goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

復活!

2012年01月30日 | 報告

24日から始まった騒動も沈静。
今はすっかり元気に!ご心配をおかけしました。

24日の昼食後に突然嘔吐して、その後はどうもなかったんだよね。
なんで、その後はデパートのオモチャコーナーに遊びに行ったくらい。
夕方、ご飯もおっぱいも吐きまくって、ようやく病院へ。

ウイルス性の胃腸炎と診断されて、吐き気止めをもらい帰宅。
その頃には『ノロかロタかなぁ?』『かわいそうに』
『代われるものなら代わってやりたい!』とか思ってたんだけど。。

翌25日、息子はだいぶ良くなったみたい。
その旨をダンナにメール。するとダンナは安心して(?)飲み会へ。爆
私は夕方からどうも具合が悪かったのだけど、その日の夜から上下リバース大会。
子から感染することもあるから気をつけるよう周りから言われてたのに・・時遅し
久々だった、あんな吐き気。最後はノドから血出てたもんね。

夜中にダンナに具合悪い、まだ帰らないの?とメールするも『まだかかる』の返答。
気が遠くなりそうだったよ。。息子が熟睡してたから良かったものの。

そして未明にダンナ帰宅。

ほどなくしてダンナもリバース。
本人は酒の飲みすぎ!?と思ってたみたいだけど嘔吐下痢の無限ループに突入。
二人して朝まで洗面所~トイレ~ベッドの往復。
(途中廊下で力尽きたりもあった)

26日の朝、ダンナの症状がひどかったので病院へ。
点滴、薬のおかげで徐々に快方に。
但し二日酔いも加勢して具合は悪そうだった。
この時、私も病院にかかればよかったのに・・悔やまれる。

結局ダンナは26~28日まで3日間も仕事を休むハメに。
日頃3連休なんてムリなのに、こんな形で取るなんて。無念。

そしてなかなかよくならない私。

嘔吐は無くなったけど、吐き気が続く。下痢も。
なぜだか頭が痛くて節々が痛む。←風邪か?

健康のありがたみをつくづく感じた今日この頃でした。
インフルエンザもだけどウイルス性の胃腸炎を流行ってるらしいので皆様もお気をつけて!

テレビに近づきすぎ・・

ワンワンが好きなの?ゆうなちゃんが好きなの?

自分の飲み物を持参してるのがウケる~

嘔吐下痢

2012年01月25日 | 息子のこと

昨日から嘔吐続きの息子殿。。。
しかし元気なのよね。散らかす散らかす。
そして吐いて着替えて、もう着るもんなくなったっちゅう話ですよ。

今なんか

なぜか正装・・

洗濯してもなかなか乾かず。
意味なくよそ行きバージョン。(裸足だけど)

今は薬が効いて吐き気も治まってるみたい。
やっぱり薬って効くんだね。病院行ってよかった。

病院では腸炎と言われたけど、流行ってるみたいね。

私はピンピンしてるんだけどダンナが数日前からダウン気味。
ダンナ→息子にうつったんではないかとにらんでいる。

まぁ、息子は割と元気があるほうだと思うけど
何回も吐いて泣く姿を見るのはやはり辛い。
そしてその都度おっぱいを要求してくるのだけど
飲んだら即リバースするんだな、、これが。
少しずつ飲ませたいのはやまやまなんだけど、途中で切り上げると泣くし。

早く良くなっておくれ。

夜ごはん

2012年01月25日 | 携帯から
牛丼とサラダ、鯛の吸い物。

牛丼の肉は佐賀と鹿児島のコラボ。
切り落としが安い時に買ってたもの。
さっすがうま~い♪
いつもはオージーの赤身とバラを圧力鍋で煮込むことが多いかな。

数年ぶりに食べたカリフラワーがうまいのなんのって!
ブロッコリーはよく買うけど、カリフラワーは高いし…
季節的なものもあるし遠ざかってたのよね。

カリフラワーブームの予感…

久々のKKD

2012年01月24日 | おやつ

箱がチョコバージョン、かわいい!
子連れで行ったらもらえる帽子もいただき~(あまり活躍しないが)

今日のチョイスは

ちょっと暴れてるけど・・
●アーモンドガーナチョコハート220円
●ストロベリークリーミーチョコハート220円
●オリジナルグレーズド180円×2

期間限定のチョコのやつを食べたかったわけよ。
でも一人1個じゃ足りないと思ってグレーズドも。
早く食べたいけどダンナが帰ってくるまでお預け。
おいしいかな?楽しみ~

結局毎回『一番はグレーズドだ』となるんだけどね。


ぐるーんくるくる だあれかな?

