社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

江の島水族館に行ってきましたよ!

2014年05月21日 | グループホーム
社会福祉法人長寿会には特別養護老人ホームの他にグループホームがあります。

先日、グループホームの皆様が御家族も参加して江の島水族館に行ってきましたよ
江の島水族館はまさに湘南の海の真横にあり近年リニューアルオープンしたことでも有名です。

一番盛り上がったのはイルカショーでした
イルカに人が押し上げられて飛び上がったり、何匹も一斉に水から飛び出して回転したりと・・・
水しぶきがすごかったですが気持ち良かったですよ


お昼はしらすの食事を食べてお腹の方も大満足
海と太陽と空と風と、天気も良くとても楽しい1日となりました




*グループホーム
認知症の診断を受けたご利用者様が自宅と同じように安心して生活して頂けるよう
少人数(定員9人)で生活をしていただく場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木になっているさくらんぼを食べましたよ

2014年05月14日 | イベント
特別養護老人ホーム「陽光の園」の名前のとおり
今日は太陽の日差しがまぶしく最高気温は25度近くまで上がりました

そんな陽の光を浴びて、陽光の園にあるさくらんぼの木が実を付けました!!
そうです、陽光の園にはさくらんぼの木があるんです
そこで、入居差の方々と生のさくらんぼを食べましたよ

鳥たちもこのさくらんぼを狙って毎日訪れているんです
ちょっと、すっぱさもありましたが太陽の光の中でフルーツを食べるのは気分がいいですね

おいそうなさくらんぼ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日差しを浴びたアオスジのチョウは美しい

2014年05月13日 | 自然
特別養護老人ホーム陽光の園の周りも春になり多くの花が咲いています
その花に青いスジがあるチョウがとまっていました。
アオスジアゲハです。

飛んでいるときは素早く捉え切れませんが
白い花の蜜が好きでとまると特徴の青スジが目立ちます。
また、水たまりなどの水を集団で吸うこともあり静動の差があるチョウですね。

アオスジアゲハの幼虫が好きなクスノキは公園、街路樹、神社などに多くあり
比較的都市でも見られるチョウとなっています

それにしても春の日差しに中の青いスジは美しいですね

水を吸っています



アオスジアゲハ(アゲハチョウ科)
 大きさ:50㎜~80㎜8(開羽状態)
 *アゲハチョウより一回り小さいぐらい
 飛んでいるときの動きは素早い
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰が好きなシャガの花

2014年05月11日 | 自然
社会福祉法人長寿会には軽費老人ホーム箱根山荘もあります。
陽光の園の隣でちょうどこの箱根山荘の建物の影になっているところに多くの白い花が咲いていました
シャガの花です。

このシャガは比較的日陰をの好みよく道端の林縁で見かけることもあります。
ちょうどよい日陰は少なく自然と群落をなすところは少なくなりました

よーく見ると花弁に濃い紫と黄色の模様があり美しいですよ



シャガ(アヤメ科)
 花:4月~5月
 大きさ:30㎝~60㎝
 比較的日陰を好む
 中国原産で古くに日本に入ってきた帰化植物といわれる


群落の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラサギもカップルで登場!!

2014年05月08日 | 自然
先日のツバメに続き今度は水鳥のシラサギです。
特別養護老人ホーム陽光の園は箱根の芦ノ湖を源流とする早川が近くにあり水辺の鳥たちが見られます

鳥たちは今子育ての時期です。よって、カップルの鳥も多いんです
先日のツバメに続きいつもは1匹のシラサギ(ダイサギ)も今日は2匹で小魚を待ち構えているいるいようでした。

ダイサギは繁殖期になるとクチバシは黒色では目先が緑色になるといわれています。
微妙な2匹の距離感はもしかしたらまだ恋が始まったばかりで繁殖色にまだなっていない状態かもしれませんね

ダイサギ(サギ科)
 大きさ:約90㎝
 夏鳥として飛来し繁殖するものと冬鳥として飛来するものがある
 首をS字型に縮めて立っている姿がよく見られる
 「ゴァー」と鳴く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが地上を歩く姿はめずらしいですよ!

2014年05月04日 | 自然
季節は春、新しい芽吹きもあり陽光の園の周りに色とりどりの花が咲いています
鳥たちも同じで新しい命が生まれる時期です。

よく見るツバメも多くは東南アジアから早いと3月に渡ってきて巣を作り始めます
この春から夏に渡ってくる鳥を夏鳥といいます。

多くはオスが先に渡ってきてメスを見つけてつがいになり子育てを行います。
そう、この時期は鳥は子育て時期となり、鳥をよ~く見るとカップルが多いのはこのためなんですよ

さて、ツバメといえば空をすばやく飛んでいる姿か巣にいる姿はよく見かけますよね。
実は地上を歩く姿はなかなかみれません。

しかし、水たまりのところでツバメが歩いて水を飲みに来ているではあーりませんが
それもカップルで・・・つまり、デート中だったということですね
この2匹も日本に来てカップルになったのでしょう

子育てもがんばってと願うこの頃でした

追伸:すぐに飛び立ちました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループホームで芋ほりです

2014年05月02日 | グループホーム
季節は春、ゴールデンウィークが始まり気温は25度近くまで上がりました
こんな時はアウトドアの気分になりますよね

陽光の園のグループホームでは深型プランターを使用してじゃが芋の栽培をしています。
そこで、本日プランターから取り出してみんなで「芋ほり」です

見事な大きさのジャガ芋がいくつもとれましたよ
収穫作業の後は、おやつにジャガバターで味見をしたり、
食事の時に野菜の煮物を作ってみんなで楽しみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする