イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

映画からの前夜祭

2012年08月01日 | 術後3年~

娘二人とエイトレンジャーを見に行ってきた。
いやぁ、面白かったね~
横山好感度UP。
石津(大倉‘ぼんこ’がまだそう呼んでいる)やっぱカッコいい。
「スギちゃんの方が好きなんでしょ?」と聞いたら
「やっぱり石津!」と‘ぼんこ’。
そうだよねぇ、やっぱりカッコいい方がいいよねぇ。

昨日まではスギちゃんの切り抜きなんか作ってたっけ。
一応スギちゃんの衣装に合わせて服は青にしたりして。
でも、
エイトレンジャーのチラシをもらって切り抜きしたら
可愛そうに、スギちゃんの服は捨てられて顔だけになっていた。

映画のあとはまたサンマルクカフェでランチ。
娘たちはハムチーズベーコンフランス&やみつきドッグに
チョコクロ、ストロベリースムージー。
私はチョコクロに‘ぼんこ’のスムージーを分けてもらった。
私と‘ぼんこ’がゆっくり食べている間に‘ちょん’はまたお買い物。
帰って昼寝をして夜に備える。

夜は長岡まつり前夜祭。
‘ちょん’は友だちと二人で行くということで
‘ぼんこ’と二人きりでは母の体力が持ちそうにないので
‘ちょん’たちを会場まで送ったついでに買い物だけしてそのまま帰宅。
‘ぼんこ’はお祭り恒例のキラキラすくい取りでキラキラカメをゲット。
「おまけにもう1コどうぞ」と言われてもうひとつカメをもらってた。

夕食は買ってきた焼きそばにチーズドッグ、私はたこ焼き。
あとは‘ちょん’がいないとき恒例、安売りだったまぐろ。
それとと“えご”。
食べながらケーブルテレビで前夜祭鑑賞。
ハーレーダビッドソンの前ぶれ走行、Y’sのバトントワリング
悠久太鼓、消防音楽隊のマーチング等々が次々登場。
続いて大民謡流し、最後は神輿渡御&悠久太鼓。
18時から約3時間、市民が心躍らせる前夜祭。

前夜祭が終わる頃に’ちょん’を迎えに行く。
友だちが出演したY’sのバトンを見て、たこ焼きを食べて
あとはイトーヨーカドーでプリを撮ったり、アイス食べたり
楽しく涼しく過ごしたらしい。
同じ中学校の同級生や先輩の他、男バス同級生に会ったとかって
「マジありえないー!」と帰りの車の中
お友だちと二人楽しそうに話していた。
明後日はまた二人で近所の土手で花火鑑賞するとのことで
近所のコンビニで待ち合わせて行こう!と楽しそう。

今日は二人とも甚平で可愛く変身。
‘ちょん’は日焼けしたと言いつつ白い。
お友だちはテニス部だから日焼けを免れない。
お互いに
「可愛いー♪ナンパされるんじゃね?」なんて褒め合っちゃって。
いい匂いさせてお洒落して、年頃の女の子は可愛いねぇ。


最新の画像もっと見る