ちぃちゃん&ののちゃんの“おてんば”日記

2人の娘の子育てを中心に、日々の出来事等を、夫婦で色々綴っています。

やっぱり辛い

2006年08月24日 22時46分18秒 | 保育園&学童
一昨日、寝てしまってブログ更新できず、
昨日、千陽が熱でダウン。
そんなこんなで今日は一昨日の出来事を。

一昨日の朝、私は立ち寄り出勤の為、
千陽とやっちゃんを乗せて保育園へ。
やっちゃんが出産で入院した時の練習(まだまだ先の話しだが)で、
やっちゃんにはトラックで待っててもらい、
私と千陽で保育園に行き準備。
「何でママは来ないのかなぁ?」と不思議そうな顔を一瞬見せたが、
特に愚図る事なくバンビ組へ。
用意もきちんと出来たし、あとはちゃんとお別れのバイバイが出来るかだった。
やっちゃんの話しによると、
最近は泣いても、ちゃんとバイバイはしてくれると言っていたので少し安心していた。
しか~し!!
早朝のお友達が居る部屋に行くと、
「抱っこ~!」と私に擦り寄ってきた。
ちょうど担任のY先生が来たので、
先生にバトンタッチで千陽を預けようとしたが、
口を真一文字に閉じ、涙をポロポロ流し先生を拒否!!
強引に先生に抱っこしてもらい、
私は後ろ髪を引かれる思いで、バイバイしながら足早に保育園を出た。
泣かれての保育園での別れって、
預けるようになって約1年半経った今でも、
慣れないし、なんかとても辛かった。

そして夕方帰っきた千陽に、朝の事を聞いてみた。
父 「朝泣いちゃったけど、お別れが寂しかったの?」
千陽 「あの後はみんなで遊んだんよ~
だって。
辛いと思うのは親の方で、
千陽の方は、親が居なきゃ居ないで大丈夫らしい。
切り替え早っ!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふふ・・・・ (ケンママ)
2006-08-25 07:24:55
ケロッとして遊んでいたチーちゃんでしたよ。

ケンタも、半べそかいて毎日大好きな早朝担当I先生に必ず駆け寄り抱っこされてバイバイです。

後ろを振り返ると、もう降りて遊びを探している様子

ケンタも3歳児と言えども、まだまだ・・・

さあ~今日も一日頑張って週末迎えるぞ!!



ケンママさんへ (ちはるパパ)
2006-08-25 21:26:14
何処の子も同じですね。

『親の心、子知らず』って感じですね。

寂しい反面、でも、そうでないと困るんですけどね。
切り替え (makiko)
2006-08-26 00:05:26
うちの上の子も、4歳になっても時々泣きますよ。

小さい頃の方が、あんまりよくわかってなかったのか泣かなかったかも。

今日も保育園で売バイバイして仕事に行こうとするとべったりくっついてきて泣いてしまいました(>へ<)

後ろ髪ひかれる思い出仕事へ・・・

でも、先生に聞くと「すぐに機嫌も直って、ケロっとしてますよ(*'‐'*) 」とのこと。

とはいえ、やっぱり泣かれるのはツライですよね・・・
makikoさんへ (ちはるパパ)
2006-08-26 21:10:14
子供の涙って、親には結構グサッと来ますよね。

涙を流しては拭い、その繰り返しで心も大きくなって行くんでしょうね。

コメントを投稿