ゆったりと生きたい

私も若くないし~~~
しんどい時もあるけどゆっくり生きようと思う。
日記代わりのブログです。

久々のブログ

2020-07-26 | その他

ブログ、久々です。

コロナ禍の自粛生活で生活が一変しました。

なんて、人ってもろい。

コロナに感染して亡くなった有名な芸能人の悲惨な死に対するテレビ報道に怯え、人々の心までが感染してしまったように感じました。

楽しく通っていた体操教室も閉鎖され、仲間との会食も出来なくなりました。

母の介護施設でのボランティア活動も中止となって、母との面会も禁止されました。

友人たちの訪問も控えることになったのですが、親しい友人さえ家に迎え入れられない日々は辛いものでした。

ウィルスから逃れて山にも行きましたが、山奥の温泉施設さえ閉鎖され、身動きの取れない閉塞感で胸が締め付けれれる思いでした。

 


こんな生活は体や心に悪い影響が出ると思っていた矢先のこと、5年前に不調になった目の検査結果が悪くて・・・・・・

 

迷いましたが注射をする事に決めました。

0.1に落ちた視力が1.0に回復してホッとしていたばかりなのに・・・・・

 

先生の説得に負けたというか、コロナ自粛で私の心までが弱くなったのか、拒否して目を守れる自信がなくなりました。

生活が戻ればきっと目の状態も回復するだろうと思うものの、いつまでこのコロナが続くか闇の中です。首都圏の感染者数は増え続けています。

それでもすぐにでも治療を始めたいと言う先生にお願いして翌週からの治療にしてもらいました。

注射までの間に好きな山に行って、山から何かをもらって来ます。

 

 

目への注射、とても抵抗がありますからできるものなら避けたい気持ちです。あぁ~~~。

 

 

 

 

 

 


鎌倉詣で

2020-01-14 | その他
10年以上、年明けには鎌倉に行く習慣がある。
去年は・・・・1月に行けなくて、それが気になり一人で出かけたくらいだ。
 
 
新年早々に、イランとアメリカの小競り合いで市場が荒れたのも気になっている。
 
 
銭洗い弁天には浄智寺の脇道から源氏山越えをするのだけど・・・・
 
昨年の台風の影響で山道が荒れ通行禁止になっていたので別のコースを歩いた。紅葉したシダ植物の垣根を見ながら道を曲がって。
 
 
 
荒れている山道に今年の流れにちょっと不安がよぎる。登りにくい道に若いカップル以外の人たちはいなくなっていた。
 
 
 
苦労をしなければ、ご利益だってない・・・・・そう思うものの滑りそうな坂にズック靴をうらめしく思った。
 
 
 
ほどなく源氏山に到着して銭洗い弁天に無事着いた。


トンネルの向こうが銭洗い弁天様。
 

10数年前、初めてここに来た時、お札を洗っている人は余りいなかったような気がする。私も、あの時は半信半疑だった。
 
最近はお札を洗っている人が多くなって来ている。
 
 
 
洗ったお金を、その日のうちに使用すると後で数倍になった戻ってくる・・・・・こんなこと、あるはずないでしょ。
 
そう思うのは勝手・・・・何故か、不思議とご利益があって・・・・続けている。
 
 
 
そのあと、鎌倉駅に出て鎌倉宮に行って健康をお祈りした。健康が一番大切。
厄割り石を岩に投げつけて厄落としをした。
 
八幡宮にも寄った。にぎわっていた。
 
 





暖冬のためか、桜(多分河津桜)が開きだした。
 
 
 
 
 
 


マダニ

2019-11-14 | その他

入浴したときの事 自分の足を見たら・・・・見慣れないほくろ???

いつ出来たのかしら?

触ったら動く部分がある。

もしかして・・・・・もしかして・・・・・

つまんで引っ張ると自分の足の皮がひきつれて痛い!!

これはマダニだ。私の皮膚に噛みついている吸血鬼!!

