鞄に演劇をつめこんで

観劇者が立ち上げた小劇場演劇を広めたいためのブログです。
まずはカテゴリーの目次をみてね!

2023年11月 観劇の感想 その2

2023年12月27日 | 呟きの記録

2023年11月観劇の記録 その2
合計46本 演劇25本 映画20本 演劇上映1本

その2のみ 合計17本 演劇14本 演劇上映1本 映画2本 

11月25日
ドガドガプラス セク変2
東洋館 

#ドガドガプラス#セク変2 」観劇。歌舞伎町を舞台に裸の仕事に身を投じようとする女性を描く。いつもは気楽に観る団体だが、話の幹は歌舞伎町の必要がなくリスカやAVも世間的な目線からで楽しくやればに覆われた印象。トー横や売掛、個撮AV等の影が見える今の歌舞伎町を扱う演劇について考えていた

<出演>
安田ユーシ

11月24日 
OP
フェス  さあやとこはる

#opフェス#さあやとこはる 〜forever and ever〜』鑑賞。女性同人誌作家が別れたパートナーと愛を確認する百合の世界を描く。屋台等のクロマキー合成が面白い。桜もこさんが印象に残るし、燃ゆる芥さんやダンスを観る永澤ゆきのさんも良い。#地蔵中毒 の東野良平さん佐藤一馬さんに冒頭から笑った

<出演>
桜もこ
燃ゆる芥
永澤ゆきの
東野良平
佐藤一馬

11月23日
流山児事務所 森から来たカーニバル
ザ・スズナリ

#流山児事務所#森から来たカーニバル」観劇。毎年巨大象に踏まれることを待つ人々を描く別役実作品。美術やダンスの演出に、同じ台詞でもスズキ拓朗さんの魔法にかかると見え方感じ方がこうも違うのかと感心!小林ららさんのダンスや表情に今回も魅了された。廃屋の居間でのキュートな登場も嬉しい。

<出演>
小林らら

11月23日
キ上の空論 ピーチオンザビーチノーマンズランドの再演
上野ストアハウス

#キ上の空論#キ上ピーチ」観劇。高校生の男女の奇妙な性の関係を描く。面白かった!昨年版の脚本は読んでたが生で観れて良かった。大好きなある高校生の性癖を描く映画を観た時の衝撃に近いものを感じたし、それは板場充樹さんの好演があってのことで、松原怜香さん美里朝希さんとの場面には痺れた。

#キ上の空論 #ピーチオンザビーチノーマンズランドの再演 Aは役者が熱演で川鍋知記さんが良かったし梶川七海さんのラストも良い。性志向とある種の性癖を重ねるマリヤの世界は興味深く、特に石崎愛茉さんが役にピッタリで表情も仕草も印象に残る。須田歩さん浜田栞那さんも良かった。#キ上ピーチ

<出演>
板場充樹
松原怜香
美里朝希
川鍋知記
梶川七海
石崎愛茉
須田歩
浜田栞那

11月22日
#劇団人間嫌い 「東京_ビジネス_ホテル【朝食付き】 特別アメニティ付き人気レディースプランで #快適ステイ♪ 7,150 円~(大人1名利用時) 」
イズモギャラリー

#劇団人間嫌い 「東京_ビジネス_ホテル【朝食付き】 特別アメニティ付き人気レディースプランで #快適ステイ♪ 7,150 円~(大人1名利用時) 」観劇。ビジホを舞台に、缶詰めの作家や、憧れの先輩と出張する学生など様々な女子を描く。井澤佳奈さんが役にピッタリの好演でキュートさも印象深い。題名‥

#劇団人間嫌い#快適ステイ」観劇。ビジネスホテルを舞台に、恋人に苛立つ彼女など、様々な女子の気持ちを描く。女子をビジホ利用の視点から描くのが新鮮で面白い。会場に対して演出が大きくて、いつもこの劇団から受けるセンスやスマートさを感じられず少し残念。井澤佳奈さん武田紗保さんが印象深い

<出演>
井澤佳奈
武田紗保

11月20日
オーストラ・マコンドー 応答せよ魂深く
吉祥寺シアター

#オーストラ・マコンドー#応答せよ魂深く」観劇。ライター宅に集まった助教など男女4人を通じ、意識など人間の心の奥を描く。ドラマのような展開はなくむしろ実験的にも思えるが、後半の描き方がサイコドラマを思わせ興味深く観てた。カトウシンスケさん後藤剛範さんをマコンドーで観れるのは嬉しい

<出演>
カトウシンスケ
後藤剛範

11月19日
ロ字ック 剥愛 
シアタートラム

#ロ字ック#剥愛 」観劇。剥製づくりの父や離婚し仕事を探す娘ら家族を描く。面白かった!子供への愛情や性等、動物が持つ様々な本能を人間の奥底で見せる山田佳奈さんの描き方は流石!映画で観るさとうほなみさんの熱演を生の舞台で観れて良かったし、瀬戸さおりさん山中聡さんの好演も良かった。

