田舎Jの年輪ライフ

楽しみながら 気まゝに 思いつくまゝを・・・・“夢想皎月”こと「田舎J」です。 

№727 大晦日 地蔵神頼みですが

2008年12月31日 16時28分20秒 | Weblog
今年も迫ると猛烈な不況の嵐に晒され 生きる権利さえ奪われそうでした。政治も権力維持に明け暮れ国民不在 猫の目総理交代劇 高齢者冷遇 高値ガソリン 物価高騰 食の不安等など どれもが生活に直結するきわめて深刻な問題・現象の年でした。一口で言うなら全てに「騙された」年であった。

31日 昼休みに近くの神様・仏様に 何とか良い方向へ日本が向きますように苦しい状況を訴え 救いを求めてきました。先ずは七福神様には日本が豊かになりますよう お頼み申し上げますと。そこで気が付いた シマッタ年末ジャンボ買ってなかったか・・・。 



この人間くさいお地蔵さんにもお願い事をしたっけ・・・ンンわかったと言ってたよな。




ピンコロ地蔵さんには まだ私は賞味期限内のピンピン年齢だから、コロリンまでは20年くらい待ってくれとお願いしてきたら 微笑んでいた なんだか怪しいな・・・。



今年の健康作りマレットの打ち収め27ホールは88と91だった 上出来。アカシヤマレット君 今年の元旦が初心だった私 一年間毎日お付き合い頂きありがとう・・でした。

さて皆様 一年間拙い私のブログに飽きもせずご訪問くださり誠にありがとうございました。皆様からドッコイショットと66歳の背中を後押して頂き、どうにかここまで参ることができ心から感謝しております。

それでは皆さん良い年をお迎えください。

№726 大量の柿の実がそのまま残留・・・

2008年12月29日 18時13分06秒 | Weblog
今年は雹被害にあった赤いリンゴや橙色の柿が大量に 埋められているのを見かけ心が痛みました。田村区山田地籍の畑には まだ全く実が落下していない熟柿があたり一面を柿色に染めていた。ここも雹被害にあった場所なのです。  

周辺のリンゴも同様に被害にあったようですが リンゴは事情で殆ど見かけませんでした。

例年ですと全く残っていない大量本数にシッカリ実っている熟柿を見たとき、青空に映えて美しい反面 異様な光景でした。干し柿の出荷用として作っているためか栄養豊富なので まだ落下しないのでしょうかね。複雑な思いで通過しました。

話しは変わりますが 私はその渋柿が熟柿になったものが大好物なのです。子供の頃は見向きもしませんでしたが、何故か今頃(熟年)になってからは他人様から頂いては頂戴しています。そういえば子供の頃は黄粉をつけて おやつ代わりに頂き美味しかった記憶がありますますが、今はそんな食べ方は話題にもなりませんね。

よし、今年はぜひとも黄粉をつけて食べてみようっと。そのほか柿はビタミンが豊富、柿を事前に頂いてから忘年会しますと二日酔いになりませんし・・・・ね。


追伸 先ほど帰宅 途中で気が付いたのですが 前記熟柿にまぶしたのは黄粉でなく「麦こうせん」粉だったと思います。

№725 今日は日中暖かかった だから・・・

2008年12月27日 22時16分37秒 | Weblog
今日公務員はご用納めだったよね 明日だっけ?。

朝は寒かったが日中は風もなく穏やかで暖かな日だった。午後 風邪気味だったが早速正月用の松飾準備に取り掛かった。そう大げさな飾り物では無いが知り合いから藁を、松枝は林原公園運動場公園にある村所有の伐採枝を頂きました。

当地で言う藁で編んだ「オヤス」作り・・・久しぶりに編もうとしたら簡単なはずなのに 作り方を忘れていた。早くもボケが始ったか・・・近くの親しい爺さんにそっと教を乞うた。

日没寸前の16時にようやく別宅の息子家族分も含め予定個数が出来上がりホッとした。こうした松飾は市販されているが、やはり伝統的な手作りがいい。これを作ると正月を迎えるぞーっという気持ちになるのです。