 

夜だし医者に電話するのは気が引けるし、何とか自分でとらなくては。

むやみに引っ張ると頭が取れて、マダニの口が私の皮膚に残るし、細菌感染する。マダニの胴体を強く押すと吸った血液が逆流して黴菌やマダニが持っているかもしれないウィルスが体に入ってしまう。

(マダニの頭部が残ると化膿してひどい事になる場合があるそうです。)

 

そうだ、マダニを殺してから取ろう。

『お父さん、お線香に火をつけて。』するとオットット様は蚊取り線香に火をつけて持ってきた。

『だめだょ。それじゃ~私の足が焼けるょ。』

 

アロマの入った細いお線香を探して火をつけてマダニのお尻を焼いて、ピンセットで頭部に近い部分をつまんで思い切り引っ張った。

『痛い!!』一瞬、痛かったけどマダニを引き離すことが出来た。

虫眼鏡で見たらまん丸く膨らんだお腹に細い足が8本見えた。

キモ~~イ!!

私の足に噛みついて血を吸ったマダニ

 

マダニが噛んだ跡は2ミリ程度の円形に赤く血がにじんでいた。体は8ミリ程度に丸く膨らんでいた。

傷口を消毒して抗生物質の入った軟膏を付けてバンドエイドをしておきました。

 

今から2週間前の事です。

以前、オットット様がチャドクガの毒にやられて病院にかかったことがあった。チャドクガの被害も大変な人がいるけれど、マダニの怖い点はウィルス。6日から2週間が潜伏期。風邪症状が出てきたら怖いことになる。致死率20% 治療薬もなくて対症療法しかない恐ろしいマダニのウィルス。

今日、2週間が過ぎました。特別体調に変化もなく。私にかみついたマダニは多分、ウィルスを持っていなかったのだと思います。

本当にラッキー!!でした。

日本の山や野原にはウィルスを持ったマダニが増えてきているとのこと。西日本では被害が出て亡くなった人もいるようです。関東以北にも広がるのは時間の問題との事です。

 

長袖、長ズボン 一体、どこでどのようにマダニは付いたのか?

 

恐いですねぇ~~~~

 

 

 


ビックサイトひさしぶり~~

2019-07-23 | その他

本当に久しぶり~~~

手作りフェスティバルがあるとのことでビックサイトに行った。

 

 

11時がオープン、入場に時間がかかった。

中はとても広くて混雑感はなかった。

プロ級の作品で、バッグ、靴、洋服、アートフラワー、アクセサリー、お菓子・・・・・いろいろな物が売られている。お値段も結構するのは、会場の使用料が高いからかしら・・・・。
 
 
 

時間が足りないくらい見ごたえがあった。

その中で・・・・気になって購入したものは・・・・

プラケースに入った丸いもの、な~~~んだ? 
 

これはクスノキで出来た丸い形の防虫剤。

ショウノウの良い香りがして、タンスの引き出しの中に入れてダニや衣類を食べる害虫よけ。5年くらい持つとの事で興味があった。

香りが薄くなったらヤスリで木を削るらしい。だんだんと薄くなっちゃうね。ハハ~~。

私が買うと友達が興味を持って、全員が買ったから笑っちゃう。5年も持てばナフタリンを買うより経済的!! 全員主婦感覚の意見だった。

 

それからキラキラと星が輝いているガラスが蓋になっている小物入れ。猫が星を見ている。星座は夏バージョンとか作者が言っていた。

 

工房の名前が『ソラネコ』ソラは『宙』とのことで宇宙を想像しながら制作したと言っていた若い男の子。

ちっちを思わせるネコ!!そしてお空の星がひかると娘のいる天国!!私は7月の夏生まれ!!こういうことを連想する可愛いブルーのケース。

中にアクセサリーを入れようか・・・・クスリを入れようか・・・・可愛いからなんでもいいや!!

そのほか、キーホルダーやミャンマーから来た、お友達のお嬢さんのブースで、ミャンマー製の布を購入。民族衣装の『ロンジー』を作る生地だとか。

 

ビックサイトから歩いて15分くらいのショッピングモールにも立ち寄った。


 もう夏のバーゲンセールをやっていてTシャツなどを仕入れた。

その後、パーラーでアイスクリームを食べ、コーヒーを飲んで、

帰りは、青海駅からゆりかもめに乗って帰宅した。

もう少し遅くまでいられたらゆりかもめからきれいな東京湾の夜景を見られたのですがねぇ~~~。全員、主婦 帰宅後、家族の夕食を作らねばならないのです。

 

