GM日記

SCCでの日々の業務を綴ります

仕事納め

2013年12月27日 15時40分32秒 | Weblog
12月27日(金)

楽しみながら”持久走”の能力を伸ばす! 小学生限定 冬のマラソン教室

誰でも参加できる、新しいカタチの駅伝大会


今週に入り、通常通り各教室が開催、その合間を縫ってデスクワーク。来年に向けた準備など進めてきました。


そして今日は朝から大掃除をして総合型陸上競技クラブのトレーニングで仕事納めとなります。最後の一瞬まで気を抜かないようにします。


今年はジュニアスクールを2か所で新しくスタートしたこともあり、ここ数年の目標であった会員数700名を突破しました。しかし現状参加者が少ない教室もあります。もっと考えてその教室の参加者を増やし、早い段階で800名を達成したいところです。そのためにはもっと知恵を絞らねば。


来年早々プライベートで大きな変化も出そうです。


皆さんに支えられ、今の自分がいます。今年1年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。



全国高校駅伝

2013年12月25日 11時56分11秒 | Weblog
12月25日(水)

楽しみながら”持久走”の能力を伸ばす! 小学生限定 冬のマラソン教室

誰でも参加できる、新しいカタチの駅伝大会


先週日曜日は9時からマラソン挑戦教室。全6回の最終日でした。同時刻スタートの全国高校駅伝の様子も気になりましたが、教室でいい内容を提供することに集中。そして無事終了。ここから各教室へつながるかが課題です。


終了後は高校駅伝をテレビ観戦。残念ながらMゆきの走る姿はリアルタイムでは見れませんでした。午後はお休みだったので、引き続き高校駅伝をテレビ観戦。日曜午後のマラソンや駅伝大会を見ていると寝てしまうのは私だけでしょうか。ゴール3km前にようやく目が覚めました。その後は女子の1区を改めて見ました。ここまでの過程を見てきただけに涙が出そうになりました。3kmまで先頭集団で走れただけで立派です。これからが大事なんです。改めて思う事もありましたが、それを語る立場にはありません。とりあえずこれで2013年のレースは全て終了。鹿児島では1月5日から南日本長距離走大会が控えています。

熊本県長距離記録会

2013年12月24日 10時28分47秒 | Weblog
12月24日(火)

楽しみながら”持久走”の能力を伸ばす! 小学生限定 冬のマラソン教室

誰でも参加できる、新しいカタチの駅伝大会

遅くなりましたが、先週日曜日は熊本県長距離記録会にクラブから4名がエントリー。前日の大会で少し状態が悪かったRょうへいは無理をさせずに南日本長距離走大会にシフト。中学1年女子2名は1500mに出場。この時期に中距離種目は記録が出にくいですが、2人揃って自己ベスト。来年のシーズンが早くも楽しみになる結果でした。女子3000m最終組には、高校生・大学生に交じって中学2年生Sやかが出場。初めての県外の大会、2日連続の3000mなど厳しい条件でした。結果は自己ベストには遠く及ばなかったですが、いい経験になったと思います。

寝ながら走れる?

2013年12月17日 13時21分33秒 | Weblog
12月17日(火)


楽しみながら”持久走”の能力を伸ばす! 小学生限定 冬のマラソン教室


先週土曜日は朝から鹿児島地区ジュニア強化ロードレースの付添いでした。気温が低く風も強いので、いいコンディションとは言えない状況でした。男子4kmにはRょうへいが出場。11月の県中学駅伝を13分前半で走っていたので、それに近いタイムを目標として周回コースのタイムを設定していました。しかし1周目からタイムが思うように上がらず、そのままそのペースでレースが進みます。7着でゴールしたもののタイムはあまり伸びずでした。



女子3kmにはSやかが出場。昨年1年生ながら優勝していることと、先日のレディース陸上でMゆきが3年生の時と同タイムで走っていることから、今年はそのMゆきが持っている大会記録10分01秒も目標となっていました。こちらも周回コースでタイム設定をしていましたが、1周目から大幅に遅れ、ラスト1周で2位以下を引き離ししたものの、11分近くでゴール。何はともあれ2連覇達成。



正式結果や表彰式は見る時間がなく、一旦事務局にもどって準備。15時からは総合陸上競技クラブのトレーニングでした。



日曜日は午前中姶良方面でランニング指導。2時間の指導の後、食事を頂きながらいろいろな話をしました。24時間制限時間のレースに出場した方の話で、途中立ったままや走ったまま寝た話を聞きました。過去大学の先輩が朝練習の時に走りながら寝たという人がいて、それを試した事が何度もありますが、いまだ果たしていません。今回2人目です。ただし、今回の方は寝ながら走っていたら、あともう少しで側溝に転落しそうになったそうです。一つ分かったことは危険だという事です(汗)真似をしない方がよいでしょう。



午後は鹿児島市内に戻ってきてランニング指導。いぶすき菜の花マラソンもあと1ヵ月を切っているという事でペースの確認をしました。無事全員完走できますように。

体験会

2013年12月13日 10時25分17秒 | Weblog
12月13日(金)


