♪よっちママにっき♪

♪2009年1月8日(木)第一子(女の子)を出産しました♪

『お台場』

2010年03月31日 22時36分25秒 | Weblog
今日は『上野動物園』に行きたいと思い、
準備していましたが、
以前に動物園でいっちゃんが号泣していたことを思い出し、
久しぶりに(いっちゃんは初めて)
お台場に行ってみることにしました

平日だけど混んでた

まずは『アクアシティ』のトイザらスへ行き、
小麦粉で作ったカラフルな粘土、
絵本(NHKの番組のものと音楽絵本)、
いっちゃんのパイプいすを購入しました

前回のアカチャンホンポと同様、
おもちゃに囲まれて大騒ぎのいっちゃん

ランチは6階の『ママトコ
という親子カフェに行きたいなと思い、
行ってみると大盛況で待ち時間30分

すごく良さそうだったけど、
待つのは厳しかったのでフードコートで簡単に済ませ、
ちょっと離れた『潮風公園』で遊び、
自宅に帰りました

いっちゃん結構楽しんでくれたみたいで一安心

ペットショップも行ったけど、
怖がってたから動物園に行かなくて良かった



いっちゃんお疲れ。

2010年03月30日 23時36分56秒 | Weblog
昨日ハードに動いたからか、
いっちゃんお疲れ気味でお昼寝ばかりしていました

夕方いっちゃんを抱っこひもに入れ、
自転車でスーパーへ

帰ってきたパパに自転車に二人で乗ったことを話すと、
「お前は運動神経鈍いんだから二人乗りはダメ
と怒られてしまいました

確かに危ないかも知れない

私が運転だと




『こどもの城』

2010年03月29日 22時31分23秒 | Weblog
今日は寒かったけど、
いっちゃんと朝から渋谷の『こどもの城』という
子供向けの総合施設へ遊びに行って来ました

ちょうど青山学院大学の目の前で、
自宅近くのバス停から1本で行ける場所だったのでラッキー

施設は3歳から有料で、
私のみ利用料500円を支払い施設内へ

春休みということと雨が降る予定だったこともあり、
小学生ぐらいの子供たちが大勢いて、
かなり圧倒されつつ、
3階のプレイホールへ~

大きなアスレチックがあり、
とても楽しそうだったけどいっちゃんにはまだ無理、
ということで、
0~3歳までの「幼児コーナー」へ行ってみましたが、
敷いてあるマットは汚い、
おもちゃは楽しそうじゃないし、汚い…
誰も遊んでいない

来た事を後悔しました

…でも、
折角来たのでいっちゃんの楽しめる場所を探してみよう
と施設内をウロウロしていると、
4階に「音楽ロビー」という場所があり、
ミニコンサートを開いているのを見つけました

音楽好きないっちゃんは大はしゃぎ

その場所で、音楽を聴きながら数時間過ごしました

いっちゃんは床に下ろしちゃったので、
ハイハイやあんよでアチコチ行ったり来たり楽しそう

お昼過ぎからは、
「音楽ロビー」の隣の幼児スペースが解放になり、
色々な楽器で遊んで帰りました

楽しかったね

人工芝!

2010年03月28日 23時35分36秒 | Weblog


バルコニーに人工芝を敷いてみました

家は狭いけど、
バルコニーは広いので、
しっかり暖かくなってきたら、
いっちゃんとバルコニーで過ごそうと思います

ベンチも欲しい

我が家で自慢できるところは、
環境とバルコニーだけなので、
久しぶりに写真UPしてみました

いっちゃんモデルデビュー?

2010年03月27日 23時13分40秒 | Weblog
今日は青山のセレクトショップへ行って来ました

パパは普段使いのパンツを購入

いっちゃんは、
カットソートとパンツ、
ワンピを全て同じフランスのブランドで揃え、
かなり贅沢だと思ったけど、
パパが仕事でも使えそうだと言ってたから、
半分仕事用なのでいいのかな

私は相変わらずあまり物欲がないので、
何も買って貰いませんでした

パパが、
子供服もやりたいな~
いっちゃんをモデルで使ってみようかな~、
と言い始めたので、
もしかするといっちゃんモデルデビューもあり得るかも

でも…。

このブログのいっちゃんの写真を削除させたのは、
パパなんですけど

それから、
近所の託児所の見学に行ってきましたが、
預けないですむのであれば、
ママべったりのこの時期に預けない方がいいという考えに変わり、
預けることは見送りました