延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

延岡市・城山公園_桜の ライトアップ ~ 七色に変化する光で 幻想の世界

2018-03-30 | 延岡市


   表題の写真は 城山・城址の ライトアップの桜です。
        
        


----------------------------------------------------------------------------------

城山公園について
 歌にも歌われています
 ♪~ 延岡七万石 城下町
   昔をしのぶ お城山  
     鐘の音(ね)聞きに 来ならんせ

城山公園の 延岡城址は、
天守閣はありません 石垣のみ残されています。
およそ 300本の桜
3,300本の多彩なヤブツバキが 自生しています。

----------------------------------------------------------------------------------

城山公園の 夜桜
自分は、今年(2018年)初めて
ライトアップされた桜のお花見に行ってきました。

 言い訳です
写真は 一部に ピンボケ シロトビ、クロトビが見られますが、
あえて掲載しました。
七色に変化するライトアップによる桜で幻想の世界を ご覧ください。


----------------------------------------------------------------------------------

実撮影日
2018年3月26日
 夕刻 カミさんと城山公園へ 登りました。
 すぐに 真っ赤な太陽が 西の空に沈んでいきました
 ↓

 

----------------------------------------------------------------------------------

城山に 夕闇が迫ると
7色に変化するライトアップの桜です。

(1)北大手門 から 「千人殺しの石垣 」を望む
  初めて見る
     ライトアップ桜は あっと驚きの光景でした
  ↓



(2)二の丸広場 および 延岡城址・名物の「千人殺しの石垣」付近
  石垣と 七色に変化する桜は 強烈なインパクト でした \(◎o◎)/
  写真撮りまくり  
  ↓

 

 

 

(3)二の丸広場 から 本丸跡地へ 登る
  ↓



(4)本丸跡地 広場
   ここが メインのお花見 ポイント

  ↓  ピンクの桜  可愛いでしょう


  表題の写真 再掲です
  ↓

  ↑ ↓  桜の色が 変化します。

 

 

本丸跡地から さらに登り
(5)天守台 跡地
  城山の鐘
  100年以上も 延岡市民に 時を告げています。
  ↓

     若山牧水が詠まれた句です。
  「 なつかしき 城山の鐘 鳴り出でぬ 幼かりし日 聞きし如くに 」
  

(6)天主台 跡地から
  延岡市内の夜景(右端は愛宕山)
  ロマンチックですね
  ↓

 

(7)もう一度
  インパクトあった 「千人殺しの石垣」付近の桜を愛で
  
城山公園を後にします

        写真中央 上部が荒城の月です
   ↓


  

  写真の やや右部の光は街灯ですが
  荒城の月 の イメージで 撮りました。


----------------------------------------------------------------------------------
  

七色に変化のライトで 夜空に浮かぶ桜
幻想的でしょう
青い空に真っ白な桜も 魅力ありますが
たまには 変わったお花見も良いものでした。
まさしく
メルヘンの世界に誘われ 満足のお花見 でした \(^o^)/。


2019年負けてませんでした
 
ご覧ください

 延岡市・城山の桜  2019年は プロジェクションマッピングで 幻想的お花見。

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山里の_早日渡(はやひと)駅... | トップ | 延岡市・今山 ~ 日本一の 弘... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒城の月 (reihana)
2018-03-30 06:41:52
おはようございます
うわ~綺麗ね~ヽ(^o^)丿
本当に幻想的でお月様まで写っていますね
夜桜は見に行ったことがありますが この様に美しい桜ではなくて
普通の灯りでした
近所にもこの様な所があったら 行ってみたいです
木までがピンクに染まっていますね
素敵なお花見しましたね~♪
我が家は昼のお花見になります
城山公園 (chidori)
2018-03-30 06:56:52
懐かしい名前・・いや私だけの話です。

ペンフレンドだったk、Nさんが城山公園で撮った写真を

数枚送ってくれましたが、その中の1枚がとても気に入っ

ていつも持ち歩いていたというつまらない話です。

それにしても七変化の桜何た初めて見ましたよ。

まるでクリスマスのイルミネーションかと思うような

珍しい光景ありがとうございました。

いつも居ながらにして…今の私には‥特にありがたいです。
ライトアップ延岡城 (もののはじめのiina)
2018-03-30 08:22:10
「城山城址の 石垣 と ライトアップの桜」は、人工着色したかのような彩色です。
そうでしたね、お城は延岡城でした。^^

夜に城を歩くことはありませんが、ライトアップのお城もいいですね。
ライトアップされた景色を撮るのは、案外と難しいですがよく撮れています。


> 鶴ヶ城 自分も およそ1カ月前に行ったばかり記憶も新しいです(^o^)
Kさんの鶴ヶ城は、まるで雪像のお城みたいに凍って見えます。 ブルル・・・
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/cae72d5b1cb33c8f20b62ba985c3631f

おはようございます(^^)/ (hiroko)
2018-03-30 09:25:29
綺麗ですね(^^♪
ライトの当てかたによって色が変化するんですか、
幻想的ですね、
長く夜桜見物に行ってないです。
こんばんわ、Kさん (たか)
2018-03-30 21:12:10
華やかな桜が一層、華やかに・・・

硬い石垣が柔らかな桜と相まって不思議な世界を作り出しましたね。
そして何と言っても空に浮かんだお月様がお写真を盛り立てています。
ライトの色が変われば同じ景色でもこれ程も変わる物なのですね。
驚きました。
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2018-03-31 06:18:01
お早うございます
城山の桜
以前は 白熱電球による電飾でしたが
今は LEDライトで七変化の桜とは
驚きでした
観る分は 凄くきれいでしたが
やはり写真は難しかったです。
いつもご感想ありがとうございます。
(chidori) さま / (延岡の山歩人K)
2018-03-31 06:19:03
お早うございます
延岡は いろいろな縁が有るのですね
青春の思い出ですか
羨ましい 思い出ですね
いいな いいな
七変化の桜
写真では なかなか感動を表現できませんが
実際には 凄くきれいでした
いつもご感想ありがとうございます。
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2018-03-31 06:20:52
お早うございます
七色に変化する LEDライトの桜
実際には 凄くきれいでした
仰せの様に
写真撮るのは難しく 思ったように撮れてませんでした
もう一度 撮り直しに行きたいですが
もう桜はっ終盤でしょうね

iinaさま宅の話題「鶴ヶ城」
拙ブログの「鶴ヶ城記事」のリンク ありがとうございました
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2018-03-31 06:23:54
お早うございます
>ライトの当てかたによって色が変化するんですか、
ライトの当て方で色が変わるとは思えません
タイトルにも 七色に変化する光・・と記していますが
LEDライトで 七色に変化する光を当てています
闇に浮かぶ カラフルな桜が 幻想的でした。
いつもご感想ありがとうございます。

(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2018-03-31 06:24:33
お早うございます
神社仏閣と桜は 良い組み合わせですが
城址の石垣と桜は 意外と相性がよいですね
七変化の桜
自分は初見でしたが とても幻想的で感動しました
写真では なかなか表現が難しいですね
満足の写真は撮れませんでした
いつもご感想ありがとうございます。

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事