1日1万歩以上歩いたので皆、良い運動をしたと喜んでいました。

 

 

 

 

 

 


 
 
 
 
 
 


ハハ様と映画を見に行った頃

2019-06-13 | その他

お断り

この記事は認知症になったばかりの母の事を他のブログに日記代わりに書いたものです。
現在、母はいろいろなことをすっかり忘れています。
今となって母にいろいろと悩まされた事も、忘れがたい貴重な思い出です。
そのブログが停止されることを知ってコピーします。
 
 

アリス in ワンダーランド  

 

年に2~3回、バァバも映画鑑賞に行きます。
学校がお休みの頃にバァバにも良いかなと思う映画をやっています。
 
 
 
春休みとあって劇場はチョー満員です。
 
 
余りの混雑にちょっと戸惑いがちなバァバ
 
 
それでもネット予約をしていましたから、チケットを販売機から受け取れます。
売り場は長蛇の列で、ネット予約の便利さを実感しました。
全席が座席指定だし、開演すれすれに行っても十分だから。
 
 
バァバも3D映画の初体験をしました。
このレンズをかけて・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さい体が、又、縮んで小学生低学年と同じくらいになってしまいましたから、
座席を高くするクッションが必要です。子供と同じです。
 
 
 
 
映画館を見ている間にハナミズキが開きつつありました。 
 
  
ちょっと汗ばむくらい暖かくなって・・・・
 
 
 
映画 『アリス イン ワンダーランド』 は、童話『不思議の国のアリス』を元にしたファンタジー映画です。
私も、大昔読んだことがあるのですが、あれっこういった内容だっけ??
バァバに感想を聞くと、
『むずかしくってねぇ~私にはこういう映画はよく分からないよ~~』との答え。
でも、3Dの画像にはびっくりとしていました。
 
近くにいた幼稚園くらいの年齢の子にたずねると恥ずかしそうに
『ちょっと怖かった~~~でも、おもしろかった。』
その子は3Dの画像を食い入るように見ていて、時折、歓声もあげていました。
 
その若いお母さんは、
『本を読んでいないとこの映画のよさは、分からないかもしれませんね。』
 
夫は、
『3Dだったらやっぱり、アバターがおもしろかったね。』
 
アバターを見た後でアリスを見ると3D的には確かに、いまいちでした。
が、特殊メークとCG効果はアリスのような空想童話の世界でこそ発揮されるものと思います。
そして、それは滑稽であり、又、おもしろかったです。空想の世界である背景の画像は芸術的でもありました。
 
そして、登場するキャラがとても愉快でおもしろかったですよ。
悪でも正義でも、とにかくわらちゃいました。
 
                                               

徘徊の日々

2019-06-13 | その他

 

お断り

この記事は認知症になったばかりの母の事を他のブログに日記代わりに書いたものです。
現在、母はいろいろなことをすっかり忘れています。
今となって母にいろいろと悩まされた事も、忘れがたい貴重な思い出です。
そのブログが停止されることを知ってコピーします。
 
その記事にコメントを頂き、読み返して涙しています。
あの頃、皆さんから暖かいコメントを頂き勇気づけられた自分がいたことに気付きました。 

 

バァバも山ガール? 

2010/5/12(水) 午後 0:04

 

夕方、バァバの姿が見えない。ちっちネコもいない。
夜になっても帰宅しないので、心当たりに連絡してみた。
『家に一人で来たのはずいぶん前のことだから、もう、一人では来られないでしょう。』 妹の答えだった。
晩酌をしたい夫も、待機。 気づまりな雰囲気が漂い、二人とも無口。
 
 
ベランダのハナミズキが3年目にようやく花が開きました。
15個くらいの花でしたが嬉しかったです。           
 
 
真夜中、電話が鳴って夫が出た。
 
『はいっ、そうですが・・・。それじゃぁ、迎えに行きます。』

 何と自宅から10Km以上も離れた警察から保護しているという電話だった。

ロビーでちんまりと座っているバァバは、私たちの顔を見ても表情を変えない。

 『二日間、山の中を歩き続けた。ときどき、ネコが足元に出て来て遊んだ。 捕まえようとすると、消えてしまうネコ。一体どうなっているのだろうね。』

 真面目な顔をしてこういう内容を話す。 夫も、バァバの話に合わせてどこの山に行ったとか、どうやって行ったとか聞くと・・・・

 日光まで電車で行き、二日間、山を歩いていたと言う。 持っていたスーパーのレジ袋の中身はパンと卵。 歩いて20分以上かかるスーパーに行って、帰りに迷ったらしいと想像する。
 
約13km以上も歩いたことになると思う。 バァバは立派な山ガール!!
 
