暘州通信

日本の山車

◆早雲寺の惣門

2017年06月21日 | 日本山車論
◆早雲寺の惣門

【金湯山 早雲寺】は、臨済宗大徳寺派の寺院で、神奈川県足柄下郡箱根町湯本にある。
本尊は、釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩で、大永元年(一五二一)、北条早雲(伊勢盛時)の遺言により、その子である北条氏綱が、京都紫野の大徳寺、第八三世の以天宗清を招いて開かれたと伝わる。北条早雲ゆかりの寺である。
 北条早雲、北条氏綱、北条氏康らの肖像画を所蔵し、境内には連歌師の宗祇の碑がある。

早雲寺の惣門(総門)は。左甚五郎の作と伝わる。
【左甚五郎傳】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