イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

■胃切除後の「いいかも」おやつ編

2009年11月11日 | ■胃切除後の「いいかも」

「なんとか食べられるものを」と
自分に合う食材・食品を探す毎日の中から
「お!これはいいかも」というものをメモ。
あくまで私の個人的感想。

『マリービスケット』
森永製菓
病院での術後のおやつ。
甘すぎず素朴なさくさくビスケット。
病院で出るだけあって「ビスケットはやっぱりこれ!」と思う。
(1枚標準5.8g当り)
エネルギー 25kcal
たんぱく質 0.4g
炭水化物 4.5g

『かーさんケット』
ミスターイトウ(イトウ製菓)
マリービスケットに代わるものをと探して見つけた
お手ごろ価格のビスケット。
素朴な味わいで美味しい。
(1袋190g当り)
エネルギー 839Kcal
たんぱく質 14.1g
炭水化物 150.6g

『ほっぺたいむ プレーンビスケット』
サンエス(販売:正栄食品工業)
かーさんケットが売っていない店で代わりに見つけたもの。
スーパー用の105円シリーズもの。
かーさんケットより甘さ控えめ。
(1袋120g当り)
エネルギー 530kcal
たんぱく質 9.7g
炭水化物 93.7g

『カルシウムウエハース バニラ味』
池田模範堂
病院の術後のおやつ、1回に3枚。
今なら食べられるけれど、術直後は辛かった。
市販されているのかは不明。
1枚に200mgの天然カルシウム(ホタテ貝カルシウム)配合で
成人が1日に必要なカルシウムの量は600mgだそう。
ビフィズス菌を増やすフラクトオリゴ糖入り。

『カルシウムウエハース CA-200』
ハマダコンフェクト
薬局で売っている。
池田模範堂のものより軽め。
1枚で牛乳約1本分のカルシウムが摂れる栄養機能ウエハース。
(1枚標準5.8g当り)
エネルギー 27kcal
たんぱく質 0.3g
炭水化物 3.4g
カルシウム 200mg

『麦ふぁ~バニラ』
竹田製菓
商品名のイメージ通り軽い食感。
デザインが素朴で好き。
20枚入りで152gなので1枚約37kcal。
おやつに3枚食べれば手軽に100kcal摂取できる。
(100g当り)
エネルギー 490kcal
たんぱく質 6.7g
炭水化物 69.7g
カルシウム 320mg

『たまごボーロ』
竹田製菓
子供の頃からボーロと言えばこれ。
口溶けがよくお腹に優しいのがいい。
(100g当り)※130g入り
エネルギー 396kcal
たんぱく質 1.4g
炭水化物 93.6g
カルシウム 250mg

『タケダ7連ボーロ』
竹田製菓
小袋に分かれているので食べやすい。
各袋にMonday~Sundayまで書いてあり
7連=1週間分ということらしい。
パッケージの絵も可愛い。
(1袋13g当り)
エネルギー 51.48kcal
たんぱく質 0.182g
炭水化物 12.20g
カルシウム 32.5mg

『こつぶっこ』
亀田製菓
りんごとはちみつの甘さが美味しい。
揚げせんべいだが、ギッツリせず軽い食感。
90gの1袋タイプ、60gの4連タイプもあり。
同社の『揚一番』も同じような味。
同じような味で言うと
同社の進物用『穂の香 はちみつ揚』が一番美味しい。
進物用なので普通に買えないのが残念。
(1個装約31g当り)※4袋入り
エネルギー 163kcal
たんぱく質 1.4g
炭水化物 18.9g
カルシウム 75mg

ここに挙げたおやつはどれも食後お腹が痛くならない。
よく見ればほとんどがロングセラー。
素朴なおやつはお腹にやさしく、長く愛されるということか。
今一番のお気に入りは麦ふぁ~バニラ。

この記事についてブログを書く
« プラスきび砂糖 | トップ | 誕生日プレゼント »
最新の画像もっと見る

■胃切除後の「いいかも」」カテゴリの最新記事