田舎Jの年輪ライフ

楽しみながら 気まゝに 思いつくまゝを・・・・“夢想皎月”こと「田舎J」です。 

1257 ムンクの「叫び」が64億円?

2012年02月26日 09時59分43秒 | Weblog

昨日の報道でエドバルド・ムンクの「叫び」が競売に掛けられるとか報道され 破格の高値64億円?がつきそうだとか言っていた。「叫び」の本物の絵は4枚あるらしいがそのうちの一枚らしい。その後どうなったのか知りません。所詮私には縁のない世界の話ですからね。それにしてもこの不安一杯の「叫び」絵を家に飾る気になるでしょうかね。

私なんか一目見ただけで強烈な印象を受け 恐怖心をかき立てられ(笑)押入れに入れちゃいます。自然被害や放射能被害にさらされている今 なお更の事。しかしこんな簡単な絵なのに(失礼)一目見たら絶対忘れられない強烈な印象を与える絵はヤッパリ凄いんだと思うよ。

これ動画から抜粋

こんな人形もある

これは昨日撮影した豊丘村の山間地にあ「ムン木の叫び」 以前にも紹介したけど何回見てもイメージがそっくりで こちらはおかしくて見飽きない。以上ですが さて皆さん感想はどう?。


1256 ようやく蝋梅が満開

2012年02月23日 09時43分19秒 | Weblog

今年の冬は異常で豪雪被害や低温続きで、 東日本側や九州まで例年無いほど雪が舞うなど日本列島が冬景色に包まれた。それに12月から雨がほとんど無く乾燥続きだったので 子供達にインフルが流行し また自然の植物にも影響が出ていました。

厳寒期の冬にいち早く可憐な黄色い花を咲かせ甘い香りを漂わせ春を告げる蝋梅、 例年12月から咲き始め1月には満開になるのですが、今年は2週間以上遅れ今頃満開です。厳しい寒さと異常乾燥がそうさせたのではなかろうかと思われます。満開の蝋梅に癒されますね 春がようやく来ましたよ・・・っと。ところで今日は嬉しい雨・・・気温も温かくなった ホッとします。

話は変わりますが昨日アカシヤマレットで2月の2回目の月例会があり32名が参加。私の結果は同点(85)プレイオフで負けて3位でした。実は前回も同点(87)プレイオフで負けて4位。 2回とも同点プレイオフもさることながら なんと相手は2回とも同じベテランの親しい強敵女性のKさんだった。「今回はJさんに順位を譲りまから・・・」と優しい言葉でスタートしたがアッサリ先行され私は負け・・・恐るべし下心作戦にやられた(笑)。


1255 今朝は薄っすら雪景色

2012年02月18日 12時20分57秒 | Weblog

今年の西日本側は異常な豪雪で雪事故も多発しており大変お気の毒です。その点我が豊丘村の下段は 今シーズン今のところ2センチ以上の積雪無し・・・こんなことは珍しいが 本当に有りがたい。18日の今朝3時頃ほんの少し雪が舞い こりゃ積もるかも・・・と思ったが暫くして止んでしまい 7時前中央アルプスに朝日が射すほどの快晴になった。

1センチほどの積雪 こうなると私はアカシヤマレット場のコース管理に忙しい。竹箒をもって7:30分から全27ホール周辺の雪を掃くのであるが・・ボランテァで・・前日敷いたシートをめくりながらの作業は -6.5度であっても 汗ビッショリになる。2時間弱で作業は終了するが 昼頃にはこの雪は消えてなくなると思うと悔しい・・。でもこうしないとコースがぬかるんでしまうから仕方ないのだ。

今日も60名以上の飯下マレット愛好者がアカシヤマレットへ来場されるであろうが、皆さんが喜んで楽しんでくれるのが何よりも励みになる。さてこれから急いで今日3回目のマレット場行きである。13時から開場だ急げ!。

今朝の風越山です。

今朝の高森方面です


1254 2月15日は涅槃会法要の日

2012年02月16日 17時07分35秒 | Weblog

昨日の2月15日はお釈迦様が入滅したとされる日で お寺さんでは涅槃図をかざり お釈迦様を偲ぶ法要である涅槃会(ねはんえ)が行なわれます。

私は15日は所用があり行かれなかったので、今日16日に高森町の瑠璃寺さんに掲げられている涅槃図をながめながら私なりの法要をしてきました。

今回はその涅槃図を真近で見られる場所に掲げてありましたので シッカリ鑑賞してきた。仏教画としての尊厳や命の終焉、さらには教の永劫性が表現されているようですが、私にはそこらへんは難しく お釈迦様の死が深い悲しみに包まれている画として、興味の領域での鑑賞でした。悲しみの顔にも様々な表情があり また対象人物もそれぞれに背景があるそうです。

