいおい考えたい。
とにかく青春18切符は神様のような切符ですね(^^)

九州の交直流急行形は数年前から気になってるんだけど、全く写せそうもないや。
811・813・815・817なども鳥栖などで結構写してるんですけどねぇ。
南九州にはなかなか行く機会がないもので。

35万アクセス感謝

2005年11月21日 00時17分49秒 | 雑談
5月に20万アクセスだったから、半年で15万アクセスってすげーなぁと思う。

これだけ来てくれてるんだから、もっと頑張ってサイトを充実させないといけないという、なんていうかプレッシャーだなぁ。
私の場合は、メインとして写真撮影(とにかく量ですが・・・)であり、それをアップしなければ話にならない(^^;;
更に、車内などの調査もやった実績があるわけで、これは正直なところまとまった数の調査をした人は日本中探しても居ないと思う。
(いたら、私のRM連載後に絶対にどっかで出てきてるもん)
そういうデータを広く開放するというのも早くやりたい。

また、103系の歴史をまとめたいというのも当然ある。
ピクをはじめとして電車の車歴を1両ずつ書くタイプに慣れされたというか、なんで客車みたいなマトメ方をするのだろう?と常日頃思ってるだけに、早く「対抗」できるような資料になるようにまとめたいと思ってる。

電車の転属日や改造日がわかったからえらいではなく、何のために転属したか改造されたかをきちっと究明できるように一覧を作りたいと思ってる。
先は長いが、首都圏から103系が無くなった関係で、撮影旅行にいかなくて済むというのは時間的にも金銭的にも余裕が出てありがたい。

そういえば、交通科学館の年間パスなんて買っていて、休日毎に図書館に入り浸ったこともありました。
今は年間パスは無いのですが・・・・
そうそう、一応交通科学館の図書室には、103系関係資料の複写依頼をしていまして許可は受けています。(電車誌などの記事など関連するものは全て)
んなことで、将来的にまとめるとなると、図書室も活用したような形になると思ってます。

いつになるかわかりませんが、とにかく出来る範囲から少しずつ・・・・です。

本日真横42両プラス 残り1桁へ

2005年11月20日 20時53分55秒 | 撮影・調査・研究
今日は、京阪神おでかけパスを買っていたこともあり、快晴という天気予報にもかかわらず撮影にでかけた。
一昨日に高熱を出してぶっ倒れてから、夕方に寝て早朝に起きる形になってしまい、昨日も早朝に起きて昼間はタイガースファン感謝デーに出て、夕方過ぎには寝てしまっていた。
そんなことで、今朝も起きたのは午前4時頃。
体調がわるいことから結構寝てるようだ。
まぁ、体が欲してる時に満たしてあげるってのは大事なことだから、それはそれでイイヤ。

で、今日は始発から出れる状況だったが、日の出も6時半なので、少しゆっくりと出ることにした。
阪和線から大阪環状線に乗り入れる区間快速を撮影すれば良いと思ったのだが、結局大阪環状線からの戻り運用を撮影することにしました。
あまり早いと暗すぎるので・・・・
立花7時40分発の電車に乗って芦原橋に。
弁天町・大正ともに外回りと重なりそうだったのでこの駅にした。
とりあえず撮影後は、何本か環状線を撮影する。
光線状態は全くひどいが、それでもとりあえず撮る。

で、天王寺に移動して環状線を何枚か撮影し、上野芝に移動。
おでかけパスなので遠くに行かないと損なので、一巡撮影後は各駅に乗って南下。
東貝塚までいくつかの駅で途中下車して真横撮影が可能かどうか検証。
これといった場所は無かったけど、一つ一つ自分で確かめることはとても大事なことだと思う。

東貝塚で折り返すだけだと、おでかけパスの2000円にも満たないので、天王寺に戻って王寺に向かう。
途中で未撮影のTc843他を追い抜き、こいつが奈良行きなので、王寺でゲット出来ることが確実になりとてもホクホク(^^)

まぁそんな1日でしたが、環状線18両19サイド、阪和線17両30サイド、関西線7両12サイド程度追加でき、42両61サイド増えました。
正確な集計は出していませんが、これで残りは5~6両になったものと思われます。

とりあえず、写したモノをウェブにアップするのも結構大変・・・・
ふぅーって感じです(^^;;