10年前から苗から育てているデンドロビューム 今年も沢山の花が付きました
 
度々、警察のお世話になってしまうもので、私、丁重に謝罪して対策を聞いてみた。
 
 『大丈夫ですよ。連絡の分かるものを身につけて置いてくれれば・・・』 思いがけない、若い警察官の優しい言葉だった。
そう言えば、警察に出向くごとに、お巡りさんから『ご苦労様でした。』のような、 言葉をかけてもらっている。
寝た切りの老人も、バァバのように足腰、元気な老人も、
介護というものは多くの人の支えがあってできるもの~~とつくづく思う一日でした。

通所介護

2019-05-02 | その他

お断り

この記事は認知症になったばかりの母の事を他のブログに日記代わりに書いたものです。
現在、母はいろいろなことをすっかり忘れています。
今となって母にいろいろと悩まされた事も、忘れがたい貴重な思い出です。
そのブログが停止されることを知ってコピーします。
 
その記事にコメントを頂き、読み返して涙しています。
あの頃、皆さんから暖かいコメントを頂き勇気づけられた自分がいたことに気付きました。
 
 

 

バァバは、年の割に足腰もしっかりしていたし、食事作り以外のことは一人で出来ていた。 もちろん、お金の管理や買い物も一人で出来ていた。
『私は、誰の世話にもならずに自分一人で暮らしている。』 これがバァバのずっと以前からの口癖だった。 一緒に住んでいる私も、このセリフを聞くと納得もいかない点もあるけど、 まぁ、一人で出来るだけ頑張ってほしいと思っていた。
ある日の夜中に2階の私たちの部屋に上がってきて、 『私の大切なものが全部なくなってしまった。』とバァバが言う。 大切なものは何か聞いてもはっきりと言えない。 よく聞くと、銀行の通帳や印鑑を入れておいた袋が見当たらない。 そして、持っていた現金もなくなっていると言う。 『あんたたち私のお金知らない?』 結局、一緒に住んでいる私たちを疑っていた。
夫もこういうことを言いだしているのにびっくりして、 夜中に家族全員でばぁばの部屋を探した。 そして、通帳などは押し入れの奥のケースに入っているカバンの中のカバンから、 現金はやはり押し入れの中の衣装ケースの中の衣類の間から出て来た。 バァバ、通帳と現金を目の前にして、 『誰が一体、こんなところに置いたのだろう。』この一言だった。
こんな夜中の騒動があったのは2年以上前のことだった。 その後にも数々の騒動が起こり家族はそのたびに振り回された。 バァバの要介護1の判定が下って、今年の夏ごろからデイサービスがスタートした。
今、バァバは自分の意思でディケアに行っているのでなく、無理やりに行かされていると、 言っている。 そういう割には朝、起きると帽子をかぶりバッグを持ってデイケアに行く支度をする。 通園する日ではないのに。(-_-;)  行きたいのかいやなのか、判定は不明。 こういうことが認知症なのかもしれないけど。

 

 

 

 

 

 

閉じる         コメント(14)

初めまして。ラッキーガールと申します! 私は特別養護老人ホームで介護の仕事をしております。 ある日突然起こる出来事にさぞかし驚かれたことでしょう。 家族と共に過ごせるおばあちゃまは幸せ者ですよ(o^_^o)

2009/12/8(火) 午後 2:37[ ラッキーガール ]返信する

顔アイコン

ラッキーガールさんコメントありがとう。 お金を盗んだと言われた時はびっくりしました。 何故そういうことを言うのかと。 今では、何でも慣れました。 この間はお巡りさんまでやってきました。

