最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
田吾作の幼馴染が東京湾に〔観音像〕を建立したと聞いていたのですが、これだったのですか。
明日になったら、だれか詳しい人に聞いてみます。
本像は昭和36年に宇佐美政衛氏が世界平和の理念の元に建立されました。
そのお姿は平和な世の中を祈願した珠を懐き、常に我々の幸せを願う安らかなお顔です。
また、美術作品としても有名な東京湾観音の原型の作者は、国際グランプリを受賞した彫刻家の長谷川昴(こう)氏です。観音様の胎内にも長谷川氏の作品が多数あります。
とありました。
本当に見事な観音様ですね。
幼馴染の人 凄いですね。
観音様の足元に
宇佐美御夫妻の像がありました。
いつも有難うございます。
私は、旅行の同好会の幹事をしております。
今度、会で東京湾観音を拝観の予定です。
つきましては、貴ホームページのお写真を会員向けの案内チラシに使わせていただけないでしょうか。(素敵なお写真です)
ぜひご了解いただきますようお願いいたします。
-----------------------------
「やさしい旅の会」
世話人:大形利裕
ohkata_toshi@yahoo.co.jp
ブログを見ていただき コメントを有難うございます。
どうぞ使ってください。
この日はちょうど晴れていて
青空の綺麗な写真が撮れました。
メールの方に 元のサイズの画像を 送らせてもらいます。
楽しい旅行になりますように。
コメント有難うございました。
その他にみんなで地引網体験をする予定です。
階段を上がるのは大変ですが
是非上まで 上がってみてください。
地引網で 沢山魚が入るといいですね。
獲れたての魚の 刺身や天ぷら とても美味しいです。
楽しい旅行になりますように。
コメント有難うございました。