飾り用の松枝を山へ切り取りに行く途中 前期のサボテン園に立ち寄った。太陽熱で暖かい温室内では可愛いサボテン花が笑顔で歓迎。ここは楽園です。



こちらも可憐花です



幾つかの可愛いサボテン花をご覧になり 忙しい年末ですがチョットくらいは癒されましたか。

№724 まずい 油断して風邪だ

2008年12月25日 17時33分55秒 | Weblog
この年末人並みに忙しいのに、つい油断して鼻水・咳など熱なしの軽い風邪を引いてしまった。一昨日寒い中天竜河原で午後マレットを楽しんだ時、冷たい風が首の周りにまつわりつき 背中辺りがゾクットしたので こりゃまずいと思い すぐ引き上げれば良いものを、付き合ってプレーしたのがいけなかった。

まだ大掃除もして無いし 松飾も作ってないが、ここで無理をすると悪化して年越し風邪になると困ると思い 今日は大人しくしていた。しかしそれも退屈なので午後近くの暖かいサボテンハウス園へ行って見たが、花数は少なかった。写真はサボテン花です。

帰りに知り合いのKさん農園へ久しぶりに立ち寄ると、野良仕事の手を休め笑顔でお茶の接待にあずかった。Kさんは元気の塊みたいな女性で かつ又実に話題が豊富 あっと言う間に楽しい2時間を過ごした。これが最高のビタミン剤並みの良薬なのです。お邪魔虫でしたが彼女特製の極上味たくあん漬けを頂いて帰宅。Kさんお邪魔して悪かったですね・・・と思いながら変わらぬ優しい心遣いに感謝でした。

№723 昨日の平凡な出来事ですが・・・

2008年12月23日 00時18分52秒 | Weblog
昨日の午前中は、以前ご紹介したシニア大2年生が飯田創造館へ 技能講座で学んだ今年の作品展示期間が予定の一週間を経過したので、取り外しの片付けでした。その間ご案内した私の知り合いの何人かが鑑賞頂き ありがとうございました。

率直に言って 皆さん流石2年生になりますと、いずれの作品も明らかに1年生時より著しく上達しているのが実感できました。こうして作品を発表する事は張り合いですし 新たな喜びです。それが今後も大切だと思います。

課題は来年2月卒業後どう継続するかでしょうね。多分クラブを立ち上げ 引き続き楽しむ方が殆どかも知れません。私も写真クラブを希望しました。
  


午後は年賀を書き上げ後、腕をさすりながらホームグランドのアカシヤマレット場へ・・・最近チョット好調なんです。27Hを88と90は出来過ぎでした。お近くの方声をかけていただければいつでもお相手つかまつります。そりゃ一年間 自分で言うのもおこがましいですが結構熱くなってやっていましたから(笑)。


夜は今年初めてTV映画で 以前から見たかった黒澤明監督の「乱」を3時間コタツにもぐりお湯割り飲みながら鑑賞。シェクスピアのリア王が骨格になっているとかで、実に見応えがあり とりわけ仲代達矢の好演技に引き付けられました。

ストレスの無い日でしたがこれも予定通りで、満足の一日でした。



写真はいずれもサボテンです。流れるような規則正しい渦状が実に美しくて驚きです。どうして自然の植物がこうもバランス良く育つのでしょうかね。

物を真上から見たり真下から見ると、日頃見慣れていないから思わぬ発見があり面白いですね。送電線鉄塔だとか東京タワー(今日が50周年日)とかはどうだろうかね。

№722  豊丘村にイルミネーション

2008年12月21日 06時59分16秒 | Weblog
今日は冬至 北半球では昼間が年間で最短となる日。明日からは昼の時間が僅かずつ長くなるから嬉しい。そういえば昔は母が必ずカボチャを食わしてくれたが、女房はそんなこと一切お構いなし(笑)。

底なしの不況は最悪の景況感となり短期間にこれまた大量の首切り失業者を出しています。悪化の影響で生きる権利さえ奪おうとしており事態はきわめて深刻で、いまや快適で文化的な生活なんぞ雲の上の話し。政府には冬至を境に景気回復の強力で明るくなる抜本策を早急に期待。



