さりげなくHAPPY DAY

豪華なる、精進料理

今回の料理教室のメニューは、14品。

説明を聞くだけでも、2時間近くかかってただろうか・・・?

 

禅系(宗)とは、座禅を用いた修行を行う仏教だそうです。

これには、3つの宗派があり、

曹洞宗、臨済宗、黄檗宗。

 

今回は、黄檗宗である京都の黄檗にある萬福寺で出される精進料理が、

普茶料理(ふちゃりょうり)と言われるもので、

なんと、これに挑戦のレシピでした~。

 

普茶料理の特徴は、葛と植物油を多く使った濃厚な味で、二汁六菜。

大皿に盛り付け、各人で自由に取って頂くという、中国風の名残を留めてます。

 

さっそく、

前汁は、澄子(スメ)といい、清めのお汁

梅干しと昆布だし。

次に、

まふ (胡麻豆腐のこと)

 

つぎが、雲片(うんぺん)葛あん料理

 筍、ぎんなん、長芋、人参、えんどう、干し椎茸、蓮の実まで

入っています。

  

つぎに、冷拌(ろんぱん) 

筍の梅肉和え

 

つぎに、油慈(ゆじ) 味付け天ぷらのこと。

 

 ドーン

柿の葉、雪の下の葉、カエデ、オクラ、ごぼう、つつじ、コーン、お豆腐など

衣を工夫したりして、天ぷらに。豪華~

 

つぎが、素汁(そじゅう) 清まし汁のこと。

白玉と小豆 三つ葉で。

 

まだまだ、ドーン

 笋羹(しゅんかん) 季節の菜煮の盛り合わせ~

 

この大皿の中には、

青菜の湯葉巻き

生麩(緑のもみじ)

ひじきの東寺巻き

茄子田楽

茗荷寿司

かぼちゃ寒天寄せ

 

この大皿、見た目もきれいですし、自然を感じますね。

唐揚げと、ポテトフライでいい人には、物足りないかもですが・・・。

 

そして、えん菜(えんさい)  香物として、

沢庵、塩昆布、普茶しぐれ

 

お次に、行堂(ひんたん)  ご飯です。

玄米とさつま芋のお粥になります。

 

以上が、普茶料理で作ったメニューになります。

作ったのも2時間近くかかったでしょうか?

作ってる間、とんでもなくお腹が空いていました。

 

こんなたくさん品数でしたが、

さすが~チーム力 

すんなりと、できていきました。

 

これは、是非とも、本家本元の、萬福寺の普茶料理を頂きたいと、

またまた計画中 

 

 長々と、お読みいただきありがとうございます。 

コメント一覧

チョマ
普茶料理
武人さん

こんにちは。
黄檗宗とか、普茶料理は今回、初めて知りました。
仏教も、たくさんの宗派があるものですね~。

私も、料理だけでなく、勉強になります。


武人
ホントに精進料理とは思えないような豪華なおりょうりですね。
http://blog.goo.ne.jp/taketo-shinagawa
チョマさん、こんばんわ
ホントにブログのタイトル通り、精進料理とは思えないような、豪華なお料理のようですね。

この記事の3つの宗派は、大晦日のNHKのいく年くる年の放送などの時、曹洞宗、臨済宗、黄檗宗・・・良く耳にする宗派ですね・・・

今回は、黄檗宗である京都の黄檗?にある万福寺で出される精進料理のレシピですか・・・

精進料理自体も良く知らないが、普茶料理(ふちゃりょうり)と言われるものも初めて聞きましたよ。
ホントに身体にいいお料理のようてだすね・・・
また、いろいろと勉強させて戴きました・・・有り難う
おやすみなさい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理 教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事