goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

クランツ

2011年08月31日 | 携帯から
ケーニヒスクローネのクランツ(白)
懐かしいバターケーキ&バタークリーム。
これはこれでおいしい。

ただ、粉糖がこぼれるのが…

コーヒーとストロベリーもあり。
私はコーヒーが気になるなぁ。
ダンナはストロベリーってことで対立。
次はどちらになることやら。

あ、当然商品券で購入。
1ホール893円でした。
ちなみに画像は4分の1カット。

一人飯

2011年08月31日 | うちごはん

ダンナが1週間ほど帰ってこなかったのでご飯は常に一人。
ていうか一人だったらなかなか作るタイミングがなくて。
息子がベッタリひっついてるし・・

『主食がお菓子とコーヒーではイカン!!』と思い
息子の昼寝時、夜中、あるいはおんぶして常備菜を作ることに。
大量に作ってタッパに詰めて冷蔵庫へ。
ご飯も炊いたものを冷凍して時間がある時にガツガツ食い。
しかもドンブリ。苦笑

だって次いつ食べられるかわかんないもんね。←大げさ

最近の息子、テーブルの上はすべて射程範囲内。
ひどい時はテーブルの上に乗りあげてる。爆

触られたら困るものは上へ上へ。。

おかげでカウンターの上、ゴチャゴチャ!
もともと散らかってる我が家なのに。
↑↑ここがスッキリ片付いてる家に憧れる・・

断捨離の本、買いたい!!
多分買っただけで満足して片付くことはなさそう


イグレックプリュス

2011年08月30日 | パン

今日は息子が2時間も!!昼寝しているので久々にPCタイム。
最近やたら動きまわるくせに全然昼寝してなかったんだよね~
もしや疲れを知らん男か?と思ってたよ。

携帯でアップ・・と思いつつも私のポンコツ携帯はますます不調に。
切るボタンが効かないどころか、取る(通話)ボタンもダメに。
これで電話をかけることも、取ることもできなくなりました。チーン。
朝、実家の父から長々と呼び出し音が鳴っておりましたが、取れないんだってば。

さてさて、先日買ったパン。大丸で買ったんだけどね。
イグレックプリュスのパン。名前難しーー

ここのパンってケーキみたいなショーケースに入ってて
お店の人に口頭で注文するスタイルなのね。
それで今まで『敷居が高いな~』なんて思ってたわけ。
まぁ値段も高いけどさ。笑

たまたま140円セールやってたから買ってみた。
抹茶食パンとクロックムッシュとあんぱん。
どれもおいしかった~♪
特にあんぱん!デニッシュ生地がふんわりしてて美味。

貧乏性の私には普段なかなか手の出ないお店だな。。
またそのうちに。



立つ男

2011年08月25日 | 携帯から
牛乳パックイスには座らずに
なぜかその上によじ登る息子…
熱心にテレビを見ております。

しかも、よく片足あげてたりする。
あぶね~なぁ。


今日は結婚記念日だったけどーー
ダンナは帰ってこず。
忙しすぎて記念日なんか忘れてる。笑


結婚記念日8月25日。
息子が産まれた時間8時25分…
あれ?ちょっと奇遇~!?

今日も一人晩酌。
いい気分で寝るか~

赤ちゃんせんべい

2011年08月24日 | 息子のこと

相変わらず離乳食を食べない息子。
赤ちゃんせんべいだったら食べるのでは?という周囲の意見多数。

そうよね~固いの好きだもんね・・
いいかも?とワクワクしながら挑戦。

最初は不審がっていたものの、カリカリ音を立てて、、食べてる!?

喜んだのもつかの間、かじっただけ。その後は『ペッ』と吐き出した。
食べ物(味を感じると?)は受け付けないんだよね~

雑誌は大好きなのに

おいしそうなページ、物色中

『よし、ここだ!』

『いっただきま~す!!』

う~ん。。
紙みたいな食べ物ないかなぁ??

ミスド

2011年08月23日 | おやつ

ちょっと前に100円セールがあってて、その時買ったもの

・ニッキあずき
・たこやき風

ニッキは私が。
ほんのりニッキの香りがただよっておいしかった。
あんこの水分でポンデ生地がじっとりなってたけどね・・

たこやきはダンナに。
とってもとっても不評でした。泣
私はてっきり形だけがたこやきで味は甘いんだとばかり。
かかっているソースも思いっきりたこやきソース。
生地はポンデリング、、う~ん、ソースは合わん。
たこやき『風』だと思ってたら。。えらいこっちゃ。

これはおいしかった♪

ライフで買った鈴カステラ。100円くらいのやつ。
チープなうまさが良い。

セブンイレブンの鈴カステラもCMではうまそうだったのよね。
外側はまさしく私好みのシャリシャリ具合だったけど
いかんせん中身が・・フカフカしすぎ。
ものすごく不自然な膨張剤パワーって感じで。 ←あくまでも私のイメージ

最近ベストオブ鈴カステラ探しにハマっております。
外と中のバランスが難しい。

一人のつまみ

2011年08月22日 | うちごはん

一人の時は簡単に。
ビールも缶のまま。ダンナはどういうことかコップに注ぐ。
(洗いもの増えるじゃん)

