怒りのブログ

憤りを言葉にせずになんとしようか。

共感力(新日本出版社)大和久勝2007.01.25

2007-01-29 07:40:00 | 教育書
全国生活指導研究会の公開講座に参加したときに入手。

教育エッセイとよびたいほどの読みやすい書。
1時間ほどで読めた。

大和久先生の実践記録から呼び起こされるエピソードと文章の分かりやすさが具体的に「共感」を物語ってくれる。
たぶん意識はされていないように思うのだが、どちらかというとベテランよりも新人むけだと感じた。

タイトルの「共感力」も、特別な定義付けをもって用いているようには感じられなかった。
この点は、某斉藤なんちゃら先生のような「軽さ」を覚えてちょっと嫌な感じ。

でも、教師が遭遇する様々な子どもとの、時に困難に見える、出会いと出会い直しの瞬間を語ってくれており、暖かく、そして現実味たっぷりな事例集として捉えるのであれば、この本に出会えた事を喜びと感じる人は多いだろう。
昨今の無機質な管理統制教育界への明らかなカウンターなのだが、それを感じさせないドラマ性が教育書としての普遍性を獲得しているようにも感じた。(そうでもないか?)
にほんブログ村 教育ブログへ

同時に購入した
「ADHD」の子どもと生きる教室(同出版社)
の方に(も)期待かな?

昨今の時事ネタに対する姿勢を示した文章はよい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。