「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

タタラ六角ソーサー6枚のその後

2008年09月03日 | 陶芸作品


先日の「ソーサーorコースター」の6枚のソーサーを焼いてみました。
釉薬はカップ上部のこまち糠白釉をまわりに、カップ下部のいぶし黒釉を中央部の凹みに。




まずサイドと底面に撥水剤を塗り、全体をこまち糠白釉に浸し掛け。
次に中央部の円形の凹み部分の釉薬を削り落とし、いぶし黒釉を筆で塗りました。
こんな時、何かほかにいい方法があったらご教示願います。
黒釉の筆塗りはせめて回転させて塗ればよかったかな~~~??





何せ初めての試作品で、釉薬のムラあり、ガス抜き穴あり、黒釉の刷毛目ありあり、釉薬の境界線の汚れあり、
少々反りありと他にも失敗続きの試作品でしたが、おかげで改良点が逆に良く見えました。
と、言いながら次回作にはまた忘れて生かせないのかな~~~~(困った!困った!)



















お恥ずかしい失敗作を最後まで見ていただき、ありがとうございました!!

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粉引き?・・・刷毛目??叩... | トップ | あれをこうしてどうなった・... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki)
2008-09-03 06:32:11
上品で良い感じですね
私はお皿は丸しか考えていませんでした

ドキッとさせますね!
返信する
味がありますね~(^^♪ (維真尽(^^))
2008-09-03 20:53:20
そして~
モダニズム感じま~す (^_-)-☆

失敗作なんて とんでもない (^^)v
返信する
Unknown (四恵菜)
2008-09-03 21:02:25
誰かのコメントにありましたが、売れますね。

オイラも何時までもヘタレてないで社会復帰せねば。。。
返信する
Unknown (karwen16)
2008-09-04 00:45:03
粋ですね! コーヒーカップ&ソーサーもいいけど、50cm超の黒鯛活けつくりを盛る大皿にもいいかも。
50cm超の黒鯛はすぐにとはいかないものの、大皿はすぐにでもつくれますね。準備して置いたら如何ですか。
そろそろ アゴ の季節ですね。無難なところで アゴ の塩焼きでも良いかも。
返信する
できたんですね~ (かにちゃん)
2008-09-04 21:01:57
すごい (^0^)おしゃれなカップ&ソーサが

出来上がったんですね! 小町釉薬が織りなすブルー

が作品の上品さを醸し出してる・・・ うらやましいです!!
返信する
Unknown (ハシモトシノブ)
2008-09-06 00:27:54
釉掛け、僕の場合は
1.まず黒釉を全体にかけます
2.いらない部分を拭き取ります
3.黒釉の上に撥水材を塗ります(できればCPE2というやつがいいです)
4.全体にこまち糠白釉
こんなかんじでしょうか^^
返信する
参りました~ (ゆか)
2008-09-07 13:30:45
すみません。大分ご無沙汰しておりました。すっごくステキなブルーに万歳!!です。このカップを購入できる日を夢見ております。もし、購入できた時はまたお知らせしますね。
返信する
tokiさんへ (ansyu)
2008-09-07 22:35:11
私自身があまり上品でないので少し照れます(笑)
ロクロでソーサーを挽けないという弱点が、この六角ソーサーを生み出しました。
いいのか悪いのかワカリマセンが・・・
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2008-09-07 22:40:17
モダニズムなどという言葉、「新日曜美術館」とか美術評論雑誌でしか聞けない言葉だと思っていました。
私ごとき土素人には恐れ多い褒め殺しですよ(爆)
素直にありがとうございます!!
返信する
四恵菜さんへ (ansyu)
2008-09-07 22:53:37
売れますか??(誰かさんいわく)下品でも生々しくても単刀直入で一番うれしい言葉です。
四恵菜さん、ヘタれてるんですか?
じゃー、私と一緒です。
ご安心ください!!
ブログではいかにも現在進行形みたいですが、8月に入って以来、
一度も土に触ってません(内緒ですよ!)
肉体的にも精神的にも屁たれ(漢字変換ミス・・笑)ヘタレ続けてます。
社会復帰どころかまず人間復帰を目指します!!
返信する

コメントを投稿

陶芸作品」カテゴリの最新記事