soのラーメン食べ歩き

ラーメンが大好きです。
食べたラーメンを1種類ずつ記録してます。

らーめん 風車(鎌倉市手広)

2009年11月19日 | 鎌倉市
らーめん 風車。

今月オープンの新店。
手広交差店近く、鎌倉市手広3-13-1にあります。

らーめん 中盛りを注文。
まだオープンしたばかりだからでしょうか、まだオペーレーションがこなれていないようで、注文から15分近くたってからやっと商品がやってきました。

濃厚なトンコツ醤油に少しだけ鰹風味をプラスしたスープ。
かなりの粘度です。
塩分は多少高めか...?

見た目家系ライクですが、味はかなり異なるオリジナリティの高いスープです。
ただ、イマイチ整理されておらず、(例えが良いかどうかわからないですが)家庭でやる醤油系のごった煮鍋の締めに中華麺を入れました的な雑然さを感じます。
麺を全て食べ終わった後、底に柚子のかけらが入っていました。
ちょっとビックリしましたが...、フェイク以上のものは感じない。
やるならドンと固まりを上部に置くぐらいのハッタリが欲しいところ(結果に責任は持てません...、笑)。

麺は中太ちぢれ。
湯で加減は非常に良い。
ただブツブツと途切れる食感で、コシがあるとは言いがたい。

店の前のポスターで大きく宣伝している極太麺(湯で時間10分以上とのこと)というのは、つけ麺のみです。
ラーメンの場合は前述の通り、普通の太さ。
(ラーメンが出てくるまでにえらく時間が掛かったので、ラーメンも極太麺かと思ったのですが、それは単なる段取りの悪さだったようです...苦笑)

チャーシューはカルビのような食感
これは面白く、またウマイ!

メンマは太いものが3本ほど、そして半味玉もデフォで入っています

写真はらーめん 中盛り 麺硬め 750円。
おいしくいただきました。

個人的には引っかかるところがありますが、濃厚なスープを全面に押し出したオリジナリティに溢れる作品。
量的な面でCPも高い。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