♪「わくらぎ」の部屋へようこそ♪ 

わくわくと安らぎをコラボしたら「わくらぎ」になりました。ワンコ好きが気ままに綴る日誌。よろしくお願いします♪

広島の佐世保バーガー

2010年01月16日 | 車・お出かけ・美味しんぼう

前回食したのが12月8日だったので約40日ぶりか。
ここの『佐世保バーガー』ってリピーターやめられないんですよ。

今日ははじめてのスペシャルを注文してみた。
スペシャルは簡単に言うと「全部入り」です。
お肉パテにベーコン、レタス、トマトに晒したまねぎ、
更に玉子にチーズにたっぷりのマヨネーズとケチャップを
コラボした特性ソースのやめられない旨さです。

お昼前、結構ご年輩のおじ様も一人で買いに来てます。
つまり充分食事として認知されてる味と量なんです。

もう一つ年輩の方にも受けている理由の一つに
消化の良さがあるのではないでしょうか。
実は最近の私、年末年始の食生活のせいか
ちょっと胃がもたれ気味なんですが
これだけボリュームのある手のひらサイズのバーガーを
食べても後がまったくこたえませんから。
もちろん満足感は残りますよ(笑)

ますますファン辞められません。

 
このアングルはベーコンやソースで
お肉のパテが隠れちゃってますが
その存在感は大いなるものです。

 広島ブログ


広島のお好み焼き

2010年01月16日 | 車・お出かけ・美味しんぼう

広島居住歴11年。
転勤当初は「広島焼き」などと言っていたので
「広島を焼かないで」と軽くたしなめられた過去もありました。

そう、正しくは「広島風お好み焼き」ですぜ。
ところで以前から「お好み村」や「共和国」というお好み焼き店の
集合ビルがありますが、最近は広島駅前にも「お好み物語」という
集合屋台ができていて先日5日、長男が横浜に帰る前の時間を
昼食がてらそこで過ごしました。

エレベーター前の広場では折りしもお餅つきが始まっていて
なかなか賑わっていました。

    
   「生ちゃん」(しょうちゃん)という店に入りました。

           

         
長男が注文したのは豚肉、玉子、そばにエビ、イカ、カキ
更にモッツァレラチーズ入りで更にフワフワ玉子を乗っけて
マヨネーズでお飾りした超スペシャルなシロモノでした。

   
赤いTシャツの方が主催者のようです。
胸にはなんと「トーキョーカープ」と書いてあります。
ドーム、神宮、横浜スタジアムでカープ戦を観戦しましたが
どの球場にもカープファンはひときわ多いです。

   
このおじ様はトーキョーカープさんの呼びかけで飛び入り参加
した「お餅つき」大好きさんです。
とても小慣れた手つき、腰つき、餅つきでした。
 
広島ブログ