きままに

おもいつくまま
その日の出来事を
綴っていきたい。

ぎんなんの処理

2020年11月17日 10時47分57秒 | Weblog

「煎りぎんなん」は、手っ取り早くて一番おいしい!
祖父江の黄葉を見てきた日曜日は、まず「煎りぎんなん」で。
たくさん食べるのは良くないので、これから時々ビールのつまみで……
食べよっと…うれしいな!

長期の冷凍保存を教えてもらったので、試しに挑戦!!
ゆでて薄皮を取り、ラップにくるんで冷凍。
使いやすいように、串にさしておいた。

殻を割るのは、いつもペンチを使っていたけれど、力の入れ具合が難しい。
ぎんなん売り試食コーナーでお店屋さんが使っていた「鋏」、
ちょっと試させてもらい、具合が良いのですぐ購入。
やはり、道具は道具、ペンチよりずいぶん楽でした。
ぎんなんをたくさんおまけしてもらって、おまけ分を冷凍用に
「殻むき鋏」で、エイ!エイ!~~

たくさん冷凍できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする