一休さん

夢づくり工房 一休

60歳のラブレター

2012-11-18 05:49:59 | 雑学

今から7年前、64歳のときに「60歳のラブレター」の募集があり、応募した作品です。

前略 本当は胃がんだったんだね。それも3年の命だなんて・・・・。知らなかったよ、そんなこと。てっきり胃潰瘍の手術と思っていた私。

43歳の秋、あと3年の命です、と無情な宣告を受けた時の家族の胸中を思うと、心が痛みます。

10年間、ガンであることを隠し続けた君。あの時、もしガンであることを告知されていたら、今の私はここにはいなかったかも・・・。そしてあれから20年、二度ばかり入退院を繰り返した私に、「大丈夫、私達がついているから」、と励まし手厚い看病をしてくれた君と娘達。

「あなたの花道は私が飾ってあげるから」という君の言葉に、当時、死をも覚悟した家族がいたことを初めて知らされ胸が張り裂ける思いです。

私を支え続けてくれた幼馴染の君と、愛する娘たちにあらためて「ありがとう」の言葉を心をこめて捧げます。

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の週末 | トップ | お土産 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふえ福♪)
2012-11-18 11:14:45
ラブレターを拝見しながら涙しました。月並みな言葉ではもったいなくてとても書けません…(奥様には教わりたい事がいっぱいあります)…これってやっぱり先生が素敵だからかな?
ありがとうございます (一休からふえ福♪さんへ)
2012-11-18 12:41:57
上の娘は中学生、下の娘は小学生でした。家人は感受性の強い下の娘には打ち明けず、上の娘と二人で10年間耐え続けてきたようです。いろいろあった二人が、揃って古希を迎えられることを喜んでいます。
素晴らしい (びばるんるん)
2012-11-18 13:36:49
なんて素晴らしい奥様、そしてご家族なんでしょう
素晴らしいラブレターですね
胸がいっぱいになりました
ありがとうございます (一休からびばるんるんさんへ)
2012-11-18 14:02:10
今度は70歳の古希の誕生日にラブレターを書いて贈りたいたいですね。世話の掛けどおしですから・・・・。
訂正です (一休からふえ福♪さんへ)
2012-11-19 18:15:13
上の娘から指摘がありました。上の娘は社会人で、下の娘は中学生だったようです。
Unknown (ふえ福♪)
2012-11-19 21:59:01
奥様にとって娘さんが、何より心の支えになっ
てくれたのでしょうね!これからも
ずっと~
娘は母の鏡だって・・・最良の女性三人に囲ま
れて先生お幸せですね!
そうですね (一休からふえ福♪さんへ)
2012-11-19 22:35:57
今は家人と娘たち女性3人とたくさんの会員さんに囲まれて幸せです。下の娘は感受性が強いので、ガンであることを知らせたら、きっと私の前で泣くだろうと思ったようです。泣いて私がガンであることがばれたらどうしようと思ったのでしょうね。
実は私も (そらまめ君)
2012-11-22 22:03:09
高校3年ぐらいで本当の病名を聞かされました。
聞いた時は、かなり落ち込みましたが、ここは、私たちががんばらないとと言う思いが先行して悲しんでる場合じゃなくなりました。3年の命だったときいたのは、もう少し後でした。
これからも夫婦仲良く、元気でいてください
ありがとうございます (一休からそらまめくんへ)
2012-11-23 05:36:22
そう言うことだったのですね。細かい話は一切聞かされておらず、ただ胃潰瘍で手術をしたと10年間信じ続けていました。みんなに大変迷惑を掛けていたことに、改めてすまない気持ちでいっぱいです。お蔭さまで今は元気に何事もなく過ごさせていただき有りがたく感謝しています。

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事