豊丘村の私の家の近くに こんな暖かな装飾のクリスマスのイルミネーションがあります。田舎ですから街中と違い、ぽつんと田んぼの中にたたずむ家(2枚目写真)や 山の中腹の見晴らしの良い場所にある家(表題写真)ど 周囲には全く明かりがない真っ暗な闇に突然現れるこうしたイルミは輝く星空の元に まるでおとぎ話のような別世界を創り出しています。

昨夜外風呂帰りに車で孫を3人連れて鑑賞した。それは それは大喜びだった。

№721 今朝は天竜川の霧が濃かった

2008年12月19日 21時17分43秒 | Weblog
19日今朝は-3度と寒かった。部屋の窓を開けると 外はなんと濃霧で視界は100㍍やっと。天気予報では快晴といってるが天竜川から湧き上がる霧が伊那谷底辺一面を覆っていたのである。 この季節では決して珍しくはないが今朝はまさに濃霧であった。

9時頃天竜の川辺に行ったが気温は殆ど上昇しないので、まだ天竜川の水面からは霧が湧き上がり、見通しが全く効かず、いつも見慣れた風景ではなかった。

 

林原公園にも行ってみた。既に朝の太陽がかなり上まで昇っているのに、眩しい光は濃霧に遮られ、周辺の木立はまるで薄い墨絵のようで別世界だった。



そんな中で垣間見た朝の太陽は美しかったがキラキラ輝く強烈な印象はありませんでした。小鳥も鳴かず静かな墨絵の中に居るような朝の風景でした。

№719 シニア大学飯伊学部29期 2学年作品展示会開催中

2008年12月17日 17時59分49秒 | Weblog
平成20年度 県シニア大学飯伊学部第29期 最終学年である2年生の技能講座作品が唯今展示開催中ですのでご案内いたします。

2年間学んだ夫々の力作が出品されています。楽しみながら良き先生のご指導を頂き技能向上に切磋琢磨してまいりました。この間技能ばかりでなく趣味を同じくするもの同志として、多くの親しい新たな友を得る事が出来ました。

励ましあい もがき苦闘しながら・・・そんな雰囲気の中で磨かれた(見事な)作品集団です。
写真26点・水墨画10点・書道20点・ちぎり絵18点・絵手紙29点・郷土の歴史ご案内などです。
どうぞお誘いあわせの上、ご高覧いただければ幸いですのでご案内いたします。

   日  時  12月16日(火)~21(日) AM10:00~PM4:30

   会  場  飯田創造館 無料です




私は写真班に所属し、この作品を展示しました。茨城県水戸 黄門様が晩年過ごした庵「西山荘」にて10月に撮影したもにです。一見穏やかに見える悠遊鯉、しかし周りは見えないところで揺らぐ不気味で不安定な立ち木はあたかも幸せな鯉を突き刺すような・・ かすかに見える僅かな青空 今の不景気な世相反映です。

№718 新潟海岸 寺泊へ魚買出しツアー・・

2008年12月14日 09時11分29秒 | Weblog
13日豊丘を早朝5時 女房と一緒に 仲間のHさんが募集した「ゆかいな仲間たち」30名に参加し、大型バス貸切で新潟弥彦村にある寺泊へ今年も又魚の買出しツアーに出発した。それも朝中型バスが故障し急遽大型バスに変更になったという。座席数は倍になり それはもうユッタリ贅沢な乗り心地ラッキー・・こういうのってバス会社には悪いけど良いネエ~。

まだ外は暗い 眠い・・・一時間後の松本あたりで白々・・目覚めて会話し新潟に・・三条の金物屋で休憩・・弥彦にある某酒造元で試飲サービス休憩(ここが狙い 8種類の日本酒の全てすする・・美味い!・・ほろ酔い・・)・・・12時前に目的地「寺泊」着 予約の海の幸たっぷりの昼食。

流石 海無しの長野県ナンバーの車が7割で500台以上かな?。店はどこも買出し客でごった返しの大繁盛・・・2時間たっぷり大満足。ところがなんと私は生臭い匂いに弱いのです。早く買ってこの場を離れたい・・・。発泡スチロール箱に魚類を詰め込んで早めにバスのボックスへポイ!。



