Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

ツナとトマトのサラダビーフン

2011-02-17 | 麺・パスタ・スープ
レシピブログのハウススパイスを使ったオリジナル「食べるスパイス」レシピモニター参加中

ビーフンといえば、焼きビーフンや汁ビーフンを思い浮かべますが
たまにはさっぱりと♪サラダっぽく仕上げてみました。

この、寒~い時期にはちょっと抵抗がありますが・・・(笑)

とっても簡単なので、一人ごはんにピッタリです。




◎材料(1~2人分)
ビーフン 1袋(150g)
トマト  1個
ツナ缶  1缶
レタス  1枚
醤油   大さじ2
酢    小さじ2
ゴマ油  小さじ1
ローストオニオン お好みで
ラー油  お好みで

◎作り方
1.ビーフンは袋の表示どおりに戻し、ゴマ油(分量外)をまぶしてから器に盛りつけます。
2.トマトは大きめの角切りに、レタスは粗い千切りにして、ツナは油を切っておきます。
3.1で盛り付けたビーフンの上にレタス、トマト、ツナをトッピングします。
  醤油と酢、ゴマ油を混ぜたタレを添えて、出来上がり。
  お好みでラー油とローストオニオンをかけてください。



ローストオニオンは、モニターでいただいたものです^^
香ばしい香りが広がって~♪いろんなお料理に使えそうな感じでした!
(無ければブラックペッパーでも◎)

ラー油もモニターでいただいたもの。
ワンプッシュで?ラー油が出てくる?容器でビックリ!
液だれしなくて、とても使いやすかったです!!


実は… ビーフンを袋の表示どおりに戻したら
塊?(硬い部分)が残ってしまいまして^^;
水で洗ったあとに気がついて、もう一度お湯を沸かしてやり直しました~(汗)

ちなみに、具とタレをビーフンに(しっかりと)からめてから食べると美味しいです^^*

タレはちょっと多め。
余ったものはサラダに使いました。

春雨でも美味しいと思うのですが、ビーフンだと翌日も美味しくいただけるのが嬉しいところ^^

焼きビーフンも大好きだけど、サラダ風だと本当に簡単で^^;
今の時期にそぐわないけれど(笑)

お部屋をあったかくして食べれば問題なしです。笑


 sugarさんが、鶏手羽元のトマト煮込みを作ってくださいました^^
      息子さんにも気に入ってもらえたみたいで^^*嬉しいなぁ~
      はい。リピは断乳後にぜひ(笑) 次回はワインぐびぐびかな~^^*
      sugarさん!いつも作ってくださって、ありがとうございます☆





こちら↓をポチっと♪していただけたらうれしいです


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えみ@すみれ堂)
2011-02-17 10:36:53
yukariさん、おはよう!

確かにちょっと寒いかもだけど、
これは本当においしそうよ!
ビーフンを丸めて盛りつけてあるのが
とてもキレイでおしゃれね!
ビーフンは温めて食べたら
今でも大丈夫かも。

ほんと、このラー油の容器には
感動したわ。
ハウスさん、すごいよね~!
返信する
えみさん* (yukari)
2011-02-17 21:44:20
えみさんもこのモニターだもんね~^^
ラー油って、結構ダラーって
垂れちゃうイメージだったから
この容器、ホントにいいよね^^

ビーフン、丸めてみたよ(笑)
食べる時はメチャクチャになってたけど^^;
返信する

コメントを投稿