もやしとほうれんそうとベーコン炒め。
塩コショーとガーリックパウダーをきかせて。
一人でもやし1袋完食。

8月、ダンナと一緒に夜ごはん食べたのって・・?
実家に帰った時とこの前のピザ、あれ?ほかは??
昼は2~3回一緒に外食したけど。

今年の夏も多忙なダンナ。
いつになったら落ち着くやら。


ドミノピザ

2011年08月22日 | うちごはん

久々に夫婦水入らずの食卓・・ドミノピザの宅配。笑

ご飯作る暇がなくてね~
ダンナの帰る時間も非常にゲリラ的で。
ま、たまには宅配ピザもいいでしょ。
つ~か、むしろダンナは喜ぶ・・

というのも700円割引メールがきてて。
これは使うしかない!と。

BBQガーリックチキン(私の希望)とマヨじゃが(ダンナ)Lのハーフ&ハーフ。
通常3500円がネット割引5%で▲175円、メール割引▲700円
なんだかんだで2625円に!ラッキー♪

しかし・・2人でLサイズ、これはヘビーだ。
完食したけどさ。最後失速しちゃうね。
おまけに私チョイスのBBQ、そこまでおいしく感じなかった。爆
チキンがパサパサすぎて。。今度は違うのにしよっと。

ネットで注文した後、クイズがあったのね。
難易度を選べて、それに応じたクーポンをゲットできるっていう。
我が家はノーマルに挑戦、見事正解して『ポテナゲ』をいただきました~
このクイズ、なかなかおもしろかったよ。なんか少し恥ずかしかったけど。
1番難しいのはピザ1年分とか!?(計12枚だったかな)

また頼みたくなったーー!
まんまと戦略にハマった我が家でした。

ごぶさたしております

2011年08月21日 | つぶやき

お盆は佐賀に帰りました。。が、なかなか大変でした。

新幹線は満席。行きはパパも一緒。
今回ベビーカー持参、これが動きにくい原因。
置くとこないし、エレベーター探さないといけないし。
2人いるからいいか~と考えてたけど、きつかった。
(人の多さに疲れたって感じかな?)

帰りはこれまた大変で。
ベビーカーを嫌がってずっと抱っこ。
あぁやっぱりベビーカー必要なかったかな?と後悔。
1人の時に限って抱っこ星人になっちゃうんだよね。

しかも帰省中、私の携帯壊れちゃったし。
前々から壊れ気味なんだけど、もういよいよ寿命だな。
電源【切】ボタンが効かなくて。。通話はできるけど、こっちから切れない。
メールとか他の機能を使いたくても画面が変わらない。
もう5年も使ってるもんね・・



息子の成長も著しく、つかまり立ちは完璧マスター
伝い歩きがマッハ化して危なくて目が話せない。
相変わらずコードが大好きで、すぐカミカミしてしまう。
おかげでパソコンを出す暇がなく。

大阪へ戻る新幹線で

ここは多目的室。授乳でお借りしました。

『あぁ、佐賀が恋しいなぁ』←哀愁漂う後姿

『明日からは母ちゃんと二人か・・つまらん』

とある日の記録

2011年08月14日 | 育児

マウスも操作するようになった息子です・・

息子の1日を記録してみろうと思いまして。
新生児の頃はうんこ・おしっこ・おっぱいくらいは記録してたけど
大きくなるにつれてテキトーになって。笑

最近の気になることは離乳食を食べない&うんこの回数多すぎ、この2点。
これらの解決の糸口がつかめるかもしれないしね。

8月9日(火) 【7ヶ月と25日】
 0:00 おっぱい
 5:00 おっぱい
10:00 起床 おっぱい おむつ交換(おしっこ)
11:00 離乳食(かぼちゃ粥、バナナ)まったく食べず
11:30 おっぱい おむつ交換(おしっこ)
12:00 冷房28℃つける
12:50 昼寝25分ほど
13:15 おむつ交換(おしっこ)
14:00 おっぱい
14:30 おむつ交換(うんこ大量)▲
15:00 おむつ交換(うんこ)▲
15:30 おっぱい
15:50 おむつ交換(うんこ)▲
17:00 おっぱい
18:00 おむつ交換(うんこ)▲
18:30 おむつ交換(うんこ)▲
19:20 おっぱい
20:00 お風呂
20:20 おっぱい
20:45 就寝

う~ん、こうやって記したらうんこ少ない・・5回?
普段は午前中に6・7回やっちゃうんだけど。

おっぱいの多さ=うんこの多さ なんだろうね。
普通?7~8ヶ月の赤ちゃんはおっぱいは5回/日らしいし。
うちの息子は新生児並み・・そして飲んだら出す。
それも状況によるんだけど。
この日は暑さに負けて外出しなかったけど
どこかにおでかけしてる時なんかはうんこの回数減るしね。

相談したら『おっぱい減らせ』って言われるのかな?
ま・・このままでいっか。めんどくさいし
これが息子のペースだもんね。

マウスも食っちゃう

こんなの食べてるから離乳食食べないのか?