え?どこがチーズフォンデュ?と突っ込まれそうですが
何となく…このネーミングがしっくりとくる食感(´ε`*)
ねっとり里芋ととろーりチーズが美味くてハマりますー♪

とろーり里芋のチーズフォンデュ風
◎材料
里芋 8個
コンソメ 1個
白ワイン 大さじ1
チーズ お好みで
粗挽きコショウ 少々
◎作り方
1.里芋はたわしで洗って、乾燥させます。(そうすると皮がむきやすいです)
しっかり乾いたら皮をむき、一口大に切ってよく洗います。
2.鍋に里芋とひたひたの水、コンソメを加えて
落としぶたをして火をつけます。
3.煮立ってきたら白ワインを加え、水気がなくなるまで強火で煮詰めます。
(最後ちょっと焦がすのがポイントです)
4.熱いうちに、チーズを乗せて出来上がり。
黒コショウをふって食べるのがオススメ。
アツアツのうちに食べると美味しいです~^^
チーズは、溶けるチーズでも普通のチーズでもいいのですが
私は普通のスライスチーズを乗せるのが好き。
里芋を焦がすのがポイントと書きましたが
実は…初めに作ったときに焦がしてしまいまして(*´ェ`*)
それが意外に美味しかったので、2回目からはわざと焦がして作るように…。
失敗から生まれたレシピです☆
*
ランキングを励みにしています
↓ポチっとお願いします
←ポチ☆
いつもありがとうございます
※ 今日はコメント欄をお休みします。
何となく…このネーミングがしっくりとくる食感(´ε`*)
ねっとり里芋ととろーりチーズが美味くてハマりますー♪

とろーり里芋のチーズフォンデュ風
◎材料
里芋 8個
コンソメ 1個
白ワイン 大さじ1
チーズ お好みで
粗挽きコショウ 少々
◎作り方
1.里芋はたわしで洗って、乾燥させます。(そうすると皮がむきやすいです)
しっかり乾いたら皮をむき、一口大に切ってよく洗います。
2.鍋に里芋とひたひたの水、コンソメを加えて
落としぶたをして火をつけます。
3.煮立ってきたら白ワインを加え、水気がなくなるまで強火で煮詰めます。
(最後ちょっと焦がすのがポイントです)
4.熱いうちに、チーズを乗せて出来上がり。
黒コショウをふって食べるのがオススメ。
アツアツのうちに食べると美味しいです~^^
チーズは、溶けるチーズでも普通のチーズでもいいのですが
私は普通のスライスチーズを乗せるのが好き。
里芋を焦がすのがポイントと書きましたが
実は…初めに作ったときに焦がしてしまいまして(*´ェ`*)
それが意外に美味しかったので、2回目からはわざと焦がして作るように…。
失敗から生まれたレシピです☆
*
ランキングを励みにしています

↓ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

※ 今日はコメント欄をお休みします。