カラダきろく。

体調管理用の記録と日々の徒然

森本くんのこと

2011-06-28 | ツレヅレきろく
前もこのタイトルで記事書いたなぁ。

不祥事が発生する原因は、本人の自覚が無いってのが一番なんだろうけど、事務所がその都度で対応まちまちだから一概には言えないよなぁ。
即刻解雇になる場合もあれば、処分どころかお咎めすらない場合もあるし。
事務所が対応を統一したら、いくらか減るんだろうか。

如何せん森本くんを語れるほど人となりを知らないし、何よりどうこう言う立場じゃないから責めたりはしないけど、他の子たちはこのことをよく考えて自らへの戒めとしてほしいです。

ありとあらゆる可能性を探る

2011-06-12 | ツレヅレきろく
さて、授業イベントの一般発売が決まったわけですが。

新規からの問合せ攻撃もあったんだろうけど、何よりも申込みが少なかったから、受付期間延長したんだろうな。
そしてそれでも少なかったんだな。
当落分かってから振込みまでの猶予もなかったし、振替で行けない日が当たったケースもあるし、さらに少なくなったんだろうな。
一般出るのは全部の公演日じゃないだろうけど。

最初っから同行者含めてFC会員限定なんかにせずに、代表者だけFC会員でOKっていう形だったら、親子連れとかがもっと申込めただろうに・・・。
グローブ座じゃないんだよ。45000×5公演のイベントをその条件で埋めようったって無理だよ・・・。
最初から分かっていただろうに。誰だよこんな条件決めたアホスタッフは。

何より、イベント当たるとコンが当たらない可能性は非常に高いと予想されることを、今までの経験で十分に分かっている我々が慎重になったというのも大きな理由ですな。
コン事務があんなこと言ったって全然信用に足らんもんな。それだけのことを今まで散々やってきているんだし。

私は体調不良で、プレイガイドによる参加は見送る予定ですが、これでコンの申込倍率が昨年以上だということは確定ですよね。
もしかしたら今回の件で余計な手間がかかって、逆恨みしたコン事務が「イベント申込者を優先的に当選させる!」というスタンスになる可能性もあるかもね。
私の杞憂だったらいいんですが。
あのコン事務ならなんでもありだから、どんなに低い可能性でも無視することはできんよ;