♪「わくらぎ」の部屋へようこそ♪ 

わくわくと安らぎをコラボしたら「わくらぎ」になりました。ワンコ好きが気ままに綴る日誌。よろしくお願いします♪

ひろしま男子駅伝と食べ歩きとゆるキャラたち

2010年01月24日 | カープやスポーツ観戦

二つの世界遺産を結ぶひろしま男子駅伝、




今年もスタート観戦に行って来ました。
因みにこちらは昨年のブログ


スタートの勢いは圧巻。エネルギーと感動を貰います。



選手のみなさん お疲れ様でした。
報道、白バイ先導隊の皆様もお疲れ様でした。

 

兵庫チーム優勝おめでとうございます。
福島チームは「箱根の山の神」柏原君(東洋大)や広島・中国電力の
佐藤さんを擁していて私的には優勝かと思っていたけど
2位でした。最後惜しかったですね。でもその粘りに大拍手

高校駅伝で全国優勝した世羅高校を擁する広島は
1区で34位という不調にも関わらず猛追撃で4位入賞でした。
(因みにアンガールズ田中くんも世羅高校→広島大学出身とか)

広島チーム最終区の鎧坂選手は世羅高校出身。
今は、このお正月箱根で脚光を浴びた明治の学生です。

だからこの応援なのね。

この全国都道府県対抗の駅伝は元旦の実業団、
2日3日の箱根、そして高校駅伝の活躍選手が
出身県に帰って出場するのでそのデータを入れておくと
見所満載。100倍楽しめるかと思います。

 



スタート前   各ブロック毎に


社会人から中学生まで選手全員紹介されます。


そのたび掛け声と溢れんばかりの拍手喝采で賑わいます。

 

いろんな人が応援に駆けつけてます。





  





一番人気者でした。

 

もう一つの
いえ、最大の楽しみは沿道に並ぶ全国旨いもの巡り。

 
ぼたん鍋。鍋デカッ!



この行列。
北海道はホタテ、ふかしジャガイモ、ラーメンが人気。


讃岐うどん。讃岐美人さん。




ひれ酒も人気。


今年は愛媛のじゃこ天とおにぎり、豚汁を頂きました。
豚汁にはゆずが散らしてあって風味抜群。
美味しゅうございました。

あれ~沖縄のエイサー衣装の方たちの写真がUPできなかったあ。
そーきそばも人気でした。

最後に
佐世保バーガーでお馴染みのバーガー母ちゃんさんが
長崎県人会のお手伝いで皿うどんコーナーに
いらっしゃってたはずですが
こちらも大行列で覗くことすらできませんでした。ごめんなさい。

広島ブログ