2009/12/8(火) 午後 5:52ちっち返信する

ああ、このパターンはうちの母親と全く同じです。 通帳と印鑑の所在が分からなくなるのは日常茶飯事・・・。 少ない年金暮らしなのに冷蔵庫の中が、 同じばっかりで埋まってたり、 ○万円の買い物を本人は何を買ったか覚えていない・・・。 そうなんです、本人は散々家族を振り回した挙句 見つかってもケロッとしている・・・。 私なんかいつも自分の行動記録をノートにつけておいたら・・・ と言ってるんですけれど、これって無理な注文なんですかねえ・・・

2009/12/8(火) 午後 6:49[ 名無しの権兵衛 ]返信する

顔アイコン

リッチーさん、同じなんですネ。 しっかり者だった母が・・・泣けます。 高額な商品は平気で買うけど日常の10円、20円を非常にこだわる傾向がありました。 羽根布団、健康食品、印鑑、浄水器など不当に高額な商品がいっぱいなのに卵が10円安いとか、ホウレン草が20円高いってこだわっていました。 認知症って急に症状が出てきたわけでなく徐々に始まり、その始まりはずいぶん前のように思います。 あの時も、この時も・・・振り回されたのはこのためかと本を読んで分かりました。 本人に行動記録を付けろってバァバには無理ですネ。 自分の生年月日もはっきりしなくなることあるみたいですから。 代わって私が書きます。キャッ(*^^)vハハ
周囲を振り回して本人は責任転嫁する、 『認知症状が出た人に本気で接するとこちらがやられます。 すべて受け入れて、認めてあげる。』 実に難しいことです。 忍、一文字の老々介護が始まったのです。

2009/12/8(火) 午後 7:09ちっち返信する

バァバ様の言動は認知症特有で介護をしていると 当たり前の事です^^
ご家族さんって今まで普通に暮らしていた親などが 突然「お金がなくなった」と家族を疑う言動に 本気で受け止めてしまいますがそれは病気が言わせて いる、と理解して気にしない様にすると良いですね^^
私たちは入浴させるだけでも「人殺し~!」と 罵られますよ^^; 拒否による暴力も・・・。
ディに通っているなら月に1日でも良いから ショートスティなどはいかがですか?
一晩でも外泊して貰うと家族さんの気持ちも 違いますしね^^
私は仕事なので頑張ってしまうけれど 「頑張らない介護」ですね・・・。

2009/12/8(火) 午後 8:19[ はな ]返信する

顔アイコン

ちっちさん、これからも認知症の言動で傷つけられること多々あるでしょうね。。 ひとつひとつ気にしていると、心労がたまってしまいそう。 辛いでしょうね・・・ でもなーんだと笑い飛ばしてあげるとか。 ちっちさんならそうしていそうだわw
アタシも母に、もしそうなったら介護頼むねと言われています。 やはり家を離れるのは嫌なようです。 そうなったらなったでアタシも覚悟決めますので、ちっちさんをお手本にさせてくださいね^^

2009/12/8(火) 午後 8:58[ kaivu ]返信する

顔アイコン

EIKOさん、ありがとう。 バァバのこの騒動は2年以上前に始まったことです。 その後もいろいろあって振り回されています。
私も、ようやくバァバの認知を受け入れそして記録する勇気が出たのです。 このブログも介護のことを書くつもりで始めたのですが、 本当のことを書くのにも勇気がいりました。 私が潰れないようにここに吐き出すつもりで書いてます。
今日もお金がなくなったと騒ぎ、癇癪を起して引き出しを私に投げつけてきました。(-_-;) 私、すぐよけたから怪我はなかったけど・・・・
ケアマにもショートステイなど勧められます。 頑張らない介護ですネ。 老々介護だから頑張りたくても頑張れないのが現実かも。

2009/12/8(火) 午後 9:12ちっち返信する

顔アイコン

カイヴさん♪ そうそう言葉の暴力ってすごいですよね。 人を傷つけるのも癒すのも言葉ですネ。
バァバはメチャメチャなことでも平気で言います。 今日は、『鬼嫁』と言われました。 実の娘です・・・・私は。
認知症は病気以前の性格が更に強まって出てくるそうです。 頑固は更に頑固に。偏屈な人は更に偏屈に。悪いところはすべて強調されて出るそうです。
底抜けに明るい認知の人もいますものね。
カイヴさんに見本なんて言われると困りますネ~~。 悪い見本をさらけ出しますので、反面教師にでもしてください。

