ゆーたんの時代/ユートピア編 since 2011. Where is that melody? 

ゴダイゴと過ごした時代を振り返り、その想いをこれからも発信し続けたいと思います。

Beautiful Name (漂亮的名字)

2014-03-02 14:26:34 | ゴダイゴ
先日 こちらに来てから紹介していただいた
西安市内の某学院(カレッジにあたるそうですが)の先生の
中国語の第一回目のレッスンを受けた。
中国語の先生は学校では日本語を教えているので日本語はペラペラ
内容的には挨拶のときの会話や、
私が何とか覚えていた言葉を再確認したりとかの
初歩的な学習でしたが、
そこで今回思ったのはやはり自我流はよくない、
きちんと教わる意義はあると再認識した次第です。
通じているけど発音がおかしいとか、
やはり基礎は大事ですね。

ところでこの先生何を思ってから私のことを「先生」と呼ぶ、
いえいえ「先生はあなたのほうですよ」と私。
私ってもしかして日本語の先生?などと考えると家庭教師料を
安くしてもらわねばと思いたくもなったが、
今の時点では控えておきましょう。

これから週一回 中国語会話の
レッスンを続けていくわけですが
ある日、私が突然完璧な中国語の発音で

請大家一起来唱吧!チンダーチャーイーチーライチャンバ!
每个孩子都有一个 メーガハイズドヨーイーガ
漂亮的名字 ピャオリャンダミンズ
と叫んで
中国語の先生をビックリさせる日が近いとだけ予言しておきましょう。

「いったいそれは何ですか」ということになるだろうからその時は
音源も用意して中国のロック史での
后醍醐の存在意義のお話でもしてあげましょうか(笑)

ところで中国名、后醍醐(フォーテイフ)
「後」ではなくてどうして「后」なのかと昔思ったかたも多いかと思いますが、
中国では「後」のことは「后」という漢字を使うのです。

ところで后醍醐が行った1980年10月中国天津での
中国最初のロックコンサートとから来年で35年 
ゴダイゴ結成時の当時のVisionであった中国へ行くことを
これからもう一度考えてみないかな?
ミッキーから「ゴダイゴは中国へのビジョンで始まり、実はまだそれは終結していなかった」
というようなカッコいいコメントが出てこないだろうか?

まあこの情勢(国家間感情)の中では難しいけど来年に期待。

追記
「後」という漢字は昔は使われていたらしいが、最近は漢字も簡略化が
進み現在では略字の「后」のみが使われているそうな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tell me (When I get there) | トップ | 漂亮的名字 (別バージョン編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴダイゴ」カテゴリの最新記事