goo blog サービス終了のお知らせ 

アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

土浦全国花火競技大会まであと1ヶ月

2005年08月31日 | 私の町、土浦
10月1日の土浦全国花火競技大会まであと1ヶ月となり、会場近くの桜川の川原では桟敷席の準備が始まりました。昨年はNHK総合テレビで全国放送され、日本を代表する花火大会と認知されました。
桟敷席は団体用340マスの他、今年から抽選販売用、一般販売用の1600マスが準備されます。ちなみに料金は1坪タイプが1マス当たり16000円、半坪タイプが8000円とのことです。今年は30業者が2万発の花火を打ち上げ、スターマイン、10号玉、創作の3部門で社運を賭けて技を競います。ここでの評価が来年の注文に反映されるのでしょう。
大会場に近い私の住宅の屋上からは花火が良く見え、友人を招いて競技大会を楽しみます。仰向けに寝転んで見物すると、炸裂した火の玉が轟音と共に迫ってくる迫力に、日ごろの鬱憤を一気に晴らすことが出来ます。晴れた夜は、大会終盤頃には放射冷却で気温が急速に下がり、毛布をまとっての見物となります。今年も息子達が家族連れで来てくれるのを楽しみにしています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水準測量基点 | トップ | 五輪塔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

私の町、土浦」カテゴリの最新記事