2009/12/8(火) 午後 9:19ちっち返信する

ちっちさんこんにちは♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 私の実家の祖母は口も達者で私の母は大変苦労しています^^; 自分の都合で?具合が悪いだの腰が痛いだの言ってます。 その割にはパチンコが大好きで迎えに来た祖母の娘が来ると 走って段差もピュン!とジャンプをして自分のバックを取りに 行く姿が私達家族を笑わせていますσ(゚ー^*)
旦那の実家の祖母もお金が無くなったと騒いだ事件があり 旦那の両親に『あんた達の部屋の中ちょっと調べていいかい?』 などとサラリと言ったという事があってお義母さんが激怒して ました・・・お金は大切ですからね、でももう少し言葉があるよなぁ と考えさせられました。ディケアに行かれてるんですね^^ お友達も出来ると思いますし、ひょっとしたら楽しみにしていたり して・・・♪(゚▽^*)ノ⌒☆

2009/12/9(水) 午後 0:08[ - ]返信する

顔アイコン

あっぷるさん♪、こんにちは。 どこでも年寄りのいる家庭は大なり小なり、問題を抱えていますね。 私たちもいずれ年をとって、家族に世話をかける立場になるのでしょう。 だからこそ、どういう年寄りが家族にとって幸せかと考えながら年を重ねられたらと思います。 バァバはとても可愛い年寄りですが、何かが頭の中でずれると別人になってしまうことあるんです。 これも認知症って言うのかしら。
デイケアを本当は楽しみにしているのかしらね。 言葉では、私が無理やり行かせているっていつも言うんです。 それでいて、毎朝出かける支度しているんですよ。

2009/12/9(水) 午後 10:48ちっち返信する

顔アイコン

24で嫁ぎ30年義父と共に生活し77で脳梗塞・・ もう語り尽くせぬ体験をしました。 嫁が捕った!嫁が毒を!、家に帰ると外に(歩けないのに)、幻聴、幻覚、その上、3人の主人の姉妹や親族の冷たい視線、・・・ 主人も味方してくれませんでした(涙)
ある日から主人に土日は介護を任せ下の世話もやって貰い ました。入退院を繰り返し3ヶ月経官栄養で過ごし87歳のお盆の日旅たちました。(10年) 私も主人も思い残す事なく介護したから後悔はありません。 24時間介護するって並大抵な事ではありません。 ちっちさん ・・私は嫁だから耐える事が出来たけど 実母だったら辛いかも・・・分かります。。。。

2009/12/10(木) 午前 0:32モコたん返信する

顔アイコン

モコたんコメントありがとう。 読んでいて涙が・・・・私の介護は序の口です。 一番、味方になってくれるべきご主人までが冷たいのは、耐え難いです。 一人の老人を世話するのに3人の人手が必要と聞きます。 ご主人様も加わってもらって本当に良かったです。 やってみないと全て分らないのですねぇ。 たまにやってくる親戚や姉妹は真実を理解できないのです。 10年間ご本当に苦労様でした。 普通の嫁だったらとっくに実家に帰っているのじゃないかな。 よく、耐えましたね。 こうした苦労と乗り越えたので家での実権はモコたんさんのものですから、これからは嫁の時代ですね。
私はバァバが認知症だということを知って吹っ切れました。 気持ちが楽になったような気がします。ずいぶんと振り回されましたから。 それまでのが苦しかったような気がします。 バァバの介護は苦労と思いません。娘ですからネ。
でも、離れて暮らしている姉妹には少しでも理解して欲しいときがあります。

2009/12/10(木) 午前 11:20ちっち返信する

顔アイコン

ちっちさんこんばんわ(●^o^●)。切り株に落ち葉癒されました 落ち葉といってもこんなに多色なのですね。きれいですね ちっちさん、このところやっと私も家にきてくださるケアマネさんに 「お上手ですね!」とほめられるようになりました。
不思議と「アーこれでいいのだ」と。母を否定しなくなった自分もどこか力が抜けてきました。今ちっちさんつらいと思います 実母だから無視できない ものがない騒ぎになると決まって言う言葉がある「だっておまえしかいないだろう!!」一番頼りにされているはずが、一番傷つけられる。たぶん本人は不安で仕方がないのです
でもちっちさんの母様デイサービスいやいやながらでも行き始めたからいいんじゃない?毎日お出かけの準備かわいい!(ごめんなさい無責任で)私の母は絶対に行きません行ったこともないのに「行ったけど あわない」といつも言います(したたかものでーす 笑い)