楽しみながら”持久走”の能力を伸ばす! 小学生限定 冬のマラソン教室



11月後半に現在参加者が伸び悩んでいる教室のへの体験会をやりました。新聞のパブリシティを利用して、2教室合計20名を超える参加者に集まっていただきました。12月に入り、多数の入会があると思い、ガッチリ構えていましたが、結果は入会なし。体験は無料で、実際参加するには会費がかかります。もちろん会費に見合うだけの内容は提供しています。しかし、無料の教室も多い中で、お金を払ってまでと考える方も多いのでしょうか。残念な結果でしたが、対価をもらうからこそ素晴らしい内容を継続できるという事をたくさんの人に広めるために、諦めずに活動をします。もちろんタイミングがズレて、来週・来月の入会も期待しつつですが。



昨日は午前中からデスクーワーク。やっと平成25年度新規事業の要項をまとめる事が出来ました。まだハードルはありますが、楽しいイベントになるように準備します。



夕方からはキッズスポーツスクール。10月後半から実施している幼児の運動能力調査。ようやく全6種目が終了。子どもの能力をポイント化できるのでとってもわかりやすいです。AからEまで判定がありますが、もちろんA判定の子を増やせるように内容を組み立てます。


終了後移動して、中山ランニング倶楽部。60分のLSDをスタッフ二人で交代で引っ張りました。普段は一緒に走らない人が一緒に走ったり、しゃべりながらなのでアッという間の1時間だったり、よいコミュニケーションが図れました。

考えさせられる事

2013年12月12日 10時16分13秒 | Weblog
12月12日(木)


昨日はとても考えされられる事がありました。鹿児島にやってきて約12年。下は3歳から上は80歳代の方まで幅広い年齢層、レベルの皆さんから会費や参加費という形で対価を頂き指導をしています。特に私自身が中長距離を専門にしていたことから、現在もクラブC(ランニングブロック)のメニューを作成し、実際中学生以上の参加者の皆さんに指導することもあります。その中で大切にしていることは、出来るだけ少ない練習量で最大の効果を上げる事と、特に中学生・高校生に対して「食べるな」と言わないことです。前者は動きづくりを中心している内容で成果を上げているように感じます。しかし後者に関しては、クラブを巣立っていった子達が、その後どうなるかというとコントロールできない事は確かですし、それぞれ望んだ道なので口を出すのもおかしなことです。願わくば一番能力が伸びる20代のために、その準備期となる10代の過ごし方、そして将来に対するリスクを知ってほしいところです。


参考までに。

http://www.natsuway.com/blog/991/

http://www.natsuway.com/blog/964/

地道な活動

2013年12月11日 13時38分34秒 | Weblog
12月11日(水)


日曜日は各地でランニング大会が開催されていましたが、この日は派遣の仕事が2件。午前中は市内のスポーツクラブのインストラクターと参加者を対象としたランニング教室。40分ほど座学をした後、外に出て実技。人数も少なかったので走りを見た後、対象者にあった動きづくりをやりました。1時間半という時間だったのであっという間に終了しました。



11時前には終わり、午後の派遣まで時間があったので、阿久根方面に向け出発。しかし途中で往復したら間に合わないと思い、急遽伊集院へ。初めて伊集院梅マラソンを見に行きました。12時前には着きましたが、すでにレースは終わっていました(汗)しかしゴール後の会員さんとコミュニケーションもとれ、大会の雰囲気も見れたのでよかったです。来年はこのレースでもいいなと思いました。



16時からはビューティフェスというイベントの中でランニングクリニック。女性のランニング人口が増えている昨今、美をテーマにしたこのイベントから依頼を頂いたときは好機だと思いました。しかし蓋を開けてみれば厳しい内容でした。自身の見通しの甘さを痛感しました。しかし依頼を受けたからには1時間最高の内容を提供したつもりです。今後も地道な活動を続け、専門的な指導を受ける事の必要性を広めていきます。

東京出張

2013年12月10日 13時04分24秒 | Weblog
12月10日(火)


先週は火曜日から水曜日まで東京出張。火曜日は朝の飛行機で移動して、昼過ぎから地域スポーツとトップスポーツの好循環プロジェクト公開セミナーに出席。実施団体からの発表の後、グループワーク。そして実施団体の会議と続き17時30分終了。その後は意見交換会、全国のスポーツクラブの担当者が集まっていたので、沢山の方と知り合う事が出来ました。こういう機会大切です。2次会まで出席。楽しい時間でした。



翌朝は7時前の電車で千葉県佐倉市へ。初めてと思っていましたが、確か大学3年生の時に日本学生マラソン開催地のため来たことがありました。その目的はコチラの視察。水曜午前中にランニングの教室をやっていて、しかも40名を超える参加者がいるということで、以前からぜひ見に来たいと思っていました。8時過ぎにクラブマネジャーのKめのさんと待ち合わせをして案内していただきました。まず会場の岩名総合運動公園の素晴らしさ!陸上競技場はもちろん、ウッドチップのクロカンコースに、距離設定されたロードコースなど最高でした。内容も工夫されていて、目からうろこでした。もちろん鹿児島にはそんな環境はありませんから同じ事はできません。でも限られた資源の中でも工夫次第でできる事はたくさんあります。鹿児島ならではの活動に結び付けます。