goo blog サービス終了のお知らせ 
日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



この春は不安定なお天気が続き晴れの日が続かない。
たまに晴れればやることいっぱい。
なかなか出掛けられずイライラする日々。
昨日もでかけようかどうしようか?散々迷っていたが、朝起きて空を見れば雲一つない快晴。
ちょっと遅くなったけれど高尾の桜を見てこようかと出掛けた。
これで3度続けて高尾とは能のない話だが、ちょっと出掛けるにはちょうどよい場所だ。
この前よりスミレも咲いているだろう。ちょっと確かめたいこともある。

景信山を廻る時間がなかったので日影林道で城山に登ることにする。
遅い時間だからそんなに混んでいないだろうと思ったが
雨で降りこめられていた人たちが待ちに待った晴れ、どっと繰り出しバス2台は満員となった。

コース  日影~城山~1丁平~高尾山~6号路を下山

日影ではたくさんの人たちがバスを降りたがみんな一斉に花撮り。
ここで降りる人たちは花が目的なんだ~。
この前よりタカオスミレがたくさん咲いていた。

タカオスミレ                ヒカゲスミレ
この前は見つけられなかったヒカゲスミレを見つけた。
でも数は少ない。タカオスミレの方が大安売り。

マルバスミレもたくさん。


マルバコンロンソウ


トウゴクサバノオ




タチツボスミレはいっぱい~


林道の両側にはニリンソウが花の盛り


ラショウモンカズラ


ホウチャクソウ


コスミレ


林道上部ではスミレがたくさん見られるようになりました。
前回来た時に、濃い紫色のスミレが何なのか?分からなかったが
茎葉に細かい毛があるものがアカネスミレ。無毛がオカスミレらしい。
今回は毛のあるなしを確かめたかったのです。
それでも見た目にはあまり区別が付かず、家に帰って写真を拡大してようやく分かるという具合で
スミレの同定はほんとに難しい。

はっきりと毛があるのが確かめられなかったのでオカスミレかな~?


 


花の側弁は有毛。茎葉は無毛。
葉はさじ形。

で、これはニオイタチツボスミレ?
普通のタチツボより濃い目の紫でちょっときれい目。
 


茎に細かい毛があります。(写真で拡大しないと分からない)
花びらの側弁は無毛。葉は心形。(丸いのもあり)

一丁平から高尾にかけてのサクラロードが見えました。
朝は素晴らしい青空だったけど、何時の間に白い空・・・。


林の中にシュンランとエンレイソウを見つけたがもう終わり
 

イロハモミジ


城山山頂。
平日だけどけっこう賑わっておりました。桜も満開。






一丁平


青空でないと桜も映えない。


富士山も見えず。


モミジイチゴ。


城山から高尾山までの登山道はすごく整備されていました。


日影林道では伸び切っていたエイザンスミレも山の上ではまだ見頃。


少し大平林道に寄り道してみます。
ジュウニヒトエ


チゴユリ

あとはマルバスミレがたくさん咲いていました。

今回は6号路を下りました。
今の時期はもうお花も少なく、ニリンソウやタチツボスミレぐらい。
見上げれば新緑が始まっていました。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« イチゴジャム 高水三山  ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (閑人kazu)
2015-04-17 22:10:43
今年の4月はおかしいですね。
ちょつとイライラです。
沢山のスミレ、野草たちにあえて気分もスッキリとしたのでは。
スミレは種類が沢山あるのですね。
 
 
 
スミレの名前 (yuto)
2015-04-18 00:16:48
ほんとに今年の陽気はおかしいですよね~。
晴れ~といったらみんなどっと繰り出してきましたよ。
奥高尾の方は平日は割と静かなんですが、休日並みの人出でした。

スミレはよく分からなくて難しいです~。
名前が間違っているかもしれません。
 
 
 
花盛り (tsubasa)
2015-04-18 09:08:31
世の中は花盛りですね。
今日も私はスキーの仕事です。
でも白馬もこぶしが咲き始めましたので、桜もすぐです。我が家のエドヒガンも、蕾らしくなりました。

ホウチャクソウ(宝鐸草)、毒草ですがきれいな佇まいですよね。yutoさんの花だよりで、私の頭も花モードにしなければと毎年思っています。
 
 
 
お早うございます。 (koyuko)
2015-04-18 09:46:10
今年のお天気はおかしいですね。
昨日、天気予報では大荒れと言ってたので注意してたのに、少しも降らなかったわ!
東京南部で予報しても当たらない!埼玉県で見た方が良いかもね。
テレビで国立市が大雨で雹も降ったニュースを放映してました。

晴れ間に高尾山へ行って良かったですね。
私はスミレはみんな同じに見えます。良く調べてますね。
 
 
 
tsubasaさん (yuto)
2015-04-19 00:03:44
スキーシーズンもあと少しですね。
その後はtsubasaさんも少しゆっくりできるのでしょうか。

あれはやっぱり『ホウチャクソウ』なのですね。
似たようなのがいくつかあるので、大して調べもせずに載せてしまいました。
訂正しました~。
ありがとうございました。
 
 
 
koyukoさん (yuto)
2015-04-19 00:11:21
こちらでも雨は降らなかったですよ~。
いいお天気でお蒲団も干せました。
局地的に降ったのでしょうね。
天気予報もあまり当てにできませんね。

私もスミレは分かりやすいものだけです~。
似たようなのは区別がつきません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。