<出演>
さとうほなみ
瀬戸さおり
山中聡

11月19日
メロトゲニ トマトに塩をかけた日に
上石神井

#メロトゲニ#トマトに塩をかけた日に」観劇。友人の女先輩宅で同居を始めた女を描く二人芝居。よくありそうな設定ながら、村田こけしさんだからこそ描ける目線で楽しかったし、原あゆみさんまちだまちこさんさんの好演とのバランスも良かった。脚本が劇場の民家を活かしているのも良い。#トマ塩

<出演>
原あゆみ
まちだまちこ

11月18日
なかないで毒きのこちゃん サモエド
B1

#なかないで毒きのこちゃん#サモエド」観劇。メキシコを舞台に余命宣告を受けた女子を描く。鳥皮ささみさんらしい可愛さと笑いとホッコリが詰まって面白かった。富山えり子さんが印象深い。青木絵璃さんの様々な役が観れて良かったし森耕作さん森田ガンツさん芳田遥さん植田祥平さんの熱演も楽しい。

<出演>
富山えり子
青木絵璃
森耕作
森田ガンツ
芳田遥
植田祥平


ねじまき鳥クロニクル
プレイハウス(東京芸術劇場)

#舞台ねじまき鳥クロニクル 観劇。村上春樹の90年代の本がベースで近所の女子高生や占い師等と関わりながら男が出て行った妻を探す。会話よりも歌や舞踏を交えた本をなぞる進め方は期待した演劇ではなかったがプレイハウスの前列で門脇麦さんらの好演を観れたのは良かった。本を読んでないと厳しいかも

<出演>
門脇麦

11月17日
ZANNEN座 このゆびとまれ4
シアター711

#ZANNEN座#このゆびとまれ4」観劇。短編4本で構成。楽園での合同公演で知った団体。わかりやすく711ぽい作品だが演技より語りで伝える割には言葉が普通でもう一つ印象に残るものが欲しいし衣装やウィッグも話と合わない感じ。川口絢都さん田平マサヤさんを観れて良かった。谷菜々恵さんの表情が良い

<出演>
川口絢都
田平マサヤ
谷菜々恵

11月16日
月刊根本宗子  Progress3
六本木

#月刊根本宗子#Progress3」観劇。 短い展開を積み上げ作品にする実験的な試みで今回は死んだ男の愛人と妻の会話を朗読劇と振り返りで楽しむ。面白かった!本に力があり繰り返しによる感情の浮き立たせ方が凄いし、安川まりさんが好演で圧倒された。早織さんとの絶妙な会話に可笑しさも込み上げる。

<出演>
安川まり
早織

11月15日
ムニ ことばにない(後半)
アゴラ劇場

#ムニ#ことばにない」後編を観劇。死んだ教師が残したレズビアンを告白する戯曲を教え子の劇団員が上演する。同性愛だけでなく、演劇や男と女の一般的な語られ方など様々な視点が詰まった長編作品だった。藤家矢麻刀さんワタナベミノリさん浦田かもめさんが印象深い。田島冴香さんの熱演も良かった。

<出演>
藤家矢麻刀
ワタナベミノリ
浦田かもめ
田島冴香

11月14日
上映作品 ムニ ことばにない(前編)
アゴラ劇場

#ムニ#ことばにない」前編上映を劇場で観た。死んだ教師がレズビアンを告白した戯曲を生徒らの劇団に託す。昨年上演時間4時間半を前に観劇を見送った作品だが生で観ておくべきだったのベタな後悔しかない面白さ。3時間も力を貯めてからの第3幕のある場面の台詞にはズシンと来た。後編が楽しみ!

11月13日
ルサンチカ TOKYOPIPEDREAMLAND
アトリエ春風舎

#ルサンチカ#TOKYOPIPEDREAMLAND」観劇。 4人の男が東京について語る。展開という展開があるわけでもなく、かと言って興味深い生き方とか東京像の台詞が聞けるわけでもなく、カッコ良く見せようはあっても素っ裸さがないと、経験と歳を重ねた自分には心や気持ちを刺激するものが無くてちと寂しい。

11月12日
TAMAニューウェーブ 
映画 じゃまた

#TAMAニューウェーブ ある視点その4は時間の関係で、 #じゃまた のみ鑑賞。 何もする気がない男の部屋に友人が訪ねてくる。ほぼ男の部屋だけというワンシチュエーションの60分は色々と参考になったし、舞台ぽい作品のせいか友人の設定が冒頭で読めてしまったのも興味深い。残りの3作品も観たかった。

11月12日
あなたはわたしに死を与えた
B1小劇場

#あなたはわたしに死を与えた 観劇。社会事件を扱う高橋いさを作演は、トリカブト保険金殺人事件がテーマ。事件の記憶が薄れていた分楽しく観れた。上田尋さんの好演を観れたのが良かったし、堤千穂さんの安定感も良かった。フグ毒の検出が大学側からはどうだったか等描きたりない感が少し惜しい

<出演>
上田尋
堤千穂

2023年11月の観劇の感想その3へ2023年11月の観劇の感想その1へ
目次へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