【ぞうさんのおうち】茨城・栃木でNo1を目指す!ローコスト住宅専門店

「780万円からの家づくり」日々の出来事やお得な情報を配信!!「ぞうさんのおうち・スタッフブログ」

ひたちなか海浜公園 ~ネモフィラ~

2018-04-27 14:00:00 | 日記

満開のネモフィラ

 

ここはひたちなか海浜公園。

ちょこちょこ遊びに来ている海浜公園。

いつもは遊園地エリアのアトラクションだけ楽しんで帰るパターンですが

本日の(4/21)の目的はネモフィラ。

人ごみとか行列が苦手で混雑の時期に行くのは避けていたのですが、一度は見てみたい景色

と思っていたので行列覚悟で行って来ました

 早めに家を出発し、8:30駐車場に到着しましたが車がいっぱい

通常は9:30開園ですがこの日は既に開園していたようです

 周遊バスに乗り込みネモフィラ満開の「みはらしの丘」へ出発

 

到着してみると、自分が想像していたよりも高~く広~いお花畑で・・・美しい

一面の水色効果で目が癒され、ほんのりとネモフィラの花の香りが漂いさわやかな気分にさせてくれました。

良く見ると白い花びらのネモフィラを発見。可憐でかわいい

うっすらブルー生地のネモフィラカステラは程よい甘さでお散歩のおともにちょうど良かった

 

お天気のせいか、例年より開花時期が早まったようで、

ゴールデンウィークには見頃の時期が終わっているかもしれませんが、一度見る価値はありそうです

以上E.T.でした


振返り・・・

2018-04-26 17:47:40 | 日記

こんばんは「W]でございます。

 

大雨だったり、暑かったりで過ごし安い時間が少ない今日この頃・・・。

テンションが低い訳では、ありません。逆に高いです。

そうです・・・

暑い!という事は、ビールがうまい・・・これは、「過ごし安い事」より良い事と思っています。

・・・で、仕事が終わってビールを買って帰るのですが・・(晩酌というやつ)

おいしい・・うまい・・至福のひと時・・・。

 

途中ですが・・・

なぜか・・・

このブログを書いてたら、ふと、今までの投稿が・・・・。

 

痩せるぞーとか、健康第一とか、筋トレとか・・・・

いろいろ書いてましたね。

・・・・おろそかになってます。

・・・・忘れかけてました。

・・・・反省します。

(禁煙だけはつづいていますが・・・)

改めて・・・体系管理!がんばります。

 

 

 

※ビールがうまい季節になりました・・という事を書いていたら、

なぜか反省文になった・・・・というお話でした。

 

では、また。

 

 


マジ卍

2018-04-23 18:31:59 | 日記

こんにちは。Yジュニアでございます。

 

就業間際に、本日は自分がブログ当番であることに

ギリギリ気付くことが出来ました。

帰ってしまう前に気付くことが出来て良かったです。

 

しかし・・・よくよく考えてみたところ、

すでに前回のブログ当番をどうやら完全に忘れておりました。

順番が回ってくるまで2~3週間くらいありますので、

安心しているといつの間にか過ぎています。

 

忙しいとはいえ、かなり多忙の中とはいえ、

せっかく自分のことを発信できる機会(ブログ)ですので

書かないと勿体無いですね。かなり多忙とはいえ。(←ただの言い訳です)

 

今回は、いろいろ携帯電話の中に収めてある写真を眺めてみたのですが、

ブログのネタになりそうな良い写真が見当たらなかったので・・・

文章のみで勝負(?)をしたいと思います。

 

ところで皆様、ご存知でしょうか?

時代は常に移り変わりゆくもので、最近では時代が一周して

「インスタントカメラ」が流行っていると以前に聞きました。(結構前ですが)

最近の若者はデジタルが当たり前の時代に生まれて育ったからです。

 

それから、たとえば「若者言葉」と呼ばれるワードがあったりします。

「マジ卍(まんじ)」など、ですね。

でもこちらも恐らく、すでに「古い」と言われる単語だと思います。

時代は常に変動しています。

 

このようなジェネレーションギャップなるものが、いろいろ存在しますが・・・

 

前置きはさておき、同世代や私より上の年代の方で

意外に知らない方が多いので注意喚起しておこうと思ったことがあります。

 

ケータイ(携帯電話)で撮った写真のことを「写メ」と言うのは

どうやらNGみたいです!(汗)

 

若者に「写メ」と言っても通じないそうです。

何故なら携帯でメールをしないからなのだとか。。。

かと言ってLINEだからって「写ラ」ではありません。

冗談でも、そんなおじさん的な発想は私と一緒に捨てましょう。(私だけですか!?)

 

SNSでインスタグラムが主流なので、写真のこと自体を

「インスタ」と呼んだりすると聞きました。

私も結構前にテレビ等で観て知っただけなので・・・本当のところどうなのでしょう?

