goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

カメラ小僧

2013年01月24日 | 息子のこと

何を激写しているのでしょうか?

ただ、残念なことに・・見えてないでしょうな。
私のマネかしら?

こちらはもっと残念。。

逆~~

最近は公園で遊ぶのが好きになった息子。
ブームはすべり台、ブランコ。
ただ、寒いのがね~(本人よりも付き添いが寒い・・)

さてと、もうすぐ息子も起きる頃かな?
今日は何しよう、天気よさそうだしな~

そうそう、整理整頓のできない私ですが
『ちらかるのは収納スペースがないからだ!』と決めつけ
とりあえずカラーボックスを大量注文。
(大量、、その時点で片付かない予感)

早く届かないかな~

↑↑
カラーボックスを買うと片付くと勘違いしてるヒト

ブロック

2012年12月18日 | 息子のこと

アルマジロさんからもらってたアンパンマンのブロックと
ダンナがもらってきたレゴのブロック。

嬉しいことに互換性あり!!
熱心に遊んどります。よしよし。

前はブロックを噛んだり投げたりすることが多かったけど
最近は自分ではめたり、外したり。長~くつなげることも。
成長したなぁ。

カーペット敷いたから遊ぶスペースが増えたんだよね。
・・散らかる範囲も増えたっつう。汗

最近の息子

2012年10月29日 | 息子のこと

テレビを見ていても手にはしっかりお気に入りのハチロク・・
新しいミニカーも持ってるけれど、最初に出会ったこの1台は特別のようで。
ハッキリ言ってボロボロなんだけどね。←もらいもの

最近は言葉が増えてきた、それも劇的に。
人の言葉をリピートするようにもなって。。
知ってる単語を延々と言い続けてる時も。

例)
『ママ、ばーちゃん、じーちゃん、みっきゃぱん、新幹線、ぶーぶー、バス・・』
『階段、痛い』『赤ちゃん、おっぱい』などなど。

どうやら自分の事を『赤ちゃん』と言ってるみたい。
先日マックの前でいきなり『ハンバーグン!!』とも言ってたし。驚いた。
教えたつもりがない単語も知って(?)いて不思議。

どんどん成長するんだね~

ケティちゃん

2012年09月19日 | 息子のこと
息子が今一番ビビっているもの
それはケティちゃん
ご存知ですか?ケティちゃん。ユーポスのCMなんだけど~
ユーポスのCMって全国で流れてるのかしら?




是非見てくださいな。
↓↓↓




キティちゃんの隣にいらっしゃる方、、ケティちゃん

このCMが流れると一瞬大泣き。
ちょっと前まではフレッツ光のもっと割の寛平さんを怖がってたけど。
(こんやこんにゃくでも号泣だが)

シュールだよね、ケティちゃん。
公認・・なんだよね!?

1才7ヶ月

2012年07月15日 | 息子のこと

今日で息子も1才7ヶ月。
あぁ早い。ひと月ひと月があっという間。

【最近の息子の様子】
食べた後の食器を流しに持って行く
ゴミをゴミ箱へポイする
ゴミの袋を外のゴミ置き場まで持っていく
↑↑ここらへんは感心。
マネしてるだけだろうけど、大げさに褒めてやってる。
『うわ~すごかー!!おりこうさんやんね~』

玄関を開けて裸足で出て行く→非常階段(危険)
網戸に突進(そのうち破れますから・・)
靴を流しに放り込む
ルンバのボタンを連打する
ルンバを追いかけまわす
ルンバをお隠すといつまでも泣き叫ぶ
↑↑これ以外にも大変なことが多々
『おらーー!!なんしよっきゃ~このー!』
発狂する回数が増えた次第。

アルゴリズム体操とピタゴラ拳法をゆる~く習得。
テレビを見ている時は微動だにせず凝視だが
私がくちずさむと急に踊り出す。。
『なんね、し~きっばいの~』

今日はなんとダンナ休み!
今月唯一の休み。ふぅ~っ
息子の1才7ヶ月の記念日を盛大に祝ってほしいものだす。

今朝は4時から起きている母でした。
まだ7時半、早いよ~




食の変化

2012年06月09日 | 息子のこと

最近息子の成長が著しいのだけど、記しておかないと忘れそうなので・・
現にいつ寝返りしたか?つかまり立ちは?とかもまんまと覚えてないし。苦笑
その時は思ってたのよ。後日きちんと日記(紙)つけよう!って。
でもね~ノート開いてペン持った瞬間、、誰かさんが妨害してくるのよね。