削除

2009/12/10(木) 午後 10:44[ ころんたん ]返信する

顔アイコン

ころんたんさん、ありがとう。♪
画像は近くの公園で見かけたのを写しました。 大きな木の切り株に色とりどりの落ち葉が吹きだまりのように集まっていて、それを見て人生のようなものを感じました。 思わずパチリ!!
先輩としてのいつも暖かい励ましを頂いて勇気づけられます。 私は今、スタートしたばかりで介護は初心者です。 けどバァバの認知を知っていろいろなものが心の中から消えていくのを感じました。 今までのがいろいろありましたから・・・・。

2009/12/11(金) 午前 9:56ちっち返信する

 


機嫌の悪い銭洗弁財天様

2019-04-06 | その他

10年以上、鎌倉の銭洗い弁財天に初詣に行く習慣だけど今年は行きそびれていた。

源頼朝が夢枕に泉の湧く場所を供養するようにとのお告げあった。

そこをまつった後に鎌倉幕府が立ち上がり平安が訪れたとのいわれのある所だ。その湧水でお金を洗って使用すると数倍になって戻って来るとの信仰がある場所。

 

Iちゃんが高齢のお母さんのお世話を始めたから誘いにくく、一緒に行きたいと言っていたAさんは仕事をしていて予定がなかなか合わない。

 

とうとう春を迎え、気になる気になる・・・・思い切って一人で鎌倉に出かけた。

 

いつものように北鎌倉下車。

ヒメシャガの咲く浄智寺の脇を通り源氏山公園に向かう。

 

このコースはちょっとしたハイキング気分で歩ける。

初めてIちゃんが来た時は苦戦していた。(私的にはたいした坂道でないと思う)後で、彼女もこの道が好きになったみたいだったけど。

お願いごとにも困難を乗り越えるとご利益もあるかもしれないと私、思っている。

 

銭洗い弁財天で、

ろうそく、線香を買い、お参りをしてお札と小銭をざるに入れて湧水で洗った。

お札を水に浸すのは勇気がいることだったけど、そうする人も増えて来た。

当初、そう言う迷信は信じないと言っていたオットット様、お参り後は調子が良いので彼の分として5000円札を洗ってきた。

 

 

その後、おみくじを引いたら・・・・・・

ギョッ!! なんと『凶』

むらくもの 思はぬ方に現れて 

しばしかくるる 一五夜(もちよ)の月

 

運気は簡単には変化しないのでしばらくは辛抱してその時が来るのを待って一生懸命に信心しなさい・・・・・との添え書き。

お金、健康、旅行、人間関係、引っ越し・・・・いろいろと書いてあることが全て悪い!!

 

今まで『凶』なんてあるとは思わなかったのに初めて引き当ててしまった。

立春までにお礼参りに来なかったから弁財天様はご機嫌斜め???

私の厄を引き受けて下さるように『凶』のおみくじを枝に結び祈願した。

 

何となく心が晴れないままに鎌倉宮に向かった。

 

鎌倉宮は健康を祈る場所。ひとことお願い串に『私の災厄をお祓いください。』と書いて奉納した。

 

ここで引いたおみくじは・・・・・・

ゆっくり休養すれば全快するとのことでやれやれ。

 

 

恒例通り『厄割り石』に体の中の厄を吹き付け岩に投げつけると、

一度で粉々に割れた。

 

 

 

帰りは鶴岡八幡宮に寄った。池のほとりの桜がきれいだった。 

 

 

あれこれと迷いや患いごとの多い時代に心静かに穏やかな人生を過ごせるのが一番だと思う。

美しい季節の鎌倉を散策して遅く帰宅した。心の中のうっすらとかかっていた靄のようなものが消えたような気がした。出かけて良かった。

こういうことが信心と言うのだろうか?

スマホの万歩計は2万歩を超えた。心地よい疲労感を幸せに感じた。