自然の慣性に身をまかせて

自然から得られた重力と遠心力をスキーでいかに推進力に変換できるか楽しんでいる山猿510の記録です。

凍結高度

2021-03-14 16:30:04 | 山岳スキー 20-21

この時期あるあるの凍結温高度が結構低かったから、ここにしたような、、、記憶曖昧

メンバー:Syuさん、BUNさん、HMDさん、山猿
スキー :KORE君180


エントリーポイントはフワッと軽く乗ったパウに下は結構カチカチ君だったような

みんな慎重にライド。私は結構気持ちいいいライドできた


急激に降った雪なので、気を付けないとと思った瞬間、ヒューマンファクターからの点発生雪崩
誰も今回は流されず、やはり雪より、地形の罠を理解しないと、です。


通称大広間でライド。



高度を下げると雪緩んで、いわゆる地元の雪に変身

滑走中途中で雪なしエリアを気づいて、からのピョーーン、こういうのが楽しい


最高でもない、最悪でもない一日でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季初モノクローム | トップ | テクニカルスノーシーズン到来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山岳スキー 20-21」カテゴリの最新記事