早速カメラを持って隣接している寺泊海岸へ・・幸い予報の雨にはならず曇空だが久しぶりの日本海 ここから佐渡へ汽船が出ているが見当たらないし佐渡も見えない。深呼吸をしながら、ユッッタリと散歩し海風 波の音と香りを楽しんだ これが良い。

14時に海産物を満載し寺泊を出発。 傾いた薄日が海岸を射して美しかったがやはり曇が低かった。聞くところによると この季節の新潟は殆ど雨日なのだそうである。



帰途の15時30分頃 長野県境の妙高山は既に雪をかぶっていたがパーキングからの眺望は、どこかで鑑賞した有名な南画のようで特に雲が見事で 実に美しい眺めであった。
18時20分には豊丘に無事到着し 楽しい日帰りの旅でした。 

№717 一休み サボテン

2008年12月11日 10時11分08秒 | Weblog
忘年会シーズンです。私もそんなわけで結構楽しんでおりますが、皆さんは如何でしょうか?。今年は飯伊シニア大関係だけでも例年より4回ほど多くなり楽しいです。

さて 初冬の季節 草木は枯れたり落葉したので これはサボテン花です。私の家の近くにはOさんの大きなサボテンハウス園があり、通年綺麗な花が咲いておりますので、時々鑑賞に訪問します。

暖かなハウスで可憐な花を見ますと、ホッと癒されます。



白くふんわり被っているのは雪ではありません。白い綿状の物に覆われているのです。

№716 秋冬 冬眠前は静かですが・・・

2008年12月08日 18時21分00秒 | Weblog
12月8日季節は冬 昨日は最低気温-4.9度・最高7.4度 どおりで寒いわけだ。今の南や中央アルプスの冠雪は多分根雪になるのだろうね。こんなに寒くなり 周囲の楓は全て落葉しているのに、林原公園にある一本の楓はまだ紅葉の名残を立派に留めている。目立ちがりやを褒めてあげたいが後二日ほどであろう。今年に限り何故か全体が黄色から見事な赤色に変わらずじまいでした どうしてだろうね?。



公孫樹は半月以上前に落葉し今は静かにたたずみ、サッパリ裸になって冬を迎える準備は出来上がっています。まだ黄色い落葉が樹下一面を覆いつくし、晩秋の雰囲気をそのまま演出しています。こうして一列集団で並んでいますと、つい落ち葉を踏みしめて歩きたくなるものですね。アベックのお二人さんが先方にいましたよ。中川村にある今現在の公孫樹です。この公孫樹越しに眺める中央アルプスは見栄えがあります。



そんななか秋冬に活躍するヒヨドリが独特の切り裂くような鳴き声でピーヨ、ピーヨと忙しく啼いていた。今年は昨年より寒波の襲来が少し遅れているのでありがたい。



昨日の焚き火の風景の追加です 中央アルプスを背景にした焚き火と言うことで・・・。

№715 初冬の快晴日 冠雪のアルプスが美しかった

2008年12月07日 18時17分05秒 | Weblog
今日は午前中は雲一つない初冬の日本晴れ日。しかし日中はそれほど気温は上がらなかったが、風がなく穏やかでとても気持ちが良い一日でした。午前中ホームグランドでマレットを楽しんだら、久しぶりになんと80台のスコアーが出てご機嫌。

そんなわけでワクワク気分、午後は先日 里は冷たい雨どきだったがその時冠雪したアルプス連邦を撮ってみた。表題の写真は中川村役場付近から眺望した中央アルプス南駒ケ岳・空木岳周辺です。手前の真っ赤なナンテンの実が鮮やかでした。中川村のこの付近から眺める中央アルプスはとても美しい。山の写真はなぜか肉眼でみるより遠方で小さく写ってしまう気がするが錯覚だろうか?。もっと迫力あったのに・・。
 


そこで栗や柿の落ち葉をかき集めて焚き火をしているご夫婦に出会いました。男性は背負った機械で圧縮空気を噴出して落ち葉を集めていました。ゴルフ場ではよく見かけましたがこんな方法もあるのですね。今あちこちでこんな落葉を焼く真っ白な煙がたなびきますが、晩秋から初秋にかけて冬準備の風物です。背景は中央アルプスです。



