goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの森

家庭用ゲームタイトルのプレイ日記を中心に日々の出来事をつづります

テイルズ オブ グレイセス その6

2010-01-17 23:59:33 | Wii
Wii「テイルズ オブ グレイセス」の続き。
ネタばれ有り。

クリアした。
レベル70、プレイ時間は約50時間だったよ。
今回は、つーか今回もだね。ヴェスペリアに続いて良く出来たシナリオだった。
主人公の性格が良いから、結構感情移入も出来る。多くのユーザーが共感できる思考だと思う。
アスベル、ソフィ、シェリアの変わった三角関係?っぽい恋愛要素もあったけど、そこをメインに置かないで、アスベル、リチャード、ソフィの友情を追い掛けたシナリオが見事。
恋愛シナリオって感情移入が出来れば面白いけど、共感出来ないとゲーム中のキャラ達は盛り上がっていても、プレイヤーは「はいはい」みたいな感じになりかねないよね。

また、戦闘システム・育成システムも良くて、やり込みたくなる感じだったよ。
終盤まで使わなかったけど、武器育成システムがあって、武器と敵から手に入れる○○ピースを合成する事で強く出来るのだ。
これ、合成するピースの特性が2つ付けられるだけだと思ってやらなかったけど、合成すると特性が付くだけでなく、基礎性能も上昇する。合成すると+1みたいに数値が付く。
なので、合成を繰り返してどんどん強化できるんだよね。ちなみに特性は、合成後に再合成で特性を外す(けど基礎性能は上がったまま)ので、最新に合成した分が残る。

キャラのモーションも良く出来ていたし、デフォルトの服も結構格好良いよね。
衣装が変わる称号もいくつか取ったけど、アスベルとかこの騎士の服がハマりすぎてて変える気にならなかった。

絶対無いだろうけど、実績付きで箱○に移植されたら100時間は遊べるね。
でも他機種に移植されるなら、闘技場に出るテイルズキャラをもっと増やして欲しいかな。
それはさておき、Wiiを持っているテイルズファンで、ラタトスクが微妙だったから回避した人は勿体ないのでやった方が良いよ。
ヴェスペリアが追加要素付きでPS3に移植された時「テイルズあぶね~。もう発売日に買うの止めよう」って思ったけど、このレベルを維持してくれるなら発売日に買うよ。

そんな感じでテイルズ オブ グレイセスは終了。
おっ、最近RPGちゃんとクリアしているな~。


最新の画像もっと見る