♪よっちママにっき♪

♪2009年1月8日(木)第一子(女の子)を出産しました♪

♪親子遊び♪

2009年08月31日 22時30分27秒 | Weblog
今日は午後から、
あっぴいにて『親子遊び』の予約をしていました

時々、イベント的なことが開催されるあっぴい

いっちゃんとは随分色んな遊びができるようになったつもりだけど、
他にどんな遊びがあるのか気になる…
ということで楽しみにしていました

…だけど、
台風接近中

午後、外の様子を見てみたら雨もそんなにひどくないし、
いっちゃんと二人抱っこひもで十分歩けそう

…ということでの中出かけました

あっぴいに着いて中に入ると、
いつもとは違ってかなり閑散としてる

そんな中、
保育士さんによる赤ちゃんと遊ぶ会
のようなものがスタートしました

内容は、ハンカチを使った「いないいないばあ」や、
ハンカチの引っ張りっこなど、
既にでも遊んでる内容だったけど、
いっちゃんの成長に驚かされました

今までのいっちゃんは、
何人かの輪に入ると緊張するのか怖いのか、
習い事の体験に行っても泣きっぱなしで、
しばらく習い事は無理なのかなって思ってたけど、
保育士さんが簡単な手品を見せたり、
話しかけたりする言葉に興味津津

そのうち、
自分からずりずりと他のお友達に近づいていこうとしました

約1時間、とっても良い子にしていてくれたし、
一音会の体験も大丈夫そうだな~

良かった

イベントが終わると、
突然フジテレビの取材が来て、
カメラに映りたくなかったため、
隅っこのほうで待機

あまり遊べなくて残念でした

(今日の夕方のニュースで放映されたそう

夜は、パパにお風呂に入れて貰い、
とってもリラックスした様子

相変わらず夜泣きはひどいけど、
昼間ほとんど手がかからないから私も平気

☆のんびり休日☆

2009年08月30日 21時50分10秒 | Weblog
今日は、朝6時台にいっちゃんと二人で起床
…というよりも、
いっちゃんが先に起きていて、
一人でずりずり扇風機の所へ行ってたらしく、
(最近のお気に入りは扇風機
私が目を開けた時には、
満面の笑みで私の方にずりずり戻ってきている所でした
(超可愛かった

今までは、起きても一人で私から離れることはなく、
私を起こしてから動き回ってる感じだったので、
また成長したな~と嬉しくなりました

その後は1、2時間、
絵本を読んだり遊んだり、
離乳食に初めて大根を食べさせてみたけど、
まずそうな顔をして、
上ずみちょっとしか飲まず…。

ま~8ヶ月まではのんびりでいいのかなあ

しばらくするといっちゃんが眠そうになり、
私も眠かったから一緒にねんね

気づいたら家族3人お昼まで寝ちゃってました

その後は、急いで準備をして選挙→焼き肉ランチ

食事中、
いっちゃんに白いご飯を与えてみたところ、
食べる食べる
離乳食よりも白いご飯を食べるって不思議なんだけど…。

離乳食食べずに、
普通の食事を食べちゃう子っているんだろうか…。

色々調べてみよっと

ランチの後は、
あっぴいで数時間遊び、
いっちゃんはいつもよりも多く動いてくれたかも

そして、眠くなったいっちゃんを連れ、
ヒルズをブラブラ、
パパが秋物の服をを購入

夜は、お寿司屋さんだったので、
いっちゃんはご飯食べられず…。
ひたすらおっぱい
でも、私たちが食べてるものが気になるのか、
授乳ケープの中から何度も顔を出し…
笑顔を見せるいっちゃん可愛かったなあ

帰り道は道が暗くて、
ちょっとだけぐずりました

暗いのが怖いのは本能だそう

数か月前までは、
夜外出するとかなりの確率で大泣きでした

中耳炎。。。

2009年08月29日 00時26分14秒 | Weblog
いっちゃんが、
よく耳をかきむしる動作をするので、
耳鼻科で診てもらったところ、
中耳炎に一歩手前…みたいなことを言われました

鼻風邪の際に、
ちゃんと鼻水を取ってあげないと、
中耳炎になりやすいそう

鼻水は、結構こまめに耳鼻科で取って貰ってたのにな~

しばらく通院予定です

今日はあっぴいに4時間半も滞在してしまった

いっちゃんを遊ばせつつ、
(抱っこでお昼寝もしてたけど
他のママさんの出産体験を聞いたりして…
1年も経ってないのに懐かしい気持ちに

あるママさんが「早く兄弟を産みたい
と言ってて、
今の私には、身体的にも精神的にも無理だな~と改めて思いました

将来どう変わるか分らないけど、
もう少しゆっくり考えてみようかな

そだ来月「ヒリゾ浜」(島)に行ってきます
かなりキレイな海らしく超楽しみ
伊豆急下田の辺りから船が出ていて、そこから島に渡ります)

ただ、日よけもトイレも何もない場所なので、
いっちゃんのためにテントを購入

旅館もパパと一緒に食事の美味しそうな所を選びました

お部屋のお風呂もちゃんと温泉が出るので、
いっちゃん初温泉になりそうです



外出するORしない

2009年08月25日 22時44分06秒 | Weblog
新型インフル患者どんどん増えてきてます

…が、

いっちゃんを今まで通りあっぴい(子供広場)に連れて行きたい

と思ってしまいます

最近はあっぴいに行くと、
足をばたばたしてかなり嬉しそう

その楽しみを奪っていいものか悩む

…でも、新型インフルに感染→脳症なんかになったら…
と思うと居ても立っても居られない

気をつける=外出をしないということなので、
(パパが菌を貰ってくる可能性はあるけど)
不可能ではないけれど、
自分で動けるようになり、
世界が広がってきたいっちゃんを
に閉じ込めておくなんてできないな

悩みます