田舎Jの年輪ライフ

楽しみながら 気まゝに 思いつくまゝを・・・・“夢想皎月”こと「田舎J」です。 

1688 田村諏訪神社春季獅子舞祭典

2017年04月10日 20時16分53秒 | Weblog

既にご案内の田村区諏訪神社春季獅子舞祭典は8・9日(土・日)南市場自治会が7年に一回の年番当番に当たり、自治会全戸をあげて2ヶ月以上の練習を重ねて 開催されました。(画面上をクリックし拡大)

宵祭りは妖しい魅力がある 力強さと神々しい・・・

昼祭りは力強さと激しさ ・・・総勢50名が太い竹を藁縄で縛った大重量の獅子大籠を担ぎ上げダイナミックに動き回るのです。他所の多くの獅子舞は4車輪に大籠を載せて移動しますが 田村獅子は全て担いで舞うのです。神社参道上り130段以上の連続急傾斜石段をこの担ぎスタイルで一気に登りきりますから息も絶え絶え苦行なのです。

ここから後はわけあって南市場自治会メンバーの紹介です。

屋台内を担当する神社囃し方保存会の皆さんです。

獅子頭担当メンバーです。おばさん達は追っかけ仲間応援団で・・。

笛メンバーです。・・・・Vサインは指紋が写り無用心だからやらないほうが良いかと・・・。

小太鼓メンバーです。・・・・が小太鼓なのに太腹者が数名いて愉快・・・。

大太鼓メンバーです。太鼓は籠内高位置にあるので高身長者揃いです。

現役卒OBメンバーです。前回7年前までは現役で活躍していたんだよね。60歳以上ですが皆まだ若い・・・。

現役卒?内助の功メンバーです。獅子顔と違和感無い?失礼な!綺麗どこ集団です・…皆元気な熟女でいいね

70歳超ですが肝臓だけは超健康で・・・お神酒の紙コップだけは放さない・・・。

早いね 後期高齢者になっちゃった。

次回の7年後も皆元気顔で楽しもうね。

以上この3枚はオマケです・・・。

ここまでご覧頂ありがとうございました。次回は7年後 再び全員が元気で顔合わせ出来る事を祈念して掲載しました。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事なお祭りでしたネ! (狐狸コリ亭)
2017-04-11 07:18:32

 春季祭典 途中少しだけ雨が降りましたが自治会の皆が団結し素晴らしい獅子舞奉納でした 楽しかったね! 

最後の最後には特にお世話になり ありがとうございました

今日は知り合いが注文で見事な獅子頭&大太鼓を作って販売していますが 大太鼓作成中に少しクラックが入った物をくれると言うから頂いて来ます
祭りが過ぎて (田舎J)
2017-04-11 07:52:51
狐狸コリ亭さんへ

1688号写真は私も祭りに参加しながらでして それなりに忙しかった。出来栄えより自治会参加者記念にとの掲載です。
神殿前の全員集合記念写真より味があると思います。

今回も自治会の団結 絆 ふれあいなど年齢差を超えた祭りならではの貴重は体験が出来実に楽しかったです。

心配した雨も本ちゃんでは通り過ぎ「神っていた」・・・ラッキーな祭りでした。
ご苦労様でした (丸子J)
2017-04-11 08:55:54
田舎Jさんへ

7年に一度の南市場担当の春の獅子舞奉納祭、ご苦労様でした。幸い今日は1日雨予報、MGも中止でしょうからゆっくり休んで疲れを取ってください(7年後の構想を練りながらネ)この獅子舞 囃子、笛、大小太鼓が全部獅子の中に入って演ずるのですね。大規模な獅子舞が想像できます。ところでJさんはスーツにネクタイ着用してますが何方?
雨は休めていいね (田舎J)
2017-04-11 11:33:40
丸子Jさんへ

確か信州南全域ではこの種の屋台獅子を舞って奉納する神社祭りは確か80箇所以上あると思います。全ての源流は高森町瑠璃寺の獅子舞だそうです。

渉外(ご祝儀を頂く係り)警護係りは背広 ワイシャツネクタイ 法被着用が決められています。神事&ご祝儀を頂く区民に失礼のない正装なのですよ。そう言えば懐かしい背広着は年に数回ですね。

今日は一日雨で 午前中は公民館その他の雑用で半日終わり 午後もバタバタして終わりそうです。
喜び独り占めか (田舎J)
2017-04-11 12:07:14
345さんへ

喜色満面いかにも楽しそう・・恵比須顔・・いい顔しています。

29年度は良い事ありそうな予感・・・・神様にしっかり祈願しドカン!と当たり実現したら・・・おすそ分けを・・・アハハ。

今日は雨日でそれなりに嬉しい日です。
祭りが終わり・・・ (田舎J)
2017-04-12 18:13:45
狐狸コリ亭さんへ

獅子舞祭りで南市場の主役の皆さんをご紹介しましたが なぜか無反応・・・・まあ 期待するほうが無理かも。

練習中は祭り大太鼓や笛の音が21時近くまで会所から聞こえ・・また楽しかった祭が終わり 隣近所が静かになりました。満開の桜に救われています。

次は各地の桜の開花 & 桜祭りですよね〜! (狐狸コリ亭)
2017-04-13 17:28:21
祭りが終わり静かになりましたね 昔の昔は祭り終了後日は肉体疲労等々で有給使った事も有りましたが… 近年では? さて今後は桜の楽しみですよね! 今日は予定での飯田方面に久しぶりに行き桜並木も帰りに見て来ました 満開でしたよ!

祭のコメント… 反応… FTのコメントは勇気が要りますからネ! でも皆さんきっと感謝しながら見ていると思いますよ

現場にてコメントで〜す
追申 (Unknown)
2017-04-13 18:59:24
大失敗! 先週の金曜日に仕事場でタブレット(今年1月に変えたばかり)を外に忘れ置きっ放し… 月曜日に職場に行き監視カメラ見て気が付いた 雨にしっかり打たれて最悪 でも機能には問題無しだったので良かった! カバーは2日間かけて乾かし… そんなぉバカさんしています。
いよいよですか (田舎J)
2017-04-13 20:06:03
大失敗さんへ

タブレットちゃんはとんだ災難 それでも耐えて出番を待っていたんだ。

そんな失敗&物忘れ・・・もしかして老化現象かも・・・ むしろそのほうが気になるね。

私も最近チョイとおいた物を忘れ(メガネとか・車のキーとか・小物要れとか・・・)思い出せず苦笑い。

自然流な老化現象みたいで安心しました。


春は夜桜 (田舎J)
2017-04-15 13:06:22
狐狸コリ亭さんへ

豊丘中校庭桜は春爛漫 一週間延期して本日15日に観桜花見イベントが村主催で宵から催されるそうです。朝方は快晴でしたが昼から予報どおり霧小雨模様で怪しい雲行きですが 16時過ぎは再び晴れ予報で嬉しいですね。
わたしは午前中急いでネギ床作だけは終えました。というのは多分団子組みから声がかかるかと思ったからです。花粉症で顔中グシャグシャですが 花の下で楽しむ気力・体力はありますか。
春は夜桜、夏には星、秋に満月、冬には雪。それで十分酒は美味い・・・と誰かだ言った。

コメントを投稿