悲しみの動物姿もありますが真ん中に得体の知れないのもありますよ。

こちらはお釈迦様の生母で麻耶夫人(まやふじん)です。お釈迦様が生後7日目に麻耶夫人は亡くなっていると伝えられているお姿が右上に描かれています。お釈迦様にもっと長生きして欲しいと長寿の薬の入った赤い袋を投げたのですが 木に引っかかってお釈迦様に届かなかったそうです。そこから「投薬」と言う言葉が生まれたそうですよ。

それと今回のもう一つのお目当ては 瑠璃の里会館「茶屋 椿」において、涅槃会の五色団子を国際中医師・薬膳師の青山さんが手作りされ それがなんとも可愛くて美味しので それに期待しての訪問でもあるわけです。今回も一日遅れでしたが間に合いました。それが最初の写真にある団子なのでご紹介します。青山さんその節は大変お世話様になりました。参拝してなんだかホッとしました。


1253 今年は蝋梅開花が遅い

2012年02月14日 11時58分37秒 | Weblog

今日は朝からスッキリしない曇り空で予報どおり。午後は伊那谷の海抜700メートルから上段は雪降り 下段は冷たい雨模様だが雪よりは助かる。膚寒いがなんとなく春の気配を感じます。 ところで今日はバレンタインデー 巷ではチョコが楽しい話題を提供している事でしょう。かく言う私もチョコ2箱+アルコ2本頂いたが 義理でも偽りでも 後期高齢者からであってもサンキュウーの笑顔で頂いたですよ。こうして親しみの絆が深まるのですから・・・。

今日は冷たい冬雨なので 早いですがこれから共同風呂に行き温まって バレンタインアルコ&チョコを感謝をこめて頂きながら昔のトキメキ時代を思い出します。

そうそう蝋梅の開花が今年は遅れていませんか?・・・・。早春の甘い香りを求めて2箇所へ行って来ましたが未だ満開になっていませんね。


1252 大鹿村小渋川の大氷柱鑑賞

2012年02月13日 09時20分52秒 | Weblog

昨日の12日は 私の古稀記念日だった。我が家での前夜祭で飲みながら親しい友の提案で 古稀記念に女房も一緒に4人で大鹿村の大氷柱を鑑賞して あと温泉に浸かって来ようと言う事に決まり 早速行って来た。今年は氷柱の付具合が今一で昨年より迫力に欠ける というより暖かくなってかなり溶け岩肌の露出が目だった。

それでも氷柱の高さは20メートル 横幅は40メートル位はあるだろうか 氷柱の先端は鋭く又長いのでそれなりに迫力は十分であった。一緒の友達が写っていますよ 比較してね。

この氷柱壁は多分飯下ではそのダイナミックさにおいて一番だろうと思う。このまま暖かくなればこの大氷柱は大音響とともに崩れるのだろうね。遭遇したいがそれは先ず無理だね。

ダイナミックな雰囲気が伝わりましたか?。

小渋川の飛沫が付着してできた凍りの芸術作品 この谷間底だけが真冬で 周囲は積雪も無く明るい陽射しだったから その寒暖環境の落差が目だった不思議な光景で美しかった。

冠雪の赤石岳が美しかった ネ!。手前の山並には雪が全く無いでしょう。春近しって事なら嬉しいけど・・・。帰りは鹿塩温泉「山塩館」に立ち寄り 塩分4%と海水と同じ濃度の塩湯でくつろいぎ帰宅 いい古稀祝い日だった。


1251 福寿草と狸、そして猿と・・・

2012年02月10日 17時23分12秒 | Weblog

 

昨日から又寒くなった  朝の気温は-6.5度 畑の脇に霜柱がザクザク。日中は薄日で南風だが連日中央アルプスは雪雲で覆われ なかなかは晴れない。こんな時は空っ風がめっぽう冷たく感じる。それでも私は雨・雪さえ降らなければ連日天竜川原で午後は仲間達とアカシヤマレットを楽しんで元気はつらつ お陰様で風邪を引かない。