ここんとこ急にいろいろ食べるようになった息子氏。
とりあえず印象に残っているものを。

●マックのてりやきバーガー 
試しに近づけたらガツガツ食った・・

●自家製つくね
大人のおつまみ用のつもりがぁ~

●アイスコーヒー(無糖)
そんなん飲んじゃイカンだろ

●キムチチャーハン
これもダメでしょ

●たこ焼き、お好み焼き
関西人の血が騒ぐのか?

お気に入りは海苔巻きおにぎり!それも極細巻き。めんどくさ
前歯で食べ物を噛み切ることができるようになったのよね。
今まではかじることができなくて、なんでも大きいまま詰め込んでたけど。
ようやく一口の適量がわかってきたのかな?
海苔巻きを食べた後『もっと食べたい!』アピールをしてくる。
時には泣き叫ぶことも。笑

半年前は離乳食を受け付けず、悩むこともあったけど
いつの間にか『そんなこともあったっけ?』になりつつある。

息子との一日一日を忘れることなく頭に書き込みたいけど
日々新たな発見や喜びが生まれる度に上書きされてしまうんだな。
『全部覚えてたいのにー』困る。

今さら気づいたこと

かかとのベロ(?)部分、左右で色が違ったの!

大活躍したこの靴もそろそろ引退かな。
12cmがきつきつになってきた。
Bちゃん、ありがとう!
本人はこの靴がいいみたいで、こればっかり持ってくるよ。

1才5ヶ月

2012年06月01日 | 息子のこと

忘れないうちに1才5ヶ月の記録・・っと。

今日は私5時起床なの。
おかげで自分の時間ができてパソコンタイム。
あぁ、まだ8時前。いつもならまだ爆睡なのに。

さてさて1才5ヶ月の息子のこと。
【好きな食べもの】納豆、煮魚
【言葉】パパ、ママ、じっちゃ~、ばっばぁ~、ちょあちょあ、パン
【好きな人】管理人さん
【好きな女性】梅ちゃん先生
【怖いもの】間寛平(なぜ?)、
【ブーム】鳩を追いかける、手を洗う

最近はだいぶ私の言うこともわかってきてるみたい。
どうぞして、ナイナイしてとかが通じる。(と思いこんでる)
指差しも盛ん。食べたいものを指差してアピールしてくる。
白飯ばっかり食べてたけど、おかずにも興味が出てきた。でも野菜はあんまり。
おまるに座るようになった。あくまでも座るのみ。用は足さない・・
頭を洗うのを異様に嫌がる。毎回大泣き。
今更ながら人見知りするように。顔を隠したりする。
逃げ足がすばやくなった。
イヤイヤの時の声がデカくなった。

いやはや・・成長してるんですね。

ひいばーちゃんもタジタジですよ

田ん中に突っ込みたい息子VS阻止するばーちゃん

1才2ヶ月

2012年02月16日 | 息子のこと

息子は1才2ヶ月になりました。

ちなみにコレ↑↑テーブルの上ですから。。
なかなかやんちゃになってきました。

今のとこ
●パパ・ママが言える 但しパパはダンナの事のようだが、ママはオッパイの事のよう!?
●マンションのエレベーターのボタンを押す
●トイレの水を流す
●ガスコンロの火を消す(つまみを回す)
●シャンプーを嫌がるようになった
●テーブル等からママ目がけて飛び降りる
●携帯を耳にあて『うんうん』と言う 本人は電話してるつもり
●携帯のロックを解除し、誰かに電話をかける 困
●赤ちゃん用お菓子を受け付けなくなった 泣
●白ご飯、納豆くらいしか食べない 泣
いろいろできることが増えてきて嬉しい反面、油断ならん。。