これは高森町の南アルプスの山裾を走っているハーモニックロード沿いにある 欄ミュウジアム付近から撮った南アルプス風景です。左の尖った山は塩見岳 中ほどは鳥帽子岳 小河内岳・右は荒川岳です。ここからは3千㍍級の山が10個以上眺められ見事な眺望です。

№714 今年最後の楓の遅い紅葉は、林原公園で

2008年12月04日 22時57分46秒 | Weblog
今日は午後4時間かけて庭にある楓2本の小枝の剪定を終えた。輝いていた葉は全て落下しているが、今年も赤と黄色の美しい紅葉姿を十分楽しませてくれた 感謝である。

午後4時少し前 未だ夕日が残っていたので、近くの林原公園にある楓の紅葉を鑑賞しようと急いで出かけた。この公園にある楓の紅葉は何故か里周辺の楓紅葉が落下し終えた頃が一番の鑑賞時なのである。

明日は雨模様なので今年最後の楓鑑賞かなと思いながら公園へ到着。靴が半分沈み込むほど分厚くフワフワ感じるジュウタンのような落ち葉を踏みしめた。サクサクと乾いた歩音がした。微風でも黄色に染まった楓の葉が夕日に輝きながら数十枚ヒラヒラト静かに舞い落ちる風景は絵になる姿であった。

公園には他に誰も見当たらないので、この落ち葉ジュウタン上に仰向けに寝転がって感触を一人楽しんだ。ただ限りなくボーっと・・上空に浮かぶ赤黄色の紅葉群 黒い幹 初冬の澄んだ青空 音もなく踊りながら舞い落ちる黄葉・・子供の頃遊びに来てインプットされている思い出と同じ光景・・。



見晴台から天竜川下流の喬木村方面と飯田市方面を沈む夕日の中で眺めた。夕日が眩しい中 天竜川がまるで生き物のように蛇行しながら逆光を浴びてキラキラと輝いていた。前面の紅葉した栗木の下が豊丘南小学校 同右下堤は虻川です。
未だ今日は夕日から暖かさを感じたが、まもなく本格的な冬になる つかの間の初冬の安息でした。

№713 この時期は月・金星・木星が天体ショウ

2008年12月03日 20時16分31秒 | Weblog
12月2日夜18時頃が見ごろでしたが、私は18時33分 月・金星・木星による素晴らしい3者の接近を楽しむことができました。毎年この季節になると鑑賞できますが、忙しさに気をとられつい見落としてしまいがちです。

このボケ写真 実は三脚を使えなかったので、これがやっと。その上夜空の月や星の撮影も初めてなので散々でした。

これから寒くなると夜空の星が綺麗に見えます。12月14日は「ふたご座流星群」が現れますが、今年の観測条件はどうも最悪のようで残念です。

多分 神代の昔から変わらぬ星を眺めると悠久というか、心がとても広くなり宇宙を漂っているような不思議なロマンを感じてしまいます。外風呂帰りとか・・ご機嫌で帰宅する時などは必ず玄関前の14段の石段を登る時立ち止って、夜空を仰いで一呼吸してからユックリ家に入ります。

そう言えば話しは変わりますが 昴 ♪・・・ああ 砕け散る定めの星たちよ せめてひそやかに この身を照らせよ・・・・♪ありましたねェ。

№712 ラストの12月 寒い朝ですね

2008年12月01日 08時28分00秒 | Weblog
この歳でいまさらジタバタしませんが、いよいよ12月です。この年末 私が例年と違うのはシニア大関係の行事が結構集中して入ったことくらいですが、あれこれと楽しい忘年懇親会が5回ほどありこれはいつもの倍、さらに新潟の寺泊行きもありで・・・平凡な年金生活の中では楽しく刺激のある12月になりそうでワクワクです。

12月スタートの今朝は冷たかった。 辺り一面霜で真っ白 -2℃の冷気配で目覚めた。いよいよ本格的な冬の到来って感じの朝でしたが、そのせいか体もシャキットした。
早速12月のスケジュールを点検し、締めくくり月のスタートに備えました。

写真はこの季節に発生する伊那谷特有の湧くような朝霧が流れる林原公園です。日光が遮断され暗い感じですが墨絵的で良い。未だ紅葉の楓の葉は全く落下していません。