 

 

そして話は変わりますが、

歳を重ねるごとに時間の流れが早く感じるとは、よく言ったものですね。

 

その現象についてよく聞く話が、経験が増えるほどに

新しく感じることが少なくなるので感動したり心に残ることが減ってしまい、

記憶にも残らず、結果的に時の流れが早く感じるそうですね。

 

少年の頃のように、いつまでも刺激を求めるようなことはしたくないですが

新しいことにチャレンジしてみたりして、人生に感動を増やしたいものです。

 

その延長線上にある話として個人的に思うことがあります。

前述した「若者言葉」など、若者の言動や行動を見ていると

正直「ついていけないなぁ」とか「歳とったなぁ」などと

ネガティブにとらえてしまいがちです。

 

しかし、それは単なるジェネレーションギャップなので

否定はせず理解をすることがコミュニケーションの為に大切なのは大前提としても、

無理をして世代の違う人が合わせる必要もないと思うのです。

逆をいえば若者にはついてこれない話が大人にはあるはずです。

 

人生経験豊かだからこそ、生み出せる流行があります。

そもそも、「写メ」って言葉を死語にしたのは若者ではなく

「LINE」を作って流行らせた大人のしわざです。

 

「若いって良いなぁ~」などと言ってる場合じゃないと思うのです。

若者に「大人って良いなぁ~」って思わせることが出来る人間を

常に私達は目指していかなければいけないと思います。

 

そして、世の中で成功してる大人達のほとんどが

チャレンジ精神のある好奇心旺盛な人であることは間違いありません。

もちろん責任や義務はあります。

TPOに合わせて他人に迷惑をかけない行動をするのは当たり前ですが、

自分の人生をより一層豊かにする為に何かをしたい。感動したい。

そして若者に嫉妬されたい。

 

世の中を変えるような偉業を成し遂げたいと思う夢は素晴らしいですが、

そもそも遊び心を捨ててしまった大人には何かを変化させる力がありません。

凝り固まってしまった大人の悪いプライドは、子供どころか誰にも尊敬されません。

「当たり前」を打ち崩していくことこそが私達の・・・

 

ってコレ、何かの自己啓発セミナーですか!?

 

 

・・・いかがでしょうか?

完全にノープランで書き始めて、おかしな方向へ来てしまったので

この辺で強制終了したいと思います。

 

本日は誠に有難う御座いました。


あまさけ

2018-04-17 15:36:40 | 日記

こんにちは~

パートのおばさんJOCOです

 

 

私の嗜好品の中でも優先順位が高いあまさけ

昔はキライでした

あのお米のつぶつぶ感がとても嫌でした。

味噌汁も麹が残っているのは苦手で

味噌汁を作る時は必ずコシキを使って作っています

 

 

つぶつぶの無い、あまさけを見つけたのは7年くらい前です。

あるお店でランチを食べて、お会計の時にレジの横にそのあまさけが置いて有りました。

見た感じつぶつぶが無さそうなので一つ買って、飲んでみました。

やぁ~~~とても美味しい

そのまま飲むと、とても甘いので牛乳で割ってみたらこれがまた美味しい

あまさけに対する概念がコロッと変わりました。

でも、その店のあまさけは年中品薄で品切れの時が多いんです

 

 

好きな時にいつでも買える店を探そうと、

スーパー等のお店に行くたびに見た感じ美味しそうな物を選んで

色々試してみた結果

見つかりました~

 

“八海醸造の麹だけでつくったあまさけ”

 

最高に美味しいです

 

 

 

最近の孫!もう、自転車に乗るんだ!

良く見ると、ペダルが無い!!(笑)

 

 

この格好、首が疲れないんですかね!

 

 

ごきげんよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


現場監督品質管理業務から 現場チェックから遣り方まで

2018-04-16 10:39:55 | 日記

こんにちは、AKです。

今回は現場監督の仕事を紹介します。

№1


この画像は、新規現場の状況確認をしたところです。
境界杭は有る?、水道の引込みは?、電線は何処?接道からの高低差は?近隣との距離は?排水設備は?
など現地に行ったときに確認します。防護管が必要か否かも事故防止ため確認が必要です。

№2


この画像は、水道設備業者が、設計GLの高さを確認しているところです。
建物の配置図からこの物件は基礎工事よりも外部給排水配管工事を先に行います。
その方が給排水設備業者の施工がスムーズになるからです。
この時にベンチマーク(BM)が現場の何処にあるか業者と確認します。

№3


外部給排水配管工事が完了しました。
白く見えている枡の天端が設計GLの高さになります。

№4・5


いよいよ基礎工事が始まります。
先ず最初は、遣り方をします。
簡単にやっているように見えますが、これがとても重要なことをやっています。
建物の配置、つまり土地の境界からどのくらい離れて建物を建てるのか、また、どの位の高さで
建物を建てるのか、これで決まります。
ここを間違えると大変なことになるため、監督も真剣で、図面を見ながら間違えが無いか確認していきます。


「現場監督のぼやき」
このごろのインターネットを見ると、ローコスト住宅は粗悪品で後々大変なことになるなどの記述があります。
ローコスト住宅を建てている現場監督としては、とても悲しくなります。
本来のローコスト住宅は無理無駄を省いた住宅のことで、低品質の材料を使用して建物を建てているわけでは有りません。
但し、ローコスト住宅を謳っている工務店や住宅メーカーの中には、低品質の住宅を立てている所が有る事も事実と思います。
ローコスト住宅=低コスト住宅の風潮を少しでも改善したく、一つ一つの建物がお客様の満足する住まいになるよう、
愚直に仕事を進めたいと思います。

 以上、AKでした。