外出時も自宅の部屋からマンションの外まで抱っこナシでOK!
スタスタと一人で歩く姿が危なっかしくも頼もしい。笑
自転車に乗せる時の手間がグンと減ったかな?
少しの間なら近くで待たせることができるから楽~
買い物で荷物が多い時とかも助かる。
今までは片手で抱っこして財布出したり・・とかだったもんね。

前は携帯(二つ折り)を触っても舐めたりかじったりするだけだったのに
最近は開いてボタンを押して誰かにかけてしまうのよね~
大体リダイヤルか『あ行』の人にかけてる。。あふりか商店とかあめりか村とか。
さすがにそれは困るのでロックをかけてるんだけどねぇ。

なんか食が進まない様子。
いや、納豆ご飯は良く食べるんだけど、その他が。
はっきり言っておっぱいメイン・・これじゃいかんよね、もう1才2ヶ月だし。

生活リズムは大人の影響で遅い起床&遅い就寝、ゴメーン。
でも?就寝時間は驚きの10~13時間。オゲー
まとめてドーンと寝るせいか昼寝はなかなかせず。

パパが帰ってくると熱烈歓迎!!(但し長くは続かない・・)
ちょっぴりうらやましい。私はいつも一緒にいるので出迎えてもらうことがないのよね。

さてさて、来月は何が出来るようになるのかしら?
楽しみだ♪

嘔吐下痢

2012年01月25日 | 息子のこと

昨日から嘔吐続きの息子殿。。。
しかし元気なのよね。散らかす散らかす。
そして吐いて着替えて、もう着るもんなくなったっちゅう話ですよ。

今なんか

なぜか正装・・

洗濯してもなかなか乾かず。
意味なくよそ行きバージョン。(裸足だけど)

今は薬が効いて吐き気も治まってるみたい。
やっぱり薬って効くんだね。病院行ってよかった。

病院では腸炎と言われたけど、流行ってるみたいね。

私はピンピンしてるんだけどダンナが数日前からダウン気味。
ダンナ→息子にうつったんではないかとにらんでいる。

まぁ、息子は割と元気があるほうだと思うけど
何回も吐いて泣く姿を見るのはやはり辛い。
そしてその都度おっぱいを要求してくるのだけど
飲んだら即リバースするんだな、、これが。
少しずつ飲ませたいのはやまやまなんだけど、途中で切り上げると泣くし。

早く良くなっておくれ。

11ヶ月!

2011年11月16日 | 息子のこと

先日の帰省ではひいばーちゃんの回転座椅子がお気に入りだった様子

あっという間に11ヶ月!
早い~!来月には1歳になっちゃうよ。

【最近のブーム・できるようになったこと】

正座・・ふと気づくとちょこんと正座してる。
 
人のマネ・・これはビックリ!意外と見てるのね。

うんちが固形になった・・離乳食を食べるようになったからか、ようやく。(汚くてすんません)

テーブル、ベッドの上り下り・・もはや危なげない。しかも早いし。

モノを投げる・・前からやってたけど、実家でギャラリーが喜ぶので更に調子に乗った。

ベビーカーから立ち上がる・・立ったまま乗ってる、超危険。ベルトも自分で外す始末。

リモコン操作・・以前は舐めるのがメインだったけど、今はボタン押しメイン。

お口拭き・・食事中に自分の口元を自らの袖口で拭き拭き。やめてほしい行為のひとつ。

お茶を口から出す・・マグでお茶を飲むと見せかけ~の、べ~っ。これもやめて~!

お風呂のお湯を飲む・・ご丁寧に洗面器で飲んだり、ダイレクトに湯船に浸かりつつ飲んだり。やめて。

・・・と、まぁたくさんありますが、とりあえず主なものだけ。
できることが増えて『成長ってすごい!』と感動・感激することも多いけど
『あーくそ!いらんことすんな~!!』と思うことも多々。
さぁ、来月はどんな成長を見せてくれるのかしら?

ダンナは今週不在。今頃熊本のはず。
いいなぁ、ついて行きたかった。
辛子レンコンをリクエストしたけど・・どうかしら?

今夜も一人酒盛りしながら日本シリーズ観戦だな。
今日もソフトバンクに勝ってもらわなければ!

『味見も忘れないぜ!』

相変わらずどこでもガジガジ