2012年01月24日 | 何読んだかな?

Sくんちのお下がりシリーズ

ページに穴が開いていて、次は何かな?誰かな?と楽しめるタイプ。
ちょっぴり小さめのサイズなのでおでかけにも活躍。
とりあえずバッグの中にいれとけ!みたいな。。そして何日も入れっぱなし。笑
最近は出先で本を『ポイ』することを覚えてしまって。
困るなぁ。ベビーカーと本をヒモでつなごうかと検討中。
ストラップじゃないけど、キーチェーンっぽいやつで。
あ、でも本をどうやってつなぐか・・難しいね。ムリか。

最近のブーム

2012年01月23日 | 携帯から
最近のブームのひとつ、コロコロ。

これは割とおとなしいので助かる。
でもテープ部分をなめちゃうから困るんだよなぁ。


最近ダンナが早く帰ってくる日が増え
そのたびごとに酒盛りパーティーを開催。
(遅くても酒盛りはするけど…)
酒が入ると際限なく食い続ける私…
気づけば体重が急増!
50キロ→53キロに。ひ~

今年こそは夢の40キロ台突入のはずが。

今日は禁酒だ!
そろそろ運動もしたいんだけどね。

のりものどんなおと?

2012年01月23日 | 何読んだかな?

絵本というか、音が出る本。
最近こんなタイプがたくさんあるんだね~
本屋さんで見てビックリ!キャラものから動物、乗り物とバラエティに富んでいて。
ま、うちは男の子だから、とりあえず『のりもの』いっとくか?て感じで購入。
おでかけの時にも活躍するかもと思って。

思ったとおり、すごく気に入ったよ。そしてかみまくり、、
幅広透明テープで応急処置。最近は厚紙も噛みちぎってしまうのよねぇ。

今は手当たり次第ボタンを連打して喜んでる。
音が鳴るのが楽しいんだよね。

ただ、思ったより音がデカめだったので、音が出る部分をシールでカバー。
おかげで公共の場にも持って行ける音量に調整できたかな?


じゃあじゃあびりびり

2012年01月21日 | 何読んだかな?

ちょっと前に同期のSくんからいただいてたうちの1冊。
Sくんちのチビッコ達の本をたくさん譲ってもらって嬉しい我が家♪

これは知ってたよ、じゃあじゃあびりびり!
ベストセラー(?)だよね。とにかく赤ちゃんに人気。
3ヶ月健診の時だったかな?保健師さんが読んでくださって。
それで知ったのよね。欲しかったから嬉しい。

シンプルな絵と繰り返しの言葉がお気に入り。
特に『じどうしゃ ぶーぶーぶー』『かみ びりびりびり』のとこが好き。

この本は息子の中で不動の1位。(暫定)
サイズが小さいので持ち歩きにも便利。


牛乳パックキューブ(補足)

2012年01月20日 | 作品集

『私も作りたい!』って人がいるかもしれないので ←いないかな?
どんな風になってるのか、ちょいと補足~

開いたら

ミニーちゃんが・・

おっと!

ミッキーに!

パカっと!タネあかし~

こんな感じにつながってるよ

アンパンマンも

えいっ

ミッキーとなかまたち

テープで反射してるね

今度は横に開くと

中からネコちゃんが

さらに上下に開くと

パンダちゃん、キティちゃん・・とエンドレス

牛乳パック4つでできます。簡単だよ~♪
絵は6面分必要。絵じゃなくても無地の紙でも、あるいは好きなシールを張ってもいいね。
カレンダーやポスター、包装紙など、かわいく&キレイな紙をストックしておくのもオススメ。
そしてまた散らかっていく我が家。。。

今日もせっせと工作中!

チーズケーキ

2012年01月19日 | おやつ

阪神の地下で購入。←もちのろん商品券

前から気になってたのよね。
丸くて、デカくて、おいしそうで。。
でも、二人で食べるサイズじゃないなと躊躇してたわけ。
『そんなことない、食べきれるよ♪』と天使の囁きが聞こえてね。笑

どれくらいだろ?

18cmはありそうだね~

控えめな甘さでいくらでも食べられる!!
しゅわっとしっとり、んまか~!!

デパ地下大好き!
商品券は必携だね。