熊澤良尊の将棋駒三昧

只今、生涯2冊目の本「駒と歩む」。只今、配本中。
住所電話番号は、コメントで問い合わせください。

古水無瀬と兼成卿水無瀬を対比

2024-05-12 13:29:37 | 写真

5月12日(日)、曇り。

古水無瀬と、兼成卿水無瀬を対比してみます。
1、古水無瀬、その1


2、古水無瀬、その2


3、兼成卿水無瀬、その1


4、兼成卿水無瀬、その2

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年前の名古屋テレビ「旅... | トップ | 水無瀬駒見学会の件 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (権兵衛)
2024-05-12 13:53:35
私の家内に「古水無瀬」と「兼成卿写」を見せても、二つとも同じものだというでしょう。以前、墨書きで駒字を書きましたが、ちょっとした筆使いの違いで文字の表情は変わるものだと思いました。
Unknown (熊澤です)
2024-05-12 17:32:27
おっしゃる通り、この二つは姉妹駒ですから、よく似ております。
何せ、元の手本の駒は「八十二才の水無瀬駒」で、それを見て作ったのも同一人物です。
細かく見ると、おっしゃるように印象として少し表情に違いがあると思うのです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事