今日はそろそろ豊丘村林地籍にある森田さん宅の春一番  可愛い福寿草が咲く頃だろうと 閉じている花が開くタイミングの13時に訪問 今年も見事に咲いていた。フキノトウも顔出し何時もと変わらない春の雰囲気で歓迎 なんだかホッとした。と言うのも今年は豪雪被害報道に心を痛めていたから・・。今年は未だ豊丘村の下段級は殆ど積雪がないから本当に幸せ。

オットットット! ありゃなんじゃ?? 花壇までお出ましの なにやら貧相な動物だが猫と違うぞ? よく見れば野生の老狸ではないか。 近くなのに私に気がついていない。何か夢中で食べているようだ。この花壇は南傾斜面で日当たりが抜群にいいから 暖かく春が早いのは福寿草ばかりでなく野生動物も好む場所なのだと思った。

 眼光は鋭いが どうも尻はみっともない禿狸。だがこの後悠々と消えた。花壇主の森田さん曰く 「アア毛の抜けた狸ね 去年辺りからいるけど そこら辺の穴に住み着いていると思うよ」と・・・。全く意に介さない台詞。だって森田さんは庭に猿を一匹永年飼っている動物好き。その檻にいるサルときたら家族以外は近づくだけで威嚇するんだ。 ここら周辺は野生の天国か? 一足早い春でした。 

こちらは11日 黄色い春が満開・・・。


1250 我が田村区のボーリング大会 

2012年02月06日 10時09分10秒 | Weblog

我が田村区公民館主催で 年行事の一環として毎年2月の第一日曜日に全区民対象のボーリング大会が開催されます。昨日の5日 小学生から高齢者まで男女参加者総数は40名でした。

今年も隣のHさんに誘われ よし!イッチョ頑張ってみるか・・・空元気をだした。Hさんの腕前は昨年優勝しているベテラン 私はこの大会以外はやっていないし 40年以上前にチョトやった程度なのだが 折角のお誘いを断るさしたる理由も無い暇人 マレット球もいいが 大きな球も又楽しいと・・・。

2ゲームで今回の参加費用は300円と格安 10レーン貸切で15時から一時間余。飯田のアストロボールは8割方の入りで結構入っている。そう言えば40前は流行ってプレー開始まで30分くらい待機したもんだが今はレジャーの過ごし方が多様化したせいか空いており 殆ど待ち時間無しである。

私は途中からギアチェンジし集中力アップに切り替えた 周りは気にしないでピンを狙った。ヨヨッ!意外といけそう いい感触・・・だが残りピンが倒せない・・・あっけなく2ゲーム終了。140・138=278 オオ上出来。私は上位に食い込めず残念の参加賞のみ Hさんは三位で立派だった 来年はもう少し頑張ろう。

表彰式 この方は誰だっけ?。


1249 今朝は最低気温であちこち凍った

2012年02月03日 11時32分10秒 | Weblog

天気予報では3日は今年一番の寒さになると報じていた。新聞ではなにやら地球温暖化と関係があり 北極圏から寒波が押し寄せているのだとか言っていた。今朝は兎も角寒かった 室内台所の水道出口が凍ってしまったが なんと-12.5度 こんなことは近年無かった事である。

我が家の隣りは漆沢川といって奥行きはあまり無いが 下流一帯は天井川となって天竜川に合流するが、今年は水辺が結氷する事は殆どなかったが 今朝は一変し見事に凍ってしまった。子供の頃から遊んだ そこそこの川であるがまるで別世界の風景に変わっていた。農業用水の出口も凍り立派な氷柱になっていたのには驚いた。

今日は節分なのでお寺さんでは護摩祈祷会ですね そして恵方巻きも今年は北北西を向いていただこうと思う。午後は元善光寺まで行こうか どうしようか。この寒さの中マレット友達がアカシヤへ来るから付き合へと言って来ているし・・・・。この寒さだが真っ青な大空が広がり 明るい陽射しがキラキラふりそそぎ 凛とした空気がなんとも心地よい節分日である。

結局マレットに引かれ元善光寺の護摩祈祷会には行かず 部屋窓から正面3㌔ほど先に瑠璃寺が 一方後方1㌔先に洞岩寺が見えますので合掌し恵方巻のみゲットし、北北西を向き 願いごとを念じながら頂いた。今夜は豆まきするのだろうか?そう言えば最近ご近所でも「福は内 鬼は外」の掛け声も聞かなくなった。