goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

かつうらビッグひな祭り(2)

2007-02-05 | 風景















メインの勝浦市民会館のお雛様を見た後 遠見岬神社の石段に飾られたお雛様を見た。も~~凄かった。雑誌などで見たことはあったが 実際この目で見るとそれはそれは見事だった。鷹匠の実演や 笛や太鼓のお囃子もあり 人出が多く 前列まで進んで 写真を撮るのに苦労した。5枚目の写真は 日本最大の 享保雛様。建物の天井につかえそうなくらい とても大きくて見事だった。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝浦雛祭り (caphyui)
2007-02-05 10:24:45
一見の価値ある遠見岬神社の石段飾りですが、昨年、一昨年とも行って見ました。
撮影した写真が2年とも同じ光景だったので、今年はどうしようか思案中です。それにしても見応え有りますね。
2年とも、混雑していて駐車場に困りました。
返信する
caphyui様へ (yoshi)
2007-02-05 16:36:09
2月の土日に 特別プレ公開があることを知り 本番より一足早く 行って来ました。
私は初めて見ましたが 凄い数のお雛様で 見事でしたね。
本当に もうちょっと駐車場があるといいですね。
返信する
Unknown (o)
2007-02-05 17:19:49
昨日にひき続き圧倒されてしまいますね。
新聞に石段のお雛様が写真で紹介されていました。
享保雛という、そんなに大きなお雛様があるのも驚きです。お雛様は顔が命と言いますが、それぞれ微妙に違うのでしょうね。まずは行って見なければなりませんね。
返信する
oさんへ (yoshi)
2007-02-05 19:00:09
市民会館のお雛様も凄かったですが 遠見岬神社の石段に飾られたお雛様も 見事でした。本番の時は 近くのお寺にも飾られるようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。