goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄初日いい風でした

2015年10月28日 23時21分13秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing






今回は羽田からスカイマークで沖縄入りしましたが成田発の格安航空と違い発着がスムーズで時間のロスが
少なく羽田6時35分発で那覇でレンタカー借りて牛丼屋で食事してそれでも10時半に瀬長島ビーチに到着しました。
かなりスムーズでした。

気になる風が到着した時点で数名がウインドされてましたが7点台前後でプレーニングしてましたね。
沖は白波が入っていていて干潮に向かっていたので海面はチョースーパーフラット。




ただ直人さんがこれから大潮の干潮なので浅くなってしまうので午後3時からの方が良いとのアドバイスを
頂いたので丁度寝不足だったのでビーチで昼寝して待つ事にしました。

そして予定通り3時から乗りはじめ5時半まで7m前後の北北東で海面スーパーフラットで文句なしの
ノンストレスのメローコンディションで2時間楽しめました。

セットはヘルキャット6,7にJP93Lスラ板でジャストアンダーではありましたが
プレーニングとジャイブをしっかり確認しながら走れたのでいい基礎練習ができたのと
なんともメローでウインドやっていて良かったなと再確認できた気がします。

だって南国の綺麗な海で最高のメローコンディションの海を自由に走り回れるスポーツ他にはない。
あといきなりこのスポーツをやりたいと思ってもこの快感を楽しむ事はできません。

今までの積み重ねがあってその結果、今日の風、コンディションで最高だと思える気がするので
今までの生き方、積み重ねと努力に改めて感謝かな。

確かに幸せを感じる事って色々あると思うのですがどのスポーツでもそうだと思いますが
ちゃんとそのスポーツができるかできないかって大きな差だと思います。

プレーニングしてジャイブして単純で簡単そうですが誰でもできる事ではなくウインドというスポーツを
選択して壁を乗り越えた人だけに感じる事ができる幸せですから価値があると思います。










途中から直人さんも7,8で出艇されて流石の走りでびゅんびゅん走ってました。












さてそんな最高の風を頂いた沖縄初日ですが今回ホテルが国際通りの中のホテルの為
夜、国際通り見回りに行ってみました。



ホテルの目の前になんとバーガーキング。

ここのシナモンロールが旨いんです。



近くにドン・キホーテがあるので買い物にも不便なし。












石垣牛やアグーのお店も多数点在していて徒歩で行けるので毎晩美味しい物食べてしまいそうでちょっとやばいかな。

さて明日からは当初の予報通り風はよわそうな予報ですが直人さんが明日も乗れそうだと言っていたので
明日もいい風期待して早朝からビーチに行きます。




因みに今回11月7日まで10泊の予定ですがグルの予報見ると丁度風がひと段落する時に帰る事になりそうなので
グットタイミングかな。

ただあくまで先の予報なのでどうなるかですが。

強めに吹きそうなのは1日からかな。

6,7前後のメローコンディションも良いですが5,7位のバリバリの風も最高ですかね。

風が弱い時はメローな波で波乗りと海遊びは最高だという事でしょうか。



PS
因みに今日の風でウインドバカタッパーにサーパンで丁度良かったです。
反対にサーパンだけでも全然寒く無いかも。
なんといっても海水がお湯のように暖かい。
真夏の千葉外房より暖かいので晴れていればまだ十分サーパンで行けます。
あとSUPで風が弱い時ならサーパンで全然OKです。
流石南国沖縄です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄到着 | トップ | 沖縄2日目 SUPでした バ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事