東京-大阪 単身赴任 旅物語

2003年10月1日から2012年9月30日まで経験した単身赴任。帰省旅行の思い出と、お得情報を綴っています。

道頓堀ホテルで朝食バイキング

2011-05-13 23:00:00 | 夜行バス

PriorityPass往路:5月13日(金) 京王八O子→新宿   :準特急新宿行き 新宿   →なんば  :旅の散策バス なんば  →天王寺  :普通王子行き 天王寺  →     :阪和線快速 運賃:¥350+¥6.600+¥210

旅の散策バスに出会ってからというもの、往路は、夜行バスの頻度が高くなってきている。

週末でも¥6,600で新宿-難波を運行してくれて、おまけに、楽天経由でポイントが貯まるので、コストパフォーマンスは抜群に良いと思っている。

この、旅の散策バスは、本来10列であるべきシートを9列にしているため、シートピッチが広く、その結果フットレストがフラットになるのが大変気に入っている。

もし、欠点を上げるとすれば、トイレ付きバスで無いことくらいか?

でも、このトイレ付き夜行バスのいうのは曲者である。

まず、トイレという余分のスペースが必要な分、定員が減ってしまうので、コストアップの要因となる

次に、大体、普通の乗客は、まず、トイレを使わない。トイレを済ませてから乗車する。途中、何度かサービスエリアに停車するので、わざわざ、極狭のバスのトイレを使う必要は無い。つまり、夜行バスにトイレがあったとしても、実際使う事は、殆ど無いのである。

それでも、トイレを使わざるを得ない事があるとすれば、...腹の具合が悪いとか、余程差し迫った場合であろう。

そんな時に、トイレを使われると、それはもう、...大変な臭気がバス車内に充満してしまう。
実際、小生も、トイレ付き夜行バスに乗車して移動中、真夜中に臭気の攻撃を受けて目覚めた事があった。夜行バスでは、窓を開けて換気など一切出来ないので臭気はなかなか抜ける事は無い。

こんな攻撃を受けるぐらいなら、夜行バスでは、なまじトイレなど、ない方が良いのである。

どうしても困ったなら、運転手にお願いすればよいと思う。旅の散策バスの運転手は、皆さん接客態度は素晴らしいので、きっと、近くのサービスエリアに停めてくれるのではないか。

旅の散策バスの予約は、楽天トラベル経由で。
楽天スーパーポイントが1%貯まって、さらにお得です。

楽天カードに入会して、楽天カードで決済すると、
合計2%のも楽天ポイントが貯まるので、一層お得です。



金曜日の夜、京王八O子から準特急で新宿へ。京王線は、中央線快速よりも、スピード感がある。

新宿到着は、22時30分頃。

新宿駅内構内をウロウロしていると、そのうち、バスの乗車が開始される22時45分となる。

今宵の宿は、旅の散策バス、大阪なんば行きである。

新宿では、空席が多い。

恐らく、次の横浜で多くの乗客が乗り込んでくるのであろう。予想通り、横浜出発後満席となった。

これで、落ち着いて就寝可能となる。意識が薄れていく。
体内GPSが滋賀県から京都の県境にさしかかった頃、恐らく、6時頃であろう。目が覚めてしまった。

もう少し、眠っていたくて、2度寝にトライするが眠れない。

約1時間後、定刻の7時丁度に梅田到着。

再び出発して、暫く走って、7時30分になんば到着。

いつもと違い、千日前通り近鉄大阪なんば駅入り口付近に停車したので、一瞬、方向音痴になった。

さて、さて、今朝は、なんば道頓堀ホテルを訪問して、そこで朝食を頂く予定をしている。

夜行バスを下車した後は、朝食を兼ねて、どこかで一休みしてから帰宅したいものである。なんば近辺で、比較的安くて良い朝食(バイキング)を採ることができるホテルとしては、なんば道頓堀ホテルがある。宿泊客以外にも朝食サービスは提供されている。

なんば道頓堀ホテルの予約は楽天トラベルから。

このホテルは、外観に凄く特徴がある。

アラレちゃんに出てくる、ニコちゃん大王に少し似た石像がお出迎えである。もっとも、この石像は、向かって左から東洋人・アフリカ人・アラブ人・西洋人で、世界のお客様に来ていただきたいという思いを込めて造ったとあるが、本当の理由は何だろうか?

ホテルに入って、フロントで、朝食券¥980を購入し、地下の朝食会場へ行く。

入り口で朝食券を渡して、座席を確保する。


¥980のバイキングにしては、種類がかなり豊富である。和食も充実しているし、サラダやフルーツも新鮮だし、文句は無い。コストパフォーマンスは高いと思う。これで、おやつがあったら言うこと無いのであるが。


食後は、JRなんばから、天王寺経由で帰宅。

夜行バスの疲れを癒すことのできる場所を見つける事ができた、帰郷の旅であった。

旅の散策バスの予約は、楽天トラベル経由で。
楽天スーパーポイントが1%貯まって、さらにお得です。

楽天カードに入会して、楽天カードで決済すると、
合計2%のも楽天ポイントが貯まるので、一層お得です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜行バス&B級グルメの旅 | トップ | ANA150便のお得な一般席 »
最新の画像もっと見る

夜行バス